
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、メインツールパレットとステップ入力パレットは見えていますか?
見えていない場合は、上のどこか空いている所で右クリックしてください。そしてチェックを入れます。
ステップ入力にして4を押すと8分音符になります。6つ入力して、そのあと9を押すと3連符マークになりますので、そのまま入力できるはずです。
4とか9はショートカットキーになっています。覚えられなければステップ入力パレットを押してください。でもこのショートカットキーを覚えると入力は格段に速くなります。
ヘルプ→ユーザーマニュアル→キーボードショートカットを見ればいろいろなショートカットキーがわかります。
わからないことがあれば、まずヘルプを調べてみてくださいね!
No.2
- 回答日時:
1、「高速ステップ」をクリックする。
2、「次の小節へ移動」をクリックし、チェックをはずす。
3、音符をうつ。(拍数こえても、次の小節にいきません。)
4、3連符にする。
これのことでしょうか・・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何かのCMのBGMだったと思うんで...
-
ダウンロードした楽曲
-
「ダウンロード」と「ストリー...
-
ラインミュージックの解約
-
音源の録り方について(…SNSで歌...
-
歌詞教えて
-
【Spotify有料会員加入者に質問...
-
なぜ、AMラジオって、洋楽はあ...
-
you tube の曲のダウンロード
-
音楽アプリについて おすすめの...
-
BGM、gourb bkのMi Goはダウン...
-
通信料がかかわらないようLINE...
-
ミュージックFMのシャッフル再...
-
桑田佳祐ってボイストレーニン...
-
TuneCoreで配信している楽曲は...
-
CD 曲の削除
-
なんか最近シンガーソングライ...
-
作業用BGMのおすすめ教えてくだ...
-
Spliceでダウンロードしたサン...
-
フリー音源・フリー素材について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三味線文化譜での三連符の表記法
-
曲名が分かりません。
-
DTM、ある一部分だけクオンタイ...
-
吹奏楽コンクール2024の課題曲Ⅱ...
-
大至急!リズムに合う言葉を考...
-
音楽用語piu crece.
-
ファイル名の一括変換で、先頭...
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
カーナビで使用するSDカード...
-
楽譜上にわからない記号があっ...
-
kestation49を購入しました。 ...
-
楽譜の変調(移調)ソフトについて
-
曲のコードが分からなくて困っ...
-
QRコードで読み取って再生する...
-
曲名を教えてください!②
-
SDカードの音源をMP3としてCD-R...
-
ギターで三味線
-
ティンパレスの楽譜の"Open""pa...
おすすめ情報