
1つのSQLファイルの中で、複数のSQLファイルの実行するようになっていて、それを1度に実行するようにしているのですが、途中でエラーが発生している状態です。
どのSQLファイルでエラーが出ているか一目で分かるようにしたいのですが、SQLファイルの名前を実行結果と一緒にテキストファイルに出力したりできないでしょうか?
sqlplusのspool機能では実行結果のみ出力されますが、複数のSQLファイルを実行した場合にどの段階でエラーが出ているのか分かりづらいのでよい方法があれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。(DBはOracle 10gです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- Excel(エクセル) Excel同士のデータの突合 3 2023/08/07 16:34
- Visual Basic(VBA) Wordマクロで指定したフォルダ名に保存する方法について 8 2022/12/13 11:35
- MySQL #1062 - '0' は索引 'PRIMARY' で重複しています。とでています。 1 2023/01/01 06:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) VBAで特定の場所にあるCSVファイル(複数)から特定場所を抜き出してExcelに転記したいです。 11 2023/05/23 16:29
- Excel(エクセル) 【VBAファイル移動】2つのマクロを順に実行。1つ目のマクロが実行不可⇒2つ目が実行不可となる件 2 2022/07/29 12:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
-
動的にSPOOLファイルのファイル...
-
DB2のファイル読込み
-
SQL*PLUSでファイルからDELETE文
-
dmpファイルをインポートせずに...
-
selectした結果の余計な余白を...
-
AccessからExcelのファイルを起...
-
ORACLEから各テーブルをCSV形式...
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
Becky!で「メールサーバーへの...
-
100万行のCSVを10万行ずつのフ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
アクセスクエリ(複数)→マクロ...
-
アクセスでcsvに出力した際、頭...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
アクセスでエラー このフィー...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
accessのmdbが勝手にできている?
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
オラクル(PL/SQL)のエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
-
selectした結果の余計な余白を...
-
AccessからExcelのファイルを起...
-
dmpファイルをインポートせずに...
-
ストアドプロシージャの出力に...
-
Oracleでインスタンスを複数に...
-
ORACLEから各テーブルをCSV形式...
-
動的にSPOOLファイルのファイル...
-
SQL*PLUSで 定期的にSQLを発行...
-
SQLServer2005でSELECTした結果...
-
レポートをpdfに変換する方法
-
DB2のコマンドラインexportで複...
-
実行したSQLファイルの名前をフ...
-
mod_plsql使用時のDBMS_OUTPUT....
-
DB2にspoolコマンドみたいなの...
-
batファイルからsql文実行
-
Accessのレポート出力をWordに...
-
mysqlのCSV出力について
-
PLSQLでファイルに書き込みをし...
-
Oracle8i データをファイルに出力
おすすめ情報