
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ケーブルや端子の内部を流れている信号の仕組みが全く違うものなので、変換には電気的な回路・機械が必要になります。
ただ単に端子の形が違うだけではありません。
なお、変換機単体では通常は市販されていないので、実質的には、一般に売られている映像機器(テレビであったり、ビデオレコーダーであったり、HDD/DVDレコーダーであったり)が必要になります。それらの内部にはその変換回路が組み込まれていますから。
必ずあるわけではありません。入力S端子と出力D端子が同時に付いている機器ということになります。
No.4
- 回答日時:
S端子とD端子に使用する信号の種類が全く異なるため単純に変換することができないと言うことですね。
そのため映像信号をはじめからD端子出力になるようにビデオテープレコーダ (Video Tape Recorder = VTR、DVDレコーダーの方が分かり安いかな) を使用しましょうと言うことです。
そもそもテレビ(モニタ)にS端子とコンポジット入力(黄白赤端子)しかないのにD端子出力に変換する意味はありませんが、どうしたものでしょう。
ハイビジョンテレビ(HDTV)を購入する予定と言うのであれば、ビデオスケーラーを使用してD端子出力にすることは可能です。
株式会社ネットメカニズム / ビデオスケーラ(映像信号変換器)
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/CM-391.php
など
No.2
- 回答日時:
>VTRとはなんでしょうか?
検索してみれば、お判りになりませんか?VTRとはビデオデッキのことで、現実的には」DVDレコーダーのことです。(現在ではVTRの市販数はごく僅かです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントについて
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
ミニパソコンについて
-
VAIOについて_No.2
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
CCleanerの有料版って、どうで...
-
NECのパソコンの評判
-
入力装置に関しての質問
-
このアイテム
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
スマートウォッチ スマートウォ...
-
エアコンの防カビエアフィルタ...
-
パソコンをシャットダウンして...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
スマホ(エクスペリア)で動画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDMI端子の入力端子、出力端子...
-
Audio in/out(HD AudioまたはA...
-
レコーダーをPCで見る方法 HDM...
-
ノートPCのHDMI端子は出力のみ?
-
おすすめミニPCを教えてほしいです
-
電源の入力L,N端子及び他回...
-
PCの映像を外部接続しのアナロ...
-
モノラル出力とステレオ入力
-
テレビから音声を録音するには?
-
HDMI端子のないPCをテレビにつなぐ
-
S端子をD端子に変換すること...
-
ACアダプタ(DC12V0.95A)の購入...
-
光デジタル入力端子とデジタル...
-
TVをPCに接続するためのケーブ...
-
GV-USB2の付属ソフトで映像が映...
-
ビデオカメラSONY cx680 HDMI端...
-
マイコンの入力端子について
-
ノートPCのDVD-ROM再生映像・音...
-
Cintiq13HD 液晶に映らない
-
オーディオからのアナログ出力...
おすすめ情報