dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

amazon.co.jpで海外のCDを予約しました。
11/12発売のCDで、10月に予約しました。
注文確認メールには
「これらの商品の発送可能時期: 2007/11/11
配送予定日: 2007/11/12 - 2007/11/14」とありました。


しかし11/14を過ぎても届かないので問い合わせたところ、
「発送予定日12月6日~12月20日
配送予定日は12月8日~12月23日」と返答がありました。


通常海外の商品の場合、発送がこんなに遅れることはあるのでしょうか?
また注文ページに輸入盤についての注意事項として発送が大幅に遅れる場合があることを注意事項として書いてあったのでしょうか?


発送が大幅に遅れることもなにも知らせてこなかったamazonに不信感を持ちました。
更に、問い合わせをした時「キャンペーン用Amazonギフト券300円」が送られてきました。問い合わせをしなければ送られてこなかったであろうこのクーポンはどうなんでしょう?

注意事項に発送の遅れる場合があると書いてあったのを私が見落としていたのなら、もちろん私が悪いので黙って待ちます。

同じような経験のある方やamazonに詳しい方、教えてください。
宜しくお願いします

A 回答 (2件)

マーケットプレイスはamazon内にあります。

一般人がamazonのシステムを間借りして商品を売るというweb版フリーマーケットみたいな感じです。

商品ページに“14点の新品/中古商品を見る”というリンクがある場合はそこから商品を購入できます。マーケットプレイスでは1商品ごとに送料340円掛かりますが、それでもamazon価格よりも安上がりな事が多いです。

輸入盤CDだと、import-cd_specialists 、caiman_america という出品者が1円単位で最安値争いをしていています。この2つの出品者は恐らく確りした店舗なので信頼度もあります。商品はアメリカから直送されてくるので到着までに速くても1週間くらいは掛かります。

ただし、全ての商品がマーケットプレイスから出品されているとは限りません。また、発売日を過ぎないとマーケットプレイスには出品出来ないのでマーケットプレイスでの予約は不可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事いただきましてありがとうございます

amazon内にあるんですね。
今回探していた商品は残念ながら載っていなかったのですが、今後の参考にさせていただきます!
ありがとうございました

お礼日時:2007/12/06 08:59

私の経験則からくる推測です。


amazonでは大量の受注/需要を見込めない商品は、予約段階で商品を確保しようとする動きが無いようです。要は発売日が過ぎてから予約分の商品を取り寄せるという事があるのです。輸入盤などは、元々確保予定が無い限り、余程の話題作や大物でなければ予約段階での商品確保はまず無いと思います。

もっと簡単に言うと
売れそうな商品は予め数を確保し予約分に割り振る、売れるか分からない商品は予約は受け付けるけど商品確保は発売日以降、という感じだと思います。これって事実上予約が成り立ってないですよね。

amazonと上手く付き合っていくにはこういった特性を理解していかなければなりません。大きくなり過ぎたamazonは何を言っても相手にしてくれませんから。

個人的には輸入盤は発売日後にマーケットプレイスで買います。現地直送なら大概は安上がりです。また、確実に予約したいのであればHMVとかTOWER等の外資系のほうが良いかもしれません。

ただ輸入盤なので、現地発売日(か前日)に日本のショップに出荷→到着後日本のショップから発送、という手順を踏む以上、1週間以上の時間が掛かっても仕方が無いという心構えも必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

予約段階で発売日すぐに届くと書いてあったので安心していたのですが、大きうなりすぐたamazonには言っても無駄なのですね。
今回、初めてこういった遅延をされたのですごく困っていました。

あと、教えていただきたいのですが「マーケットプレイス」とはネット上のお店を指すのでしょうか?
検索するとマーケットプレイスに関する書籍などがでてくるだけでお店のHPのようなものが見あたりません。
今後、輸入盤を頼む際の参考にしたいのでよろしければ教えて下さい。

お礼日時:2007/11/26 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!