

最終兵器 女
http://scrapbook.ameba.jp/docchiotoku_book/entry …
『女ってズルいなぁ~』
女のクセによく思う。
女にはたくさんの自由がある。
スカートもパンツもはけるし、
化粧すればかなり化けるし
…化粧落とすと別人…みたいな人いるよね(笑)
髪型だってかなりの幅がある!!
だって男がスカートはいてたら大変ですよ、街はちょっと歩きにくい。
だって男が化粧したら大変ですよ、どうしたってビジュアル系。(ホントにビジュアル系ならいいかもしれんが…)
だって男の長髪は大変ですよ、顔を選ぶどうしたって少数派。
(まあどれも日本の場合は・だし、そっちの世界の人はOKだけど、そこまでいかなきゃ苦しいものが…)
ちなみにみじんこ的にはどれもとっても重宝している
『女の特権』。
そしてその権利は絶賛乱用中☆
みじんこは割とガサツだし(どうにかしろよw)、言葉遣いもキレイじゃないし(どうにかしろよw)、見た目もそんなに可愛くない(どうにかしろよ←いや、ならんス…w)。
でもスカートはいて、化粧して、髪のばしてクルクルまけば
それなりに女の子らしくなる!!!!
『ふだん研究室で水槽がっつり運んでます』とか『鮭くらいならさばけるよ』とか『あー、この堤防釣れそうだね』とか男くさいこと言ってても
『あ、でもこいつは女なのね』
って判別してもらえるw
いやー、詐欺だよね。
女でラッキー!!!って感じ。
まぁ、スカートに関しては脚が太くてジーンズ綺麗にはけないってのもあるんだけど…
それにしたって助かってます!!
ワンピースとかはもう、ホントひどいと思う。
着ればだいたい女の子ぽくなるからねw
女こえぇw
だから女の場合は『その気になれば彼氏できる』んだろうなー。
その点、男はけっこう大変だと思う。
『悪女』って言葉があるけど、あれは実際、おかしい。
だって女は基本的に悪女でしょ。
服に化粧に髪型に…もうね、どうとでもなる!!
女は『女』であること自体が武器!!
まだまだ使いこなせてないけど、このリーサルウェポン『女』、
使わない手はないですよ!!!
「女性に生まれて良かった」という女性に質問です。
私は「女性になりたい」という願望を持つ20代中盤の男性です。
スカートもパンツも履けて御洒落も出来て、化粧も出来て、髪も伸ばせて、仮令男っぽさをアピールしても飽く迄も女性として見て貰える…。
私もこういう女性ならではの生き方を見習って、こんなに良い思いをしたいのですがどうすれば良いのでしょうか?
但し、私はニューハーフ願望は無いので大変恐縮ながら性転換に関する御回答は御遠慮宜しく御願い致します。
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
NO.2です。
しばらく静観していたのですが、私の回答通りの展開になっているようですね。
基本的には同じことの繰り返しになるので、もう一度、NO.2を読み返してください。
以下は、補足への回答要求についてです。(NO.20回答者さん、あなたへの質問者さんからの補足を部分的にお借りしました。)
>「楽な生き方をしたい」というのは確かですが、それは「色んな意味で女性と同じように」という意味です。「働きたくない」という箇所だけが一人歩きしてしまうのは、私としては本意ではありません、
そうでしょうね。何度も言うように、あなたのこの質問は、
「働かず楽をしたい」という本音を隠すための意図的な方便ですから。
>「経歴が残る」=「元男性という過去が残る」のが「理由にもならない」のは何故ですか?別の質問でアンケートを取ったところ、男性が仮令性転換しても女性と同じようには見ることが出来ないという女性も相当数居るようですが…。
もし、奇跡が起こってあなたが本当に完全に女性になれたとしても、
あなたが男性であった事実までは消せません。
(まあ、他の方への補足で生物学的に女性になるのは不可能ではないだろうと書いておられたので、
あなたなら過去の事実を変えることもできるのかもしれませんが…。)
だから、過去の事実が消せないとして、あなたがそれでも女性になりたいか、
それとも、経歴が残るほうが嫌なのかと聞かれた場合、あなたは後者を選ぶということになります。
それなら、質問者さんの覚悟はその程度のことなので、
やっぱり「楽したいだけ」以外の理由がなく、
「ずっと一人で悩んでる振りをすれば?」ぐらいしか言えなくなります。
次に私の前の回答に対する質問として、
(私の前の回答↓
実際の努力もせずに、ここでいつも女性は得だと文句ばかり言う。
実は怠け者のレッテルを貼られたくないために、あれもだめこれもだめと駄々をこねているだけでしょう?)
あなたの回答↓
>それでは、回答者様は生まれ付き女性に生まれる為にどんな努力をされて来たのでしょうか?
とあったのですが、一体どんな脈略があるのですか?
飛躍しすぎていて、私には理解できません。
もしも、そんな努力をすれば自分で性別が選べるのであれば、
当然、あなたは今回、男性を選んで努力したおかげで、男性なんでしょうね?
じゃあ、それは自己責任じゃないんですか?
いまさら変えたいといっても無理だと思いますけど??
(こんなことを書かなくてはならないのも馬鹿馬鹿しいです。)
大体、女性がきれいな格好をして楽してるとか、働かなくてもどうにかなるから得とか、
うわべだけの事であれこれ言われてますが、
それは、相当きれいで若い女性のみ、多少甘えたことを言っても許されてる場合があるだけです。
しかし、年をとってもそんなことを言ってれば、
相手にされなくなって行き詰るでしょうね。
あなたの場合、望みどおり女性になれても、40、50、
それ以上になったらどうするんですか?
誰もあなたが楽をするためだけに助けてくれるとは思えませんし、
お化粧してきれいな格好をして…なんて言ってられなくなりますよ?
あと、失礼なことを聞きますが、第一女性になってお化粧すれば誰かに養ってもらえるほど、おきれいなんですか?
それに、普通はきれいな女性でも、ほとんど働いて自立してますよ?
上でも書きましたが、ご自分でご自分の質問に回答されているようですが、
生物学的に女性になるのがあなたの中では可能なら、実行されればいいのでは?
ほかの回答者さんは今の科学では無理と言われているし、机上の論理だけならXをYに変えるなんて簡単にいえますが、どうやって??
是非その方法を教えて欲しいです。
そんなことができるあなたなら、きっと、ご自分のその他の問題も、
その驚異的な能力で解決できるはずです。
もしも、まだ無理だということに同意されるなら、その研究をされればどうですか?金銭的、時間的にできないから、というのは無しです。それらも含めて、あなたの問題なのですから、ここであれこれ言ってるだけではなく、
是非、解決への努力をご自分でもなさってください。
No.21
- 回答日時:
No.14、20です。
字数制限はもどかしいですね。簡潔に書くため、突き放す感じになることを、お許しください。
>「生物学上無理」・・・
遺伝型XXであることが、生物学上の女性を指します。XYで生まれてきては、XXに変化する事はかなわないです。
>その中のたった1人が私だったとしても・・・
貴方がXXで生まれていたとしても、誰にも迷惑は掛からないと思いますが、違うんですよね?
>「社会的に女性と認識されたい為の措置と努力」を単なる悪足掻きだ~中略~社会上の制約は有り得ない筈ではないでしょうか?
「社会的に女性と認識されたい為の措置と努力」とは、世間に認められにくいから努力なのです。その努力を笑う奴は、死んでしまえと思います。
貴方は、無駄な努力だと思いますか?女性になりたいというお気持ちは、社会の批判と、一部中傷で萎えてしまうほど弱い気持ちなのですか?
>現代でも、大都会の一部以外は恐らく~中略~足枷となっています。
田舎の長女、31歳です。5歳下の長男末っ子は、都会に出て就職し、おそらく帰ってこないでしょう。弟の友人の家も、長男が海外移住して家を出ました。足枷だと思うのなら、思い切ってご家族を捨てるつもりで家を出れば良いでしょう。ご家族を悲しませたくないという気持ちの方が強いなら、不自由を受け入れて田舎で強く生きていけば良いです。
旧家のご長男ですか?田舎の、しかも由緒正しき旧家の長男でありながら、実家に帰るのに半日以上掛かる土地の会社で役職につき、こっちで結婚までした人が上司です。
男性である事は、現代社会では田舎においても大した意味を持っていないように思います。
>そういう話は伺ったことがありますが~以下略
お幾つでしたっけ(苦笑)。
世代のせいにされるのなら、それも仕方がありません。
お役に立てなくてすみません。
貴方は、いろんなことを抱えすぎです。なにが自分に重要なのか、ゆっくりお考え下さい。
No.20
- 回答日時:
No.14です。
先の回答ではご満足いただけませんでしたか?
結構自信だったのですが。
>私はMtFの性同一性障害を抱える男性でなく、本物の女性として生を受けたいと思っています。
難しいことをお考えなのですね。他の方も言ってますが、生物学上無理でしょう。
>社会的に女性と認識される措置(性転換、女装、おかま化)
もし本当に性転換、女装、オカマが「社会的に認識される」のなら・・・
「社会的に女性と認識されたい為の措置と努力」と書くべきでした。
しかし、これは性同一性障害や真剣に女性的感情を持ってしまった方のことで、質問者様にはそぐわなかったかと思います。失礼しました。
>現代の日本では、女性が「女性であることを条件に、男性の良い部分を取り入れて」自由に生きることが可能である為、男性も同じでなくてはおかしいと思っています。
男性は、女性の良い部分を取り入れていませんか?
貴方や、貴方の周りの男性がそうしていないのなら、失礼ですが非常に残念な環境にあると言わざるを得ません。
>女性が「子供を産みたくない」「化粧が面倒」という感情を持っても性同一性障害を疑われず、「そういう考えを持った女性」として認識される・・・、
その先がありますよ。
「子供を産みたくない、化粧が面倒な女」=「そういう考えを持った女性」=「わがままな、嫁にもらいたくない、女らしくない女」
勿論、全てで言われるわけではないですが、多くはこんな図式です(実体験です)。
>何故なら男性の場合、「男らしくさせられるのが嫌だ」等と言ったら忽ち人格を疑われますから…。
そんなこと言われたのですか?それは悲惨ですね。
でも大丈夫ですよ。皆が思っているわけではないですから。
何が言いたいかと言うと、女性だって何の悩みなしに生きているわけじゃないんだから、細かい事を気にしていたらやってられない。
それは男女共通のことであるので、これが分からなきゃ、女にもなれません!
と言うことです。
この回答への補足
回答有り難う御座います。
>難しいことをお考えなのですね。他の方も言ってますが、生物学上無理でしょう。
「生物学上無理」と仰いますが、ヒトの半数はXX染色体を持った女性であるにも拘わらず、「人間が本物の女性として生を受けること自体」が何故絶対不可能なことなのでしょうか?その中のたった1人が私だったとしても、誰にも迷惑が掛からないと思いませんか?
>「社会的に女性と認識されたい為の措置と努力」と書くべきでした。
女性に質問です。性同一性障害・性転換した女性を同性として見られますか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2937646.html
のNo.5の方が、「社会的に女性と認識されたい為の措置と努力」を単なる悪足掻きだと評価しています。もしこれが世間一般の認識でなければ、職業が限られたり偏見に遭ったりと、生まれ付きの女性にはない社会上の制約は有り得ない筈ではないでしょうか?
>貴方や、貴方の周りの男性がそうしていないのなら、失礼ですが非常に残念な環境にあると言わざるを得ません。
現代でも、大都会の一部以外は恐らく「非常に残念な環境」に当て嵌まるような気がします。それなら上京すれば良いということになるのですが、私は末っ子ながら長男である為、家を出ることを両親から禁止されています。此処でもやはり、男性という自らの性が何かしらの行動を起こすに当たって足枷となっています。
>「子供を産みたくない、化粧が面倒な女」=「そういう考えを持った女性」=「わがままな、嫁にもらいたくない、女らしくない女」勿論、全てで言われるわけではないですが、多くはこんな図式です(実体験です)。
そういう話は伺ったことがありますが、少なくとも私の世代ではいまいちピンと来ません。こういう実体験を御持ちの方は、恐らく私よりも比較的長生きをされている方が主ではないでしょうか?
私と同年代以下の若い世代ほど、女性差別を感じた経験を持たない女性が多い気がします。
>女性だって何の悩みなしに生きているわけじゃない
私のような悩みは、社会的活動を営む人間レベルの悩みでなく、どちらかといえば単なる生物レベルの悩みに近い部分を含んでいるので、両者を同次元の悩みとしては扱うのは多少無理がある気がします。
以上の補足内容について御回答を宜しく御願い致します。
No.19
- 回答日時:
ANo.3、ANo.6、ANo.16のものです。
ANo.16に関しては、トピックスの内容にそぐわず申し訳ありませんでした。
ですがANo.3にて「女性に生まれてよかった」と思っている女性の1人ということを忘れないでください。その理由はANo.3にて記載したとおり、出産を経験したことです。残念ながら質問者様にできることではないですが・・・。
「女性に生まれてよかった」と思っている私が、
>私もこういう女性ならではの生き方を見習って、こんなに良い思いをしたいのですがどうすれば良いのでしょうか?
という質問者様に対して、質問者様のおっしゃる「女性」のイメージには偏りがあると思われる点、そういったデータ、また質問者様の要望については「不可能」と思うことを述べることはレス違いですか?
ご自身の都合の悪いコメントに対して目を向けないのであれば、こういった場で多数の意見を聞くことすら意味はないですよ?
こちらの時間をつかい、データ収集もし、私の思い込みではない点などについての理解を求めました。質問者様の女性像にはいささか偏りがあるように思えてなりませんので。
ANo.6についての回答をお願い致します。女性の大半が思っている、得をしているなどのソース(データ)について、あんな偏ったブログなんかではなく、証明してみせてください。
No.18
- 回答日時:
補足質問にお答えします。
>回答者様の御考えになる「努力」とは具体的にどんなことでしょうか?
そうですねぇ。
楽しく生きようとする意欲を持って、人に優しくありながら、日々行動することですかね~。
女性は人に優しく、そして楽しく生きる性です。
男性はもともと攻撃的で、悲観的なものの見方をする性だから、女性的に生きたかったらちょっと努力がいるんじゃないかな。
生きているだけで「幸せ」って感じられる意識を持つ努力ですね。
周りの人にあいさつしたり、家族に優しくするところから努力をはじめてみるのがいいと思いますよ。
>また、それらは女性から見れば単なる遠回り、悪足掻きと認識される危険性を孕んではいないでしょうか?
その危険性はありません。
>そもそも、現代の日本に於いて「男性であるが故のメリット」とは何でしょうか?
女性でも飲酒や喫煙は出来るし、子供を産む産まないの選択が出来るし、男性と同様にバリバリ働けるし、ズボンもスカートも穿けるし、自分の好きな髪の色や長さにも出来ます。女性に生まれさえすれば、男性では考えられない程の自由が無条件に与えられるのではないでしょうか?
質問者さんあげている「女性ができること」は、そのまま男性もできますから、(スカートをはく、化粧をする等も)文化的には今の日本は男女平等ですね。
男性は子供を産む、産まないの権利はないですから、そこはちょっと可哀想ですけど、でも、親権は持てますから。
パートナーの女性、子供を産んでくれる女性を捜せばいいので、デメリットというほどのことでもないと思います。
>女性差別をしていると、社会が発展していかないからです。
>どちらにせよ、女性を差別していると経済に悪影響なのです。
女性の場合はこのような理由で男性と平等に扱って貰えるのなら、「人間は平等でない」というのは嘘ではないでしょうか?
今の質問者さんは、概念的に難しいとお感じになるかもしれませんが、「人間は平等である」「人間は不平等である」どちらも真理なのです。
この概念は、時間をかけてひとりでお考えになると、少しずつつかめてくるのはないかと思います。
また、社会的に女性が進出するのが推奨されることと、おそらくは質問者さまが抱いている概念的な「人類平等」は基盤となっている考え方が少し違います。
前者は、あくまで経済的利益を考えた「より有益な方法」に過ぎず(ようはそのほうがみんなにトクだからそうしているというもの)、後者は「人道上から考えた、こうあるべき理想」になりますね。
(後者は、その思想を持っている人の成熟度合いによって、内容がまた変わってくると思いますが。)
ちょっと難しかったらごめんなさい。
でも、おひとりでよく考えてつづければ、少しずつわかってくると思いますよ。
>私は男性ですが特別頭が良い訳でもしっかりしている訳でも冷静でも有能でもありません。生まれ持った資質が仮令こんな感じでも、女性なら「男の癖に…」と言われることがありません。
かわいそうですね…。
ずっとコンプレックスを抱えて生きていらっしゃったのですね。
確かに、「女のクセに…」と言われることは今までの人生でありませんでした。
でも、質問者さまのようなタイプの男性でも、「男のクセに…」と言われない人もいます。
「男のクセに…」と言われてしまうのは、生まれ持った資質のせいではないのですよ。
早く気づいて、楽しい人生を送れるようになるといいですね。
>その為、自分にマイナスの評価を下されるのを恐れて自分を高めようと躍起になる必要も女性は男性ほど必要ではありません。寧ろ女性の場合、消極的な面が武器になる場合さえあります。
それはそうですね。
女性は女性であるだけですばらしいと私は思います。
>私は女性のそういう部分が羨ましいのですが、どうすれば女性であることが出来るのでしょうか?
むりですね…
これが学びなんだと思ってがんばってください。
かげながら応援することしかできませんが…
>なお、男性を差別するのももちろんいけません。ただ、世界にあまりそういう国はありません。
「そういう国」=「現代の日本」がそうなのではないでしょうか?
いいえ。社会的には男性が優遇されています。
まだわりと「男尊女卑」です。
残念ながら。
>女性には一切の発言権がない国はざらにあるし、夫の一存で妻が殺されるなんていう国すら、いまだにあります。
此処は日本なので、日本人の私達には余り関係無いと思います。
そうですね。
早くそういう国も男女平等になるといいなと思います。
男性がはばをきかせすぎると、ロクなことにならないですものね…
>私が『「女性に生まれて良かった」という女性に質問です。』と明記したのは御自身が女性であることを基本的若しくは全面的に肯定されている女性からの意見を伺いたかったからなのですが…。
私はそういう女性です。
女に生まれて本当によかったです♪
山あり谷ありも楽しみのうちですよ。
男でも、「男で本当によかった!」っていう人はいると思いますけどね。
ようは、自分の存在を自分で肯定できない人が負け組(あまり響きのよくない言葉ですけど)なんだと思います…。
>生まれ変わるのを待つにしても性転換を選ぶにしても、どちらにしても「女性と同等の権利を得る為に遠回りを強いられる」点については変わりが無いように思えるので、結局現世で女性に生まれた方よりは損することになると思います。
私の「初めから女性に生まれたい」はそういう意味なのですが、どうすれば良いのでしょうか?
ごめんなさいね、無理です。
残りの人生がんばって!
No.17
- 回答日時:
No13です。
>私は必ずしも今日の性差社会が不満なのではなく、
質問者さんが性差社会に満足しているかいないかは関係ないです。
「男性であるままで外見的に女性として振舞っていても偏見の目で見られない」
という状況を作るためには、偏見を失くすしかないという話です。
>女性でありさえすれば寧ろ性差社会が存在していた方が生き易いであろうと感じています。
他の多くの回答者さんも仰られていますが、
被差別者側であることが生き易いという定義は成り立たないのですよ、社会学上も実生活上も。
女性であることを謳歌していても、
性差社会において被差別者であることを肯定している人など誰もいません。
誤解です。
>回答者様は、自分が女性に生まれる為に何かを頑張った経験を御持ちでしょうか?
生まれてくるために?
質問者さんは意図的に男性として生まれてくることができたのですか?
ご質問内容が意味不明です。
>女性しかスカートを穿けないという社会通念の為に、スカートを穿かなければ損だと思うのは当然ではないですか?
質問文には「スカートもパンツも履けて」がご希望のように書かれていらっしゃいますが・・・。
しかも、「パンツが履きたいと思う女性がパンツを自由に履けるか」という話に
「スカートを履かなければ損」という論旨ズレ。
「スカートを履きたい」と言っている質問者さんに対し、
「社会通念上認められているパンツを履くべきだ、私ならそうする」
と言っているのと同じことですよ。
>スッピン派の女性は、化粧派の男性より何倍も許され易くはありませんか?
会社でですか? 間違いなくありえません。
男性の化粧品は最近売れていて市民権もあるくらいです。
それを使用している従業員が注意されることなどありませんが、
女性従業員がすっぴんでいたら注意されます。
No.16
- 回答日時:
ANo.3、ANo.6のものです。
ANo.6にて依頼した質問への回答がないなか、他の方の補足などを読んで、思ったことを失礼ながらコメントさせていただきます。
少々個人的なことになりますが、読んで気分を悪くされる方もいらっしゃるかもしれません。先にお詫び申し上げます。
私が質問者様の「女性の自由性への憧れ」を強く要望されていらっしゃいますが、女性だからこそ危険な目に逢うことなど、お考えになったことはございませんか?
私は11年前に複数名の男性に強姦された経験を持っています。無理矢理車に乗せられ、力ずくで社員寮に連れ込まれました。その心の傷は今も癒えることはなく、心療内科に通院しています。
出来るだけの抵抗はしました。ですが力で男性に勝てるわけもなく、ナイフを顔にあてられ、殺されるかも知れないという恐怖の中、そのうち抵抗する気力も消え、あとは・・・ご想像の通りです。
しかも、我慢するのはその場だけではなく、数ヵ月後、妊娠していることが分かりました。思い当たるのはその事件だけです。
「中絶=赤ちゃんを殺す」という行為と捕らえていた面もあり、産むか産まないかはとても悩んだのですが、犯人の子を愛情をもって育てられるかわからず、中絶の道を選びました。
この事件に「女性の自由」はありますか?出産することの選択はありますか?私もこの事件に関しては泣き寝入りしています。思い出したくもありません。ですが、質問者様ほど「女性の自由」を訴えられると、こういった面については、何にもお考えになっていらっしゃらないのでは?と思ってしまう気持ちも理解していただきたいのです。
性犯罪については最新のデータソースが見あたらないのですが、ある方のサイトで、「強姦(デートレイプを含む)」が、年に約2万件、「強姦未遂」に関しては、おそらく年20万件程度発生しているのでは」というくだりがあります。全てが女性とは限りませんが、女性の被害率が多いことは簡単に想像できます。加えて、泣き寝入りしている件数はその数倍にも及ぶでしょう。
http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20070117/p2
現在の女性の人口は6548万人(11/1現在)。未遂を含めて3%の女性が被害にあっているということになります。(ですが、この人口統計は0歳から85歳以上までなので、%はもっとあがるかと思われます。)
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/tsuki/index.htm
これが質問者様の言うスカートを履いてお洒落をした女性(そうじゃなくても)に降りかかる脅威です。これでも羨ましいとお思いになりますか?男性は「強い」と思われませんか?
こちらの見解に関しては、ご縁があり、お読みになられた方のご意見もお伺いしたいです。(本来トピックスを立てるべきですが、あまり公にしたくありませんので、こちらで失礼します。)
他にも気になる点がありました。
他の方の補足の中に、
>男性と同様にバリバリ働けるし
とありましたが、日本における女性差別が未だ残っていらっしゃることを、ちゃんと理解されていらっしゃいますか?
↓下記、ウィキペディアより抜粋
労働における女性差別的な制度は改善されつつある。一方で、意識としては、まだ男性が優遇されていると感じる人が多い。
女性が管理職や社長になることも珍しくなくなってきている。ただし、割合としては、女性の管理職率は部長相当職では1.6%(1998年度1.2%)、課長相当職が2.6%(同2.4%)、係長相当職が7.7%(同7.8%)とまだまだ低い(他国の例では、米国の女性の管理職率の割合は49.1%である。
こちらをお読みになって、「男性と同様にバリバリ働ける」状態だと思われますか?
さらに「男性の55.5%、女性の62.8%が、職場において男性が優遇されていると感じている。「男女共同参画に関する世論調査(2004年度)」(内閣府) 」という統計もあります。
そして、私なりのまとめで恐縮ですが、質問者様の望まれていること、訴えていらっしゃることは、子供電話相談室のレベルで解決できます。(子供相談室を見たら、もっとレベルが高いものもありましたが。)
>本物の女性として生を受けたいと思っているのです。
これは神(宗教者ではありません)の与えた宿命です。現在男性として生を受けている以上、女性の生をうけることは「不可能」です。
医学が進歩して、完全な性転換ができたとしても、それは生を受けたことにはならないのでしょう?履歴などありますし。
「無理」なことを「したい」と言っても、何も変わりません。いい加減お分かりにならないのでしょうか?天と地を逆にしたい。昼と夜を逆にしたい。0歳の子供を、すぐ成人させたい。いずれも不可能なことです。
不可能なことを羨むのはやめ、他の回答者様の言葉にもありましたが、今現在の自分を活かすことを前向きに考えられることが、建設的だと思います。現実逃避をしていても、なんの解決にもなりませんので。
回答有り難う御座いました。
恐縮ながら、この質問は質問本文中の通り「女性に生まれて良かった」という女性に御回答を御願いしています。
それ以外の女性からの回答を頂きますと質問の前提が成り立たなくなりますので…。
No.15
- 回答日時:
補足質問にお答えします。
>それでは、私が何の努力もせず女性のメリットを享受するべく、男性でなく女性として存在するにはどうすれば良いのでしょうか?
また、逆に女性の場合、何の努力もせず男性のメリット(仮にあるとして)を享受することは可能だと思いますか?
先の回答と同じ内容になりますが、「ありません」「不可能です」。
女性のメリットを努力なしに享受することはあきらめてください。無理です。
なお、女性も、何の努力もせず男性であるがゆえのメリットを享受することはできません。同じ事です。
>もし本当に人間は平等ではない、性別によって損得が分かれるのは仕方が無いのなら、何故女性差別は駄目だとされているのでしょうか?
女性差別をしていると、社会が発展していかないからです。
女性差別が根強く残っている国を調べてみてください。例外なく貧国です。
なぜなら、そういう国は、国内の人的資源の50パーセントをムダにしているからです。また、そういう国は治安も悪くなりがちです。
どちらにせよ、女性を差別していると経済に悪影響なのです。
なお、男性を差別するのももちろんいけません。ただ、世界にあまりそういう国はありません。(社会的に男性が活躍していない国というのは、私は聞いたことがありません。アマゾネス国家?)
>それなら、生理的・経済的見地から性的に価値のある女性という性に生まれて来るにはどうすれば良いのでしょうか?
男に生まれた時点で無理です。
生まれ変わったときに期待しましょう。
>それなら、女性の方が得だとする私の持論が他の方に否定されるのはおかしいのではないのですか?
先の回答で、私は、「単に生物としてなら」女性のほうが価値があると言いました。
社会的な活動をする「人間として」なら、女性はこれまで男性より価値がないとされ、虐げられてきたのです。
女性には一切の発言権がない国はざらにあるし、夫の一存で妻が殺されるなんていう国すら、いまだにあります。
社会的活動をする人間としてなら、男性のほうにトクなことが多いのです。
女性よりも男性のほうが「頭がいい」「しっかりしている」「冷静だ」「有能だ」などの社会通念によって、女性は差別されます。
>また、皆様と同様私も女性という貴重な性に生まれて来ることで、損な立場から抜け出したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
>それなら私も、存在するだけで価値のある性である女性に生まれて来たいのですがどうすれば良いのでしょうか?
その性に生まれて来るだけで「いなくていい」という存在から抜け出せる女性という性に生まれる為にはどうすれば良いのでしょうか?
今のままだと無理なので生まれ変わってください。
>私は、「いらない集団」から抜け出す為に意志と努力が必要な性よりもそれらが必要無くとも無難に生きられる性として生まれた方が絶対に得に思える
「無難に生きられる」それは主観ですね。
女の人生もやってみると山有り谷ありだと思いますよ。
生まれ変わって堪能してみてください。
>「いらない集団」から抜け出す為に特別な意志と努力が必要の無い女性という性に生まれて来るにはどうすれば良いのでしょうか?
人生が終わるのを待つか、終わらせて、生まれ変わるのが一番です。
この回答への補足
回答有り難う御座います。
>女性のメリットを努力なしに享受することはあきらめてください。無理です。
回答者様の御考えになる「努力」とは具体的にどんなことでしょうか?
また、それらは女性から見れば単なる遠回り、悪足掻きと認識される危険性を孕んではいないでしょうか?
>なお、女性も、何の努力もせず男性であるがゆえのメリットを享受することはできません。同じ事です。
そもそも、現代の日本に於いて「男性であるが故のメリット」とは何でしょうか?
女性でも飲酒や喫煙は出来るし、子供を産む産まないの選択が出来るし、男性と同様にバリバリ働けるし、ズボンもスカートも穿けるし、自分の好きな髪の色や長さにも出来ます。女性に生まれさえすれば、男性では考えられない程の自由が無条件に与えられるのではないでしょうか?
>女性差別をしていると、社会が発展していかないからです。
>どちらにせよ、女性を差別していると経済に悪影響なのです。
女性の場合はこのような理由で男性と平等に扱って貰えるのなら、「人間は平等でない」というのは嘘ではないでしょうか?
>社会的活動をする人間としてなら、男性のほうにトクなことが多い
>女性よりも男性のほうが「頭がいい」「しっかりしている」「冷静だ」「有能だ」などの社会通念によって、女性は差別されます。
私は男性ですが特別頭が良い訳でもしっかりしている訳でも冷静でも有能でもありません。生まれ持った資質が仮令こんな感じでも、女性なら「男の癖に…」と言われることがありません。その為、自分にマイナスの評価を下されるのを恐れて自分を高めようと躍起になる必要も女性は男性ほど必要ではありません。寧ろ女性の場合、消極的な面が武器になる場合さえあります。私は女性のそういう部分が羨ましいのですが、どうすれば女性であることが出来るのでしょうか?
>なお、男性を差別するのももちろんいけません。ただ、世界にあまりそういう国はありません。
「そういう国」=「現代の日本」がそうなのではないでしょうか?
>女性には一切の発言権がない国はざらにあるし、夫の一存で妻が殺されるなんていう国すら、いまだにあります。
此処は日本なので、日本人の私達には余り関係無いと思います。
>「無難に生きられる」それは主観ですね。
>女の人生もやってみると山有り谷ありだと思いますよ。
私が『「女性に生まれて良かった」という女性に質問です。』と明記したのは御自身が女性であることを基本的若しくは全面的に肯定されている女性からの意見を伺いたかったからなのですが…。
>生まれ変わったときに期待しましょう。
>今のままだと無理なので生まれ変わってください。
>人生が終わるのを待つか、終わらせて、生まれ変わるのが一番です。
生まれ変わるのを待つにしても性転換を選ぶにしても、どちらにしても「女性と同等の権利を得る為に遠回りを強いられる」点については変わりが無いように思えるので、結局現世で女性に生まれた方よりは損することになると思います。
私の「初めから女性に生まれたい」はそういう意味なのですが、どうすれば良いのでしょうか?
以上の補足内容について御回答を宜しく御願い致します。
No.14
- 回答日時:
自分は女性の生き方が楽しそう(楽そう)に見える。
だから女性になりたい。しかし、性同一性障害ではないので肉体的、精神的に女性になるのはイヤ。
あくまでも男性である事を条件に(今の自分の人格のまま)、女性の良い部分を取り入れて、自分が楽しく生きていきたい。
その「女性の良い部分」というのは、「ファッションに幅がある」「社会的弱者として優遇されている(これ故に、逆に社会的強者とも言える)」「外見を重視してもらえば、少ない投資で大きな利益が得られる(玉の輿、彼氏からの貢ぎ物等)」など。
質問者様の言い分は、こんな感じでしょうか?
皆様おっしゃっていますが、社会的に女性と認識される措置(性転換、女装、おかま化)を嫌がっていて女性と同じ優遇を受けられるものではないと思います。
なぜなら、質問者様がおっしゃる女性のメリットは、女性であるが故のメリットだからです。出産のリスク、化粧の煩わしさ、一部に残る女性軽視蔑視など、デメリットと対になるものなのです。
女性である事を謳歌する人は、デメリットよりもメリットを重視する人でしょう。あるいは、デメリットをまだ経験していない、ひょっとすると、メリットを叫び続けないと負けてしまいそう(笑)な人かもしれません。
質問者様が見る楽しそうな女性は、どれでしょうね?人の心の中までは見えないものですよ。
前置きが長くなりましたが、質問内容「私もこういう女性ならではの生き方を見習って、こんなに良い思いをしたいのですがどうすれば良いのでしょうか? 」に回答いたします。
「細かい嫌な事を気にしない」です。
「私、女性で良かったぁ~!」と手放しで叫ぶ為には、デメリットをものともせず、世間の目を気にせず、メリットを追求する大雑把さが必要だからです。
「そんなのかんけ~ね!!」の精神で(笑)がんばってください!!
この回答への補足
回答有り難う御座います。
>性同一性障害ではないので肉体的、精神的に女性になるのはイヤ。
仮令性同一性障害の道を選んだとしても、親や兄弟と喧嘩したり職業が限られたり偏見の目で見られたりとメリットよりもデメリットの方が先に見えて来て、惨めな立場は変わらないと思うので、性同一性障害にはなりたくないと考えています。従って私はMtFの性同一性障害を抱える男性でなく、本物の女性として生を受けたいと思っています。
よって「性同一性障害ではないので肉体的、精神的に女性になるのはイヤ」の箇所は誤りです。
>男性である事を条件に(今の自分の人格のまま)、女性の良い部分を取り入れて、自分が楽しく生きていきたい。
現代の日本では、女性が「女性であることを条件に、男性の良い部分を取り入れて」自由に生きることが可能である為、男性も同じでなくてはおかしいと思っています。
それが無理なら、私も皆様と同じように初めから女性に生まれたいと思っています。
>社会的に女性と認識される措置(性転換、女装、おかま化)
もし本当に性転換、女装、オカマが「社会的に認識される」のなら、何故これらの人達は職業が限られたり、差別や偏見に遭ったりするのでしょうか?これらの人達が「社会的に女性と認識され」ていないからに他なりませんか?
>質問者様がおっしゃる女性のメリットは、女性であるが故のメリットだからです。
だからこそ私は、私はMtFの性同一性障害を抱える男性でなく、本物の女性として生を受けたいと思っているのです。
>出産のリスク、化粧の煩わしさ、一部に残る女性軽視蔑視など、デメリットと対になるものなのです。
出産のリスクは「産まない」という選択をすれば避けて通れます。
化粧の煩わしさもスッピン派の女性として避けて通れます。
そもそも私は、女性が「子供を産みたくない」「化粧が面倒」という感情を持っても性同一性障害を疑われず、「そういう考えを持った女性」として認識されるのが羨ましいのです。何故なら男性の場合、「男らしくさせられるのが嫌だ」等と言ったら忽ち人格を疑われますから…。
以上の補足内容について御回答を宜しく御願いします。
No.13
- 回答日時:
また、同じ質問されているのですか。
不可能ですと言い切ってしまうのも可哀想なので、可能な方法を考えました。
ジェンダーバイアスを社会上から抹殺すれば可能です。
頑張って下さい。
>「スカートが嫌い」「女らしくしたくない」と言っても性同一性障害を疑われるでしょうか?
疑われますよ。
学生中、制服のある学校でスカートを拒否し続ければ、疑われます。
最近、ズボンもある学校も出てきましたが、ほんの一握りですし、
実際そういった学校でも履いている人は全校生徒で1・2名しかいないそうです。
これでは、性同一性障害のあぶり出しをしているようなものです。
また、
社会人になって、男性と同じビジネススーツにネクタイで化粧もせず毎日通おうものなら、
間違いなく疑われます。
すっぴんは注意すら受けるでしょう。
この回答への補足
回答有り難う御座います。
>ジェンダーバイアスを社会上から抹殺すれば可能です。
私は必ずしも今日の性差社会が不満なのではなく、女性でありさえすれば寧ろ性差社会が存在していた方が生き易いであろうと感じています。
だからこそ私は自分が女性でありたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
>頑張って下さい。
回答者様は、自分が女性に生まれる為に何かを頑張った経験を御持ちでしょうか?もしあれば是非御教示下さい。
>実際そういった学校でも履いている人は全校生徒で1・2名しかいないそうです。
女性しかスカートを穿けないという社会通念の為に、スカートを穿かなければ損だと思うのは当然ではないですか?私がもしその学校の女子生徒なら、絶対にそう考えると思うのですが…。
>すっぴんは注意すら受けるでしょう。
スッピン派の女性は、化粧派の男性より何倍も許され易くはありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテル休憩で3時間で何回戦でき...
-
若い女性から見て50歳の男性って
-
彼女が潮を吹くのは、男性にと...
-
いつも女性下着を 穿いている男...
-
男性の方に質問します。 自慰行...
-
男性が触りたくなる心理
-
太ももとか触らせてくれる女性...
-
女性の陰部を1時間以上も舐め続...
-
女性の障害者には彼氏が出来る...
-
女性の方に質問です。満員電車...
-
女性に質問です 男性は女性のマ...
-
男性は好意がある女性からさよ...
-
胸がないのにモテるのは何故で...
-
大人の男性が冗談を言いたくな...
-
41歳です。 どれだけ努力しても...
-
女性に質問です。 男性は、女性...
-
男性は変態がいますが女性に変...
-
女性があぐらをかく=育ちが悪...
-
最近の女性はワガママで低脳、...
-
儚げな女性の魅力を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホテル休憩で3時間で何回戦でき...
-
「女性が強い」について聞きた...
-
若い女性から見て50歳の男性って
-
いつも女性下着を 穿いている男...
-
男性の方に質問します。 自慰行...
-
女性に質問です。 男性は、女性...
-
彼女が潮を吹くのは、男性にと...
-
太ももとか触らせてくれる女性...
-
女は元々クソな生き物(男は本...
-
女性に質問です 男性は女性のマ...
-
大人の男性が冗談を言いたくな...
-
エッチ断った(られた)後も、...
-
チャラいモテる男性ほど清楚で...
-
女性の陰部を1時間以上も舐め続...
-
儚げな女性の魅力を教えてください
-
ヤリモクの人って一回したら終...
-
卑猥な質問で申し訳ありません...
-
男性って嫌がってる女性に無理...
-
男性が触りたくなる心理
-
レズ経験
おすすめ情報