
先日、INSメイトV-30DSUを中古で購入したのですが、以前のユーザーの情報や設定が残っているようです。
(slimとかではなく、古い真っ黒のモデルです)
工場出荷時に初期化してから、設定をしようと思うのですが、方法がわかりません。
説明書には、PCにつないで設定ユーティリティから初期値に戻す方法が書いているのですが、
工場出荷時までの初期化ではないようです。
「短縮ダイアル、発信番号、自己アドレス…などは変わりません」と書いてあります。
本体のどこかにリセットボタンとかがあって、それで工場出荷時までの初期化できれば一番良いのですが…。
どなたか、御存知ありませんか?
補足が必要ならすぐにいたしますので、お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すべての設定内容をリセットするにはパソコンのターミナルモードからATコマンドで「ATZ98」と入力してリターンキーを押してください。
No.2
- 回答日時:
>ほんと、asucaさんには何度も答えていただいて、助かります。
うまく行きましたか?
ターミナルを使うのはちょっと苦労しますがもしうまくできなかったら補足してください。
中途半端なコメントしてすいません。
ターミナルモード、ATコマンドともよくわからなかったのですが、とりあえず、お礼のコメントだけしたっきりにしてしまいました。
asucaさんに言われて該当の項目がないか説明書をもう一度見たのですが、巻末に「ATコマンド一覧」というのは
掲載されているだけでやり方などは全く紹介されていないんですよね。
このサイトの質問では検索しても参考になる質問がほとんどなかったので他の色々なサイトを見て勉強して、やってみました。
たぶん、初期化できていると思います。
(付属のユーティリティでパソコンから見てみると設定もほとんど説明書に記載されている初期設定になっているようですし、
電話をかけた時の発信者番号もうちのになっているようなので…)
また、何かあった時はよろしくお願いします。
私レベルだと、ヘタに修正するより、工場出荷状態にもどして説明書通りに最初からやるのが、一番早いんですよね。
本当にいつもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テザリング_接続が制限されて...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
ネットワークに繋がるけどイン...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
有線LAN、無線LANでアプリを使...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
IDやパス設定について
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
ご存知の方いらっしゃいました...
-
Wifi中継器について
-
IPアドレス
-
LAN接続を簡単にON,OF...
-
ISPから付与されたユーザ名/パ...
-
MSN JAPANが開けない
-
バッファローのルーター(WHR-H...
-
Axfc Uploader(斧)にアップで...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
TCP/IPのプロパティを一瞬で表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
VPN設定を削除してしまいました
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
APN設定について
-
ビックローブ光を開通してONUに...
-
DNSリレーとは?
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
WiFi デュアル・バンドに無線LA...
-
メルコのAirStationがうまくい...
-
Wi-Fi設定
-
Windows版のパソコンで右下にWi...
-
NTTのTA、INSメイトV-30DSUの初...
-
iPhoneでWi-Fi通信が遅い
-
複数のネットワークアダプタを...
-
Black Jumbodog について
-
プロキシの例外設定が勝手に消...
おすすめ情報