
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
じゃらんや旅の窓口で予約した場合、キャンセル料の扱いは、その予約時に表示された通りになります。
従って、本当に「不泊100%」しか書いてなかったら、その表現通りで、当日であろうと、10日前であろうと、キャンセルの連絡先として表示してあるところへキャンセル連絡すれば、キャンセル料はとられないという意味に解釈して大丈夫です。もちろん、全く連絡せず、宿泊機関に姿を見せなければ、宿泊料を丸々請求されるという意味です。
このようなサイトでは、連絡すればキャンセル料不要という宿は特にビジネスホテルで多く、珍しいことではありません。
おそらく、当日でもちゃんとキャンセルすれば、当日の宿泊希望者にその部屋を提供できるので、宿にとっては実害がないということでしょう。でも、連絡せずに結局姿を表さなかった場合は、宿にとって迷惑であることは説明しなくてもわかりますよね。
なお、不泊でもキャンセル料を請求しない宿も稀にありますが、その場合、チェックイン予定時間を過ぎても宿に現れなかった場合、キャンセルしたものとみなし、他の宿泊希望者にその部屋を提供してしまうことがあります。
ですので、どんな予約の状況であっても、連絡したチェックイン予定時刻より到着が遅れそうな時は、必ず宿泊先に連絡した方が無難です。
余談ですが、宿に電話で直接予約して、予約金等の支払いを請求されなかった場合も原則は不泊を含めてキャンセル料不要となります。(一応宿泊施設ごとに「約款」というものが定めてあり、個々の約款に従いますが、標準的な約款の場合は、先述の通りになります。)
回答ありがとうございます。
最初は、ここまでと違う答えなので「どっちが本当?」と混乱してしまいましたが、
説明が丁寧で説得力があるので読み進めるうちに納得できました。
gsmy5さんに教えていただけて良かった~。
教えてくださってありがとうございます。m(__)m
(おまけの情報もすごく役立ちそう。ありがとうございました。)
No.5
- 回答日時:
念のため、標準宿泊約款について説明した回答を紹介します。
これは、宿に直接予約した際に適用されます。
約款は本来、各宿泊機関が制定しなければなりませんが、零細企業や老夫婦のみで経営の民宿が、そのようなものを制定するのは大変です。
で、国土交通省がモデルの約款(標準約款)を定め、「うちは標準約款と同じです」と言うのをありにしたわけです。従って、大多数のホテルは標準約款とほぼ同じです。
同様の考えで、旅行業に関する標準約款(ツアーに対する決まり)
フェリー標準約款(国内航路に関する決まり)
などがあります。
http://question.woman.excite.co.jp/qa3294201.html
全くの蛇足情報でした。
回答ありがとうございます。
不泊の質問が前にないかどうか検索した時にこの質問と回答も読んで気にしてました…ただ約款とか難しくて(^^;)
パソコンでのホテルの予約は最近始めたのですが、以前電話でやり取りしていた時はちょっとした事でもその場ですぐ聞けたなぁと思ったり、「不泊についてなんてきっとみんなには常識なんだろうな」と思うと改めて電話するのもためらわれて。(実はここに質問するのも二、三日うろうろしながら迷ってからの質問でした。)
親切に教えていただいて感謝しています。
いろいろ教えてくださってありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
キャンセルポリシーは、予約サイトに書いてあるか、予約時の返信メールに書かれています。
#3さんの説明が正解で、前日のキャンセルでもキャンセル料が不要のホテルはあります。逆に、観光地の旅館などは、早くからキャンセル料がかかります。大都市のホテルでは3日前からかかるのが普通で、4日前の夕方あたりに大量のキャンセルが出て、満室だったのが空室ありになることもあるので、満室だからと言ってあきらめず、3日前ぐらいにチェックすると空室があることが多いです。
当日のキャンセルは80~100%のところが多いですね。前日は30~50%、2日前は10~30%です。
例
キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。
連絡なしの不泊 :宿泊料金の100%
当日 :宿泊料金の80%
前日 :宿泊料金の20%
以上はR天の都内のホテルのキャンセルポリシーです。
回答ありがとうございます。
no.3の方の説明が上手で説得力があったので一気に信用できましたが、またここでそれが正解と言っていただくとまたありがたいですね。
最初質問する時は、こんな事聞くのはどうだろうと迷ったのですが、皆さんきちんと説明してくれてありがたいです。
No.1
- 回答日時:
通常 当日は100% 前日は90%・・・
と決められています。
書いてなくても取られるはずです。
確認した方がいいですが。
回答ありがとうございます。
これは「じゃらん」での話で、他のホテルは当日とか前日とか書いてるんですが、このホテルだけ、「不泊」しか書いてませんでした。
不泊がよく分からなくてじゃらんの中とか見たんですが分かりませんでした。
ともかく「不泊100%」としか書いてないので、取られないのかな~と思ったり、逆に取られるって話かな~と思ったり不安なので質問させていただきましたが…
とられるんですか…(TT)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(宿泊・観光) ホテルの予約キャンセルについて 4 2023/07/13 11:28
- ホテル・旅館 じゃらんを使ってホテル予約しましたが当日キャンセル(当日キャンセル料100%と記載あり。)をしなけれ 3 2022/07/15 18:46
- その他(お金・保険・資産運用) 助けてください... 明日友達と急遽、旅行に行くことになり アゴダでホテルを予約したのですが 友達と 4 2023/06/16 15:54
- 台風・竜巻 今度の3連休に2泊3日で旅行する予定でしたが、台風が近づいてきていたためキャンセルすることにしました 4 2022/09/16 20:01
- その他(宿泊・観光) (緊急)ホテル事情に詳しい方!! 大変悩んでいます…。 7月2日 7月3日 7月4日と1泊づつあるホ 5 2023/07/04 23:08
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) ホテルのキャンセル料について! ご回答頂けると幸いです 30日~15日前 宿泊料金の30% と書いて 5 2023/05/13 05:00
- その他(宿泊・観光) 宿泊予約やホテル事情に詳しい方!! ご回答頂けると助かります… 先日夜遅くにホテルから22時過ぎまし 2 2023/07/10 02:49
- ホテル・旅館 ホテルの予約をしました。 当日は行けなくでキャンセルを出せず、メールから、連絡が欲しいとのことで後日 5 2023/08/17 22:52
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 宿泊予約に詳しい方!ホテル事情に詳しい方!! 大変まずい状況になりました‥。 ご回答頂けると助かりま 5 2023/06/19 14:30
- 知人・隣人 最近、起きた事です。 対処法を知っておきたいので、詳しい方お願いします 最初に、この話は間違えだった 1 2023/08/15 02:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
男性に質問があります。 仕事中...
-
ホテルに泊まった時、ゴミって...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
東京と名古屋の中間地点
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
旅行1週間前に未読無視?
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流ホテルに住んでいた、住ん...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
おすすめ情報