

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
自分だったら携帯電話やiPodのようなものは、預け荷物には入れないです。
壊れたり無くなったりすると嫌なので。
預ける荷物(スーツケースなど)は、X線で中身を見ます。
このX線モニター画面は乗客側からも見えます。
持ち込みOKな品でも検査で「これ何?」ということになると、荷物を開ける可能性もあります。
手荷物も同様です。
引っかかって止められること自体は、問題ではないです。
大丈夫な品物でもたまたま引っかかることはあるから。
人間がよくチェックゲートを通ってキンコーンと鳴らしてることはあります。
金属が反応しちゃうのね。
ポケットに金属を入れていると引っかかる可能性大。
小銭とか鍵なんかでも注意したほうがいいです。トレーに出して検査を受けましょう。
2007年10月1日から規則が変わったようです。以下、JALとANAの場合。
●電子機器類の使用に関するご注意
常時使用できない機器
携帯電話、PHS、トランシーバー、無線操縦玩具、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレスイヤホン、ワイヤレスマイク、電池内蔵ICタグ、パーソナルコンピュータ、携帯情報端末、ワイヤレスのPC周辺機器、電子ゲーム機、無線通信機能付歩数計、無線通信機能付心拍測定計、無線通信機能付腕時計、無線式キー
http://www.jal.co.jp/inter/service/bag/
・機内での電子機器の使用について
機内で常時使用できない機器
携帯電話、PHS、トランシーバー、無線操縦玩具、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレスイヤホン、ワイヤレスマイク、電池内蔵ICタグ、パーソナルコンピュータ、携帯情報端末、ワイヤレスのPC周辺機器、電子ゲーム機、無線通信機能付歩数計、無線通信機能付心拍測定計、無線通信機能付腕時計、無線式キーのうち、作動時に電波を発信する状態にあるもの
http://www.ana.co.jp/sitehelp/int/yakkan/main_c. …
前の話ってコレですか。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3525918.html
何度質問しても答えは同じですよ。
問題ない品物であれば、「引っかかっても再度チェックしてもらえば持ち込める」とは言えます。
荷物を開けたり見せることなく通れるかどうかは、誰にも断言できません。
また、もしホテルや空港で壊れたり盗まれたりしても、文句は言えません。

No.7
- 回答日時:
#6です。
ついでに余計なお世話を書いておきますね♪
飛行機内で使えないなら電子機器を持っていってもしょうがないし、
(JALやANA以外の航空会社でも使用制限ある会社あり)
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/support/e …
ホテルにテレビがあるなら皆で向こうの(どこの国か知らないけど)
わけの分からないテレビ番組とかコマーシャル(笑)を見たりすればいいのでは、せっかく海外旅行なんだから。
半年滞在するとかならまた別ですが、何日かで帰ってくるんですよね?
そのくらいの間、ゲームや日常は休みにして、外の世界を見たほうがお得だと思うけど。
No.5
- 回答日時:
もし学校側の意向を空港が納得した場合は、チェックインの前にスーツケースを目の前でX線にかけますので、学校関係者がその画面のそばに立って中身を見れるかも?
実際に乗る人の荷物も、PSPやゲーム機、携帯の持込などが多人数(修学旅行)で、安全上問題があると同意されれば、持込荷物の中身を学校関係者といっしょになってチェックするかも?
機内に持ち込めた場合でも、誰か1人でも電源ONにしたら歯止めがきかなくなりますし、危険と判断された場合は、引き返されるかもしれません。修学旅行で無理な持込は、やめておきましょう。
No.4
- 回答日時:
まず、同様の質問を別にされていますね。
また、そちらでは修学旅行なのでばれたくないと書かれてますね。
修学旅行は学校教育の一環ですから、空港検査がどうこうという事
ではなく、学校で禁止されているのであれば持って行かない事です。
No.3
- 回答日時:
初めて海外に行くときは不安なものですよね。
それらは手荷物の中に入れておいても大丈夫ですよ。
それより、ベルトの金属が引っかかったり、100ml以上の液体の持込が禁止だったり(手荷物)します。
以下のサイトが参考になると思います。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/12/121219_.h …
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/12/121219_.h …
気を付けて、楽しい旅へ行って来て下さい
No.2
- 回答日時:
日本からの出国時には手荷物でも大丈夫だと思います。
トランクに入れておくのが無難ですが、万一破損などがあっても補償してもらえない場合があります。
海外は国によって検査基準が異なる場合があるので、不要なものは持って行かない・トランクに入れておく方がいいでしょうね。
検査でアラートが出ても説明できるものであれば大丈夫です。DSやPSPを知らない人もいるかもしれません。
海外の場合は手ぶらでない限り一度はとめられると思っていたほうがいいかと思います。
私の経験が偏っているかもしれませんが(笑)
No.1
- 回答日時:
問題ないです。
が、現地で紛失とか、過充電で燃えるとか、そういう心配もありますので、必要最低限のものだけ持っていくことをお勧めします。
手持ちでも大丈夫ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- 飛行機・空港 飛行機のX線検査、身体検査について質問です。 私は普段チェーンのスマホショルダーやイヤリングを見つけ 3 2023/01/14 19:33
- いじめ・人間関係 酷い目に遭いました。被害妄想でしょうか?どう思いますか? 1 2022/12/27 07:52
- 飛行機・空港 修学旅行で任天堂Switchを持って来たいのですが、 空港の手荷物検査でばれますかね…? バレない方 7 2023/04/27 13:12
- その他(海外) 入国せずに空港に滞在して帰れる? 2 2022/08/04 12:18
- オセアニア メルボルン空港に早朝着きますが、ホテルでチェックインするまでの空港での時間の過ごし方について 2 2023/02/04 14:13
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- 飛行機・空港 関西国際空港について教えて下さい。 国際線と国内線のターミナルの行き来をする方法はないでしょうか?手 5 2023/05/07 23:12
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 国際線の機内持込しないといけない手荷物と、預入荷物について教えて下さい 4 2022/10/09 14:16
- 飛行機・空港 LIVEに行くのですが その際、空港で、手荷物検査を行う際 ペンライトやうちわなどは、持っていくこと 3 2023/06/22 23:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
首吊りどこ締めるの
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
excelのIF関数 A,Bの大きいほ...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
値が入っている一番右のセル位...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
健否~書類の書き方~
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
精子に血が・・・
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
エクセル指定した範囲からラン...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
おすすめ情報