
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳しいわけではありませんが、回答がつかないようなので。
杵屋五吉郎著の『和楽器教本 三味線』に三連符の書き方が出ています。
https://books.google.co.jp/books?id=iGjcxpoIuhUC …
古い伝統邦楽には三連符の概念はないかもしれませんので、
五線譜の書き方を応用したものではないかと思います。
実際の使用例(じょんから節)
http://oomisayo.blog.fc2.com/blog-entry-514.html
上とほとんど同じですが、ちょっとだけ違う書き方の例。
http://livedoor.blogimg.jp/freewill_yyz/imgs/3/b …
引用元
http://ainote-kai.blog.jp/archives/51692077.html
縦書きの場合は、右側に書けばよいようです(箏の楽譜ですが)。
http://b-log-b-log.c.blog.so-net.ne.jp/_images/b …
引用元
http://b-log-b-log.blog.so-net.ne.jp/archive/c23 …
この回答へのお礼
お礼日時:2016/11/22 10:46
ご回答ありがとうございます。三味線の楽譜を少し調べてみたのですが、古い伝統邦楽には三連符の概念はないようですね。付点で代用するようにしようと思います。ジャズなどに三味線を使う演奏家の方もおられると思いますが、楽譜は五線を使っていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
M!LKのイイじゃんはDVDになって...
-
山下達郎
-
ヒムロック
-
アスノヨゾラの間奏がどこかで...
-
小田和正
-
楽しい曲、明るい曲を教えてく...
-
「海の日」ですね。あなたの好...
-
【Shopify(スポティファイ)の...
-
あなたが選ぶ令和リリースの名...
-
日本のアイドルはもう終わりで...
-
藤井風の曲について。
-
ハ長調って、Cメジャーって
-
AKB48の「365日の紙飛行機」は...
-
誰にでもわかるボウイの曲なのに
-
氷川きよし、小室哲哉への偏愛...
-
90年代の邦楽といえばこれですか?
-
悲しい色やね、横ノリ?
-
ハモりたい(童謡)
-
愛♡スクリ~ム!
-
GADORO - 自遊空間みたいな曲で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音符の計算
-
曲の中で演者全員が休み(休符)...
-
吹奏楽巨人の肩に乗って
-
大至急!リズムに合う言葉を考...
-
音符をパソコンへの入力方法
-
吹奏楽コンクール2024の課題曲Ⅱ...
-
Finaleで
-
DTM、ある一部分だけクオンタイ...
-
音符の計算の仕方
-
ドラムのスタッカートの入力方法
-
CUBASE or CUBASISのステップレ...
-
Finaleの使い方
-
ファイル名の一括変換で、先頭...
-
楽譜上にわからない記号があっ...
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
ICレコーダーの録音をiPhoneで...
-
カーナビで使用するSDカード...
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
音楽用語piu crece.
おすすめ情報