重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 ある書類を出す必要があって、PDF形式のその書類をダウンロードしたのですが、その書類はAcrobat Reader上で、氏名や住所などの記入欄に文字が書き込めるようになっていました。それまでPDF形式の書類はプリントアウトして手書きするしかないと思っていたので、こんな便利なこともできるのかと驚きました。

 それからというもの、これまで以上に「PDF形式の書類をプリントアウトして手書きする」という作業が面倒で不合理なものに感じられてなりません(それがFAXで送るものとかなら尚更です)かといって、自分でPDF書類を作って配布するようなことはないので、Adobe Acrobatを買おうとかいう気はさらさらありません。

 なんとかフリーソフト(あるいはWordやExcelなど)で、PDF書類に文字を書き加えることは出来ないものでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 Acrobatが高いので、PDFファイルを作成するだけのソフトを探して買ったこと(7000円程度)はありますが、PDFファイルを編集&作成するソフトになるわけですよね。


 そんなおいしいソフトがフリーであるのかなー。
お仕事で使っている書類でしょうね。お金を出してまでacrobatは欲しくないということは。
でも、そんなに手間で不合理な仕事なら、私だったら、
1)印刷する経費、手間がいかにかかるか、上司に説明して、Acrobatを買ってくださいとお願いする。
2)毎回同じ書式ならば、PDFファイルをスキャナーで読み込むなりして、自分で使えるソフトに貼り付け、自分で書類を作ってしまう。
なんて考えますが、どうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やはりそういう方法しかないのですねえ・・・。
電子書類だとかご大層なことを言っても、印刷して手書きで記入しなければならないなんて甚だ原始的ですよね。
Adobeさん、もうちょっと何とかしてほしいです。

お礼日時:2002/09/02 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!