重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ニッカド電池で電動アシスト自転車CY-SJ263を使っていますがバッテリーのメモリー効果を防ぐ為
なるべく充電容量ライトが早い点滅をしてから充電して下さいと取り扱い説明書には書かれてありますが実際にそうしたら走っている最中に急に動きが鈍くなる事になるので避けたいのですが毎回リフレッシュ充電すれば同じ効果が得られるのでしょうか?

A 回答 (2件)

毎回リフレッシュ充電をしたのでは、あまり使用していないときもフルの放電充電を繰り返すことになるので、バッテリーの寿命を縮めることになります。



a.どの程度乗れば早い点滅になるのかを見極めて、その前に充電する
b.充電が終わるのが早いなと感じてから、リフレッシュ充電する
c.一月とか適当な間隔で、リフレッシュ充電する
のいずれかのほうがいいと考えます。
    • good
    • 0

毎回リフレッシュ機能を使うと寿命が短くなると思います。


継ぎ足し充電をしてもメモリー効果を感じてからリフレッシュするのが宜しいかと思います。
通常は10回に1回程度のリフレッシュで宜しいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!