
会社で、サーバーの共有フォルダーに、報告書などのファイル(エクセルや、pdfファイルが多いです)を格納したあと、
メールで、「どこそこに」ファイルを保管したので、各自、見てください。
と、ファイルのショートカットか、アドレス、url の様に
メールの本文に記入して送信したい。
\\で始まる共有フォルダーのアドレスを、メーラーにペーストしても、
うまく、受信できて開ける人と、開けない人が居ます。
UNCパス とかが、関係するみたいだということは、わかるのですが、
<>で囲んでも、file: を付けても、だめな人はだめ。
開ける人は、開ける。
この状態から、一歩前進するための、ヒントを待っています。
ちなみに、サーバーは、2000 クライアントは、XP Pro , 2000 Pro など
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
# 最初に断りを入れておくと、Outlookは使ってますがOutlookExpressは使用してません。
# はずしてたらごめんなさい。
気になるポイントが2つほどあります。
送信方法について:
1)自分が送ったメールが、受信側によってリンクされてたりされてなかったりという状態
2)特定の人がメールするとリンクされる(送信者によって違う)
ファイル共有セキュリティについて:
OE上のリンクがなかった場合、そのUNCパスをエクスプローラのアドレス部分に入力し、
開けるかどうか確認してください。
問題原因の可能性が複数存在します。
OutlookExpressの挙動の問題、および実際に共有しようとしているファイルの権限の問題です。
1つ1つ切り分けをされたらどうでしょうか。
OutlookExpressの方でもし「送信者によってリンクされたりされなかったり」ということだったら、メールの作成方法がHTMLとテキストの違いかなーとも思いました。
受信側の問題だとしたら…OEの設定の中に「自動リンクを禁止する」とかそれっぽいのがないかなぁ…と(ここら辺は使ってないのでご容赦ください。他に判る方フォローアップお願いします)。
No.6
- 回答日時:
メーラがOutlook Express限定であるなら、もうちょっとお聞きします。
受信したUNCパスは、ちゃんとリンクになっていてクリックできるのですか?
もしこれが全員できるのなら、あとはネットワークやサーバ/フォルダへのアクセス権限の問題です。
クリックしても開けない人は、そのアドレスを使い別の手段でアクセスしても開けないのではないでしょうか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
受信したメール上で、共有フォルダーのパスを表記した部分は、
左の方の半角文字の部分は、ちゃんとリンクになっていて、
青文字にアンダーライン付きでクリックできますが、
それに続く、全角文字の部分に、青色ちゃアンダーライン
が付いていません。
付く人と、つかない人が居ます。
(殆どの人が、付かないことがわかりました)
また、アンダーラインが自動的について居る環境(特定のマシン、特定のアカウントでログインしている状態)で、そのメーラーに、「他の人のメールID」で追加のメールアカウントを作成し、受信してみると、リンクが付かない
事が、わかりました。
No.5
- 回答日時:
No2追加です。
デスクトップ等で右クリックして新規作成→ショートカット
これでショートカットの作成ウィザードが出てくると思います。
項目の場所に
\\IPアドレス\フォルダ名を入れて作成し
メールにこのショートカットを添付する。
これではどうでしょう。
No.4
- 回答日時:
もう一つありましたので補足します。
\\~式のアドレス指定でも、きちんとFQDN指定(ex. \\oshiete.nikkeibp.co.jp)している場合と、
単にサーバ名(ex. \\oshiete)を指定した場合で名前解決の方法が異り、
後者の場合、ある者はそれでつながり、別の者はつながらないということが起こり得ます。
No.3
- 回答日時:
ちょっと判りづらいんですが…。
> \\で始まる共有フォルダーのアドレスを、メーラーにペーストしても、
> うまく、受信できて開ける人と、開けない人が居ます。
a) UNCパスで送付した場合に、エクスプローラにこのアドレスを貼り付けて開きたい。
b) 受信メールのUNCパス部分をクリックすると開くようにしたい
どちらでしょう?
a)ならば開くことは可能でしょう。
b)だと相手側のメーラがUNCパスをリンクとして扱ってくれるかが問題になるはずです。
どちらにせよ、置いたファイルのセキュリティ設定によっては、見れる人と見れない人が出てきます。
そのファイルには、見せたい方全員が見れるような権限がついていますか?
この回答への補足
ありがとうございます。
b) 受信メールのUNCパス部分をクリックすると開くようにしたい
が、目的です。
見せたいファイル、フォルダーは、見せたい相手方が
通常、マイネットワークから辿っていくと、
フルアクセスできる(いつもみんなで使っている)ファイルや
フォルダーです。
メーラーは、開ける人も開けない人も、
アウトルックエキスプレスを使っています。
社内でのネットワークに関する権限には、若干差が有るみたいです。
No.2
- 回答日時:
IPアドレスが固定されている場合なら、
共有フォルダがあるサーバーのIPアドレスが192.168.1.1として
\\192.168.1.1\(共有フォルダ名)
でどうでしょう。
固定されていない場合は、ワークグループを共通にする必要があります。
もちろんユーザーなどのアクセス権を設定しておくことが前提です。
この回答への補足
IPアドレス固定ですので、やってみました。
状況に、進歩はなく、開ける人間と、開けない人間に分かれてしまいました。
両者ともメーラーは、Microsoft Outlook Express 6 です。
送信メールは、プレーンテキストです。
<\\(IPアドレス)\(共有フォルダ名)>
の記述の、同じメールを受信しても、
全角の共有フォルダ名の部分でリンクを示すアンダーラインと、
文字の青色が、消えてしまっている人間と、
消えていない人間に分かれてしまいます。
No.1
- 回答日時:
質問の意味が分かりません。
UNCを記載し、そのUNCを使ってアクセスしてもつながらないと云っているのか?
メール文中にリンクを埋め込みたいといっているのか?
どっちでしょう?
前者ならネットワークの問題臭く、後者ならメーラーが対応しているかどうかではないでしょうか。
機能があってもテキストで受信したらダメだろうし。
この回答への補足
すみません。皆さんが、思っているよりも、ずっとレベルが低い質問者です。
1:「UNCを記載」 する方法が、良くわかっていません。
2:メールは、単に、テキストで 送っています。
目的は、
「メール文中にリンクを埋め込みた、
受信者が、クリックすると、共有フォルダーや、
その中のファイルが開くようにしたい」
です。
_(_^_)_
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- Outlook(アウトルック) w10からw11にバージョンアップ。アウトルックがクラウドと連携…そのためか、連絡先が消失!! 3 2023/05/09 18:34
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- Visual Basic(VBA) vbaサブフォルダーをワイルドカードで取得したい 2 2022/11/15 08:04
- Excel(エクセル) Excelファイル開けない。 3 2023/04/18 07:35
- サーバー WIN10のファイル又はフォルダを社内LAN上HDDで共有する場合、特定の人だけが見えるようにしたい 3 2023/04/18 00:32
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- Google Drive Googleドライブについて 3 2023/08/06 12:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送信済みメールが共有されずに...
-
メールで、社内LANの共有フォル...
-
メールの配信不能
-
メールの「旗」マークの意味?
-
メールの背景の入れ方を教えて...
-
PDF ダウンロードすると、フリ...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカットのはずし方
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
Windows11 ツールバー
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
ファイルサイズをメガで表示したい
-
デスクトップ画面を元に戻す方法
-
Windows10 音量バーを消したい
-
ファイルが勝手にごみ箱に・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
送信済みメールが共有されずに...
-
メールで、社内LANの共有フォル...
-
メールの配信不能
-
Outlook不在時のアシスタント・...
-
outlookの本文が添付ファイルに...
-
Windows Live メールを受信日時...
-
メールの「旗」マークの意味?
-
Outlookで特定の人にメールが送...
-
マイクロソフトオフィスのアウ...
-
Outlook20007の初期化について
-
添付写真をすぐ開かないように...
-
ウィンドーズメールについて
-
Windowsメールのエラーメッセー...
-
システムの復元はメールソフト...
-
パソコンから携帯に画像を送る方法
-
メールについて
-
Outlook2010で特定期間だけメー...
-
メール受信を早くする方法
-
学校PCにきたメールを自宅受信
-
yahoo mail に関してなんですが
おすすめ情報