
ファイルサーバのフォルダに共有を行っているのですが、
アクセス権が煩雑になりすぎて管理できない状態となってしまいました。
そこで共有フォルダのプロパティにある
「セキュリティ」タブの「グループ名またはユーザー名」と
なっている部分の一覧をスクリプトで取得したいと思っています。
しかし、wmiやwshを駆使しても取得するまでにはいきませんでした。
また、MicroSoft提供の「フォルダ-アクセス権マップ」を使っていますが
個人都合により、使用しない方向で考えています。
環境は以下です。
サーバー:windows2003(Activedirectory使用)
クライアント:windowsxp、windows2000(XP、2000ともドメイン参加)
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通に「cacls」というコマンドで大丈夫と思われます
良い機会ですから、ついでに「net」コマンドも覚えるとかなりしわ早稲になれるでしょう
WidnowsAPIを駆使すればもっと詳細な制御も出来ますが、まずは初めの一歩からという事で手がかりにでもなれば^^
すべてDOS窓(MS-DOSプロンプトやコマンドプロンプト)から実行します
慣れてしまえば、unixに近いコントロールも可能です
どうしても真っ当なサーバーしては、見劣りもするけれどWindowsPCしか置かないという悲しい職場も有ったりしますので、頑張って下さい
ありがとうございます。
Win32ばかり探してしまった為、
まさかコマンドプロンプトにあるとは。。。
日々勉強ですね。
大変助かりました。がんばってみます!!!
No.2
- 回答日時:
うはは。
恥ずかしい誤字が...「しわ早稲」→「幸せ」
ついでにTIPSを一つ
> 共有フォルダのプロパティにある
恐らくデフォルトで管理共有ポイントが有効になっていると思います
その場合、わざわざサーバーのコンソールで作業をしなくても、自分のPCの前で色々と操作をするだけで、すべてが終わってしまいます
「取得」だけではなく「設定」まで出来てしまうため、ここのような公の掲示板では書けませんが...
質問者だけが参照できれば良いのですが、第三者も見れますから、そこいらのオコチャマが調子にのって悪用するととんでもない事になりますので^^
よーく考えて組み合わせると、この恐ろしさ(と便利さ)を体感できると思います
いえいえ誤字は気になさらずに・・・
(流行語かと思い、流してました。)
恐ろしさ(と便利さ)は実感できそうです。
(っていうか恐ろしさのみ今のところ実感です。。。)
管理共有ポイントは何かはまだ分からないのですが、
ここでは聞けなさそうですので、
後は自分で調べます。
実はExcelが使えない環境ですので、
なんとかスクリプトだけで管理できるようにしたいな~と。
(テキストマクロも使えない環境ですので、苦労です。。。)
ありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Program filesのアクセス許可エ...
-
フォルダにロックをかけたい。
-
共有アクセス許可のEveryoneに...
-
NTFS アクセス権を継承させない...
-
ファイルに付いた鍵マークの解除
-
FTPフォルダエラーの処理方...
-
HPスペースを提供するには?
-
ファイルシステムがFAT32でファ...
-
パラメータが不足しています ...
-
Instagram サブスク
-
Power User と Administrator ...
-
子どもに無制限に何でも見せる...
-
DNSサーバを変更する場合の変更...
-
Windows95でHDD交換
-
会社で禁止されているWEBページ...
-
WindowsServerで複数のDHCP
-
「プロキシサーバーをバイパス...
-
X 旧Twitterですが 昨日当たり...
-
Proxy Errorってどう対処したら...
-
CTUへのログイン方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最終アクセス日時を削除したい。
-
共有アクセス許可のEveryoneに...
-
NTFS アクセス権を継承させない...
-
MacOSX 「SMB/CIFSファイルシ...
-
フォルダにロックをかけたい。
-
2台のワークグループで片側から...
-
ファイルシステムがFAT32でファ...
-
ネットワーク上で共有されてい...
-
mac 外付けHDD アクセス権修復...
-
本来アクセス権の設定により見...
-
制限付きアカウントのCドライブ...
-
共有フォルダ
-
Program filesのアクセス許可エ...
-
ファイルサーバの特定共有フォ...
-
ファイルに付いた鍵マークの解除
-
everyoneがフルコンなら誰でも...
-
PCの(D)フォルダが開けなくなっ...
-
マイドキュメントをDドライブ...
-
ライブラリの中にある
-
ドキュメント等のDドライブへ移...
おすすめ情報