
はじめまして。夜遅くからすみません。どうしても気になってしまって
眠れません…。よろしければあなたの力を貸してください。
自分は大学生1年のK学部です。その娘はH学部です。
学部が違うということもあってその子の存在を知ったのは最近です…;; といってもその子は100%自分のことを知らないと思いますが。
自分は、簡単にいうと、人見知りで一人でいる方が気楽で好きです。
そんな男が、いつも一人でいるあの子が気になっています(好きとかではなく)
最初その子を見た時は、女の子って集団が好きってイメージがあるのに
あの子はなんでいつも一人でいるんだろう?自分となんか似ているなー、という風に感じていたのですが。
最近から、なぜかその子に親近感を覚えて、(こっちが勝手に思ってるだけですが)その子と絡んでみたいと思うようになってきました。
ですが、その子は人見知りらしく、たまに周りの女の子と見かけだけのグループをつくっているようですがその中でも全く話さず、いまどき珍しい人だな、と思いました。
だからこそ仲良くなってみたい、と思ってしまってます;;
簡単に言うと、どのように自然に仲良くなれるでしょうか?
情けないことに、女友達はいるのですが、自分から女の子にアドレスを聞いたことがないです…男の子にも自分からはほぼ聞かないです。
そんな男が生まれて初めてその子に…
ですが、いきなりアドレスを教えてと言われても不自然な感じをされると思います。(あまり人に簡単に心を開かないという共通点があるのかもしれないと感じます)
「一人でいるの好きなんですか?一人って気楽でいいですよね」みたいなイメージトレーニングなんかしてみるのですが今いち…
全く知らない人に「一人でいるの好きなんですか?」とか言われても「なにこの人…」などと思われるかもしれないですし。。。
自分からいかないと無理ってことは分かっています!
どうにか自然に仲良くなれる方法のアドバイスいただけないでしょうか?
最初に話しかけて印象づけて→後日また学校であった日に絡む→後日アドレスを教えてもらう、という時間をかけたやり方がいいってことは分かっているんですけどね…(涙)
長いへたくそな文章ですが、宜しくお願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
もう結婚しているので、だいぶ神経が太くなってきた私ですが、大学生の頃は、本当に内気で、内向的な子だったので・・・。
当時を思い出すと、初めて知らない人に声をかけられた時は、本当に一言二言返すのが精一杯でした。で、で大体、学内声をかけてくれる人がいても、そこまでで、おしまい。
「もう一度声をかけてくれたら、答えはイエスにしよう!!」と思ってたのですが、二度目はほとんどなかったですね。ラブレターをくれたのは、変わり者らしかったし・・・。
おとなしすぎてつまらないって思われたのでしょうか?
何とか、声かけ作戦をするにしても、一度だけじゃだめですよ。2度か3度
してみましょう。
で、それで、反応が悪かったり、あなたの姿を見るなりきびすをかえして逃げていくようなら、脈ナシです。
こっぴどく振られる結果になったとしても、それも経験。大学時代に、ほんっとうに何もしなかったなぁと思うより、一度くらいは、勇気を出してみては?
こんなところに相談してるってことは、やっぱりほのかに好きなんですよ、きっと。
回答ありがとうございます。
はい、何度も何度も話しかけてみようと思ってますが、やっぱり
第1声っていうので迷います…
自分は初対面で自分から女の子に声なんてかけたことないですし、たとえその子に話しかけて嫌われたとしても、何事も経験ですよね!
勇気だします!
>こんなところに相談してるってことは、やっぱりほのかに好きなんですよ、きっと
ここはちょっと否定したいです(笑)でも仲良くなれたらす気になっちゃう可能性はないとは言えないかもです^^;
回答ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
「一人でいるの好きなんですか?一人って気楽でいいですよね」
これはやめたほうがいいです。
好きで一人でいるわけではないかもしれないし
だとしたら気楽じゃなくむしろ苦痛だからです。
たまたま一人のときを多く見かけるということもあるかもしれないし、
学校外では友達が多い人かもしれません。
接点がない段階での邪推は避けたほうがいいと思います。
学部が違うのであれば、図書館とか学食で声をかけてみたらどうでしょうか。
図書館で「それおもしろいですよね」と声をかけられたり
「それおもしろいですか?」と声をかけられたこととかあります。
私はあまりびっくりしない性質なので(笑)
そこから普通に話をしました。
人見知りだと、難しいかもしれませんね(^-^;)
回答ありがとうございました。
やっぱりやめたほうがいいですか。
自分自身が人見しりなので、人見知りの人が何考えてるかはだいたい予想つくんですよね…だからこそ一歩踏み出せないというか。
自分は図書館で新聞やら雑誌やら一人で見に行くの好きなんで、
図書館にその子がいてくれればいいのですが、そういえば図書館でその子見かけたの一度もないですし、図書館にこないタイプなのかな;;
人見知り…難しいです><人見知りだからこそ、向こうから自分に話しかけてれることなんて、天と地がさかさまになってもありえないことなので、自分から話しかけないといけない、というのは分かっているんですが><
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
私は大学4年の女です^^私も結構1人でいる派でした。授業が合わない友達とわざわざお昼に待ち合わせも面倒だと思って1人で図書館なんかで時間つぶしていたし、通学の電車も1人で寝たり読書したりしたかったので知り合いを見つけると隠れてました(笑)
「一人でいるの好きなんですか?」は、友達がいないヤツだと思われてるのかな?と受け取られて、傷つけてしまうかもしれませんね。
授業がかぶっていれば「次のレポートの詳細教えてもらっていいですか?」とか話しかけやすいんですけど、全然違う学部の人に訊けるのって「●●教授の研究室ってどこかわかりますか?」とか「●●教授探してるんですけど、ここ通りました?」とかそんな程度ですよね^^;
実は私、1年留年しててゼミが1コ下の学生たちに合流になった形だったので、初めすごく気まずかったんです(まぁ今もありますが)。
女の子たちとはなんとか大丈夫だったけど、その子たちが休んで男子しかいない日はホントもう・・・。
でもその中で1人、入り口とかで会うと「おはようございます」って言ってきてくれる男子がいて、それになんか救われてました・・・。
ということで、「おはようございます」だけでもいいかもしれません。初めは「えっ!?」って思われるかもしれないけど、何度か言えば顔見知りになって、向こうからも言ってきてくれるようになるかも!
度胸がいることですが頑張って仲良くなってくださいね^^
お礼が遅くなりました。
>授業が合わない友達とわざわざお昼に待ち合わせも面倒だと思って1人で図書館なんかで時間つぶしていた
そうですよね!自分もこんな感じで、たぶんその子もこんな感じだと思うんですよね。
やっぱり「一人でいるの…」はタブーですね。
顔見知りになれたあとは、スムーズに進めると思うんですが、
接点がない人と顔見知りになるのは本当に難しいですね;;
でも一期一会だし、絶対仲良くなってやろうと思います!
回答ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
NO2のかたの応援です。
学部が違うから同じ講義がないというのなら、「潜入」してみてください。学食でも良いです。一人ですわってたら「ここ、空いてますか?」
本でも読んでたら「なに読んでるの」とか。
大学生だった頃、よく男子学生に、道を聞かれたり、相席を頼まれたり、講義の内容について、聞かれました。その人たちはいつも一緒にいる人がいたり、他にいっぱい席が空いているのに、何でここ?と思ったり、ぜんぜん 記憶にないのに「よく会うね!!」と言われたり、当時は「いい人そうにみえるから、道を聞かれるのかな?」とおもっていたのですが、あれは、ナンパノ一種だったのかも・・・。
もったいないことをしました。
ただいきなりラブレターを渡して来た人と、どう調べたのか、自宅にプレゼントを贈りつけてきた人がいて、それは引きました。
やはり王道として、見かけだけかも知れませんが、彼女の友人と何らかのつながりのある人を探して、探りを入れてみるのが、良いと思います。
お礼が遅くなりました。
潜入ですか…(笑)自分たちの大学はK学部とH学部しかないので、
もうすでになんとなくですが、こいつはK学部だ、こいつはK学部にいないからH学部だ、って事が周りにバレちゃうんですよ…
いきなりのラブレターはひきますね。
自分の場合、好きとかではなく(仲良くなれたあとは分かりませんが)
自分と同じ匂いのする人を異性を初めて見たから、だから絡んでみたいって感じですね;;
なんとかアドバイスを頭にいれつつ頑張りたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
答えになるかどうか分からないんですが、ご参考まで。
男子学生からみれば、私は恐らくあの子と同じようなタイプだと思います。でも、私は「一人でいるのが好き」のではなく、友達はできなかっただけです。数年後の同窓会で自分が複数の同級生の「恋の対象」だったと初めてわかりました。卒豪後彼らは私と連絡を取りたかったですが、私は外国にいってしまったため連絡先は知らなかったようです。でも、私から見れば、たとえ私を止めてくれる人が一人でもいたら、外国にいくことはなかったのに・・・・現在同級生たち皆結婚しています。私は依然として海外で暮らしております。
私なら手紙をいただければ嬉しいです。時代は違うからなんともいえませんが、あの子実は非常に寂しいかもしれませんよ。私は寂しかったです。
回答ありがとうございます。
>あの子実は非常に寂しいかもしれませんよ
そうなんですよ…いつも無表情っていうか笑ったところを見てみたいな~なんて…
「手紙」ですか~、大学生の男が手紙…勇気いりますね~;;
でもいきなり急にアドレス教えて!とかよりは、なんでアドレスが聞きたくなったのかの経緯などをかける手紙って、なんかいいですね!
本当に難しくなってきて頭がごちゃごちゃになってきてます><
朝からすいません;;
回答ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
1人でいるときに、異性から突然話しかけられると、驚くと思います。
人見知りの女性なら、なおさらです。
特に1人でいる男性(謙遜する意味はないです)から誘われたりすると、
下手をすればナンパのように見られてしまい、エキストラ等の
周りの目も気になると思います。
否応なしに怖がられ、煙に巻かれる可能性も高いです。
彼女の視点で考えてみてください。
友人と2,3人で協同して、彼女も友達と一緒にいるときに
話しかけるようにしてみてはどうでしょうか。
周りからは「友達同士なんだ?」という風に見え、浮かないですし。
「よく見かけるけど、どこの学科なんですか?」みたいな感じで
いいと思います。きっかけさえ掴めれば、後は打ち解ければOKです。
仲良くなるにはそれなりの過程が必要でしょう。頑張ってください。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
やっぱりいきなり話しかけると、「なにこの人」って思いますよね…
よく考えてみると、自分も人見知りなんで、見ず知らずの人に話しかけられたら最初は「え?なんだこいつ…」って思ってました。
自分の勘ですが、その子には“大学”内には心を開いている友達はいないと思います…
はぁ~難しいですね…
回答、本当にありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
経験者です。
私の場合は女ですが、いつも一人で前の方の席にポツンと座ってる男の子が気になり、ある時、思い切って話しかけました。第一声は、「あ、すみません、先週の課題(←課題が出てたので)で、ちょっと聞きたいことがあるんだけど…」といった感じだったと思います。その時は、ホントに心臓バクバクものでしたよ(笑)でも、その後も、昼食を一緒に食べようと誘ってみたり、本を読んでる時は、その本について尋ねてみたりと、積極的に自分から声をかけるようになりました。もちろん、アドレスも私から聞きました(^^;;)
少しずつ打ち解けてきたある日、彼に「どうして俺みたいな人間に話しかけようと思ったの?」と聞かれ、その時初めて、正直に「いつも1人でいるから、気になってた」と答えたわけですが…
アドバイスとしては、第一声で、
>一人でいるの好きなんですか?
は、ちょっとないかなーと思いました。本当は人見知りの性格を直したいと思ってるかもしれないし、仲良しの友達がいなくて悩んでるかもしれないですしね。キッカケは自分の中で思い描いているイメージかもしれませんが(私もそうでした)、実際に彼女と話す時は、そのイメージは一旦取り去ったほうがいいと思いますよ。そして自然に話しかけるには、授業のことで質問するとか、先週休んだのでノートを見せてほしい、などと頼むことだと思います。あとは質問者様の勇気次第です。
頑張ってくださいね(^^)
お礼が遅くなって申し訳ありません。
学部自体が違うので、授業が一緒ということもなければ、授業でもちろん見かけることはないんですよね(涙)
キャンパス内で(食堂、掲示板前、ベンチ、廊下など)1日1回ぐらいしか見かけることができないですし;;
自分から話しかけないと、何も始まらないって事は承知しているのですが、やっぱり第一声をどうしようか…
とはいえ、回答本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
あーいますね。
そういう子
私の大学にもいました。
美人なのに、だれかと一緒にいるところを
みたことがない人がいました。
警戒心が強いのか、
人嫌いなのか、
天然なのか、
よくわかりませんね。
>どうにか自然に仲良くなれる方法のアドバイスいただけないでしょうか?
わたしの感ですが、
一人いいっすね!
なんていわない方がいいと思います。
自然に仲良くなる方法は、
たぶんないと思います。
中途半端に仲良くはなれないのでは?
だって同性の友達もいない感じなんでしょ?
彼氏になるつもりでいったらいいのでは?
会う回数をできるだけ増やして、
警戒されないようにして、
何気にしゃべりかけたら?
早速の回答ありがとうございます。
やっぱり見ず知らずのひとから「一人っていいですよね」はタブーですか…
学部が違うんで1日1回見かけることができただけでラッキーなんですよね;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
- その他(恋愛相談) 高校生の恋愛相談です。 元カノのことで悩んでいます。 1ヶ月前に大好きだった彼女にフラれました。 き 2 2022/10/02 22:07
- その他(恋愛相談) 高校生の恋愛相談です。 元カノのことで悩んでいます。 1ヶ月前に大好きだった彼女にフラれました。 き 1 2022/10/02 14:52
- その他(恋愛相談) 高校生の恋愛相談です。 元カノのことで悩んでいます。 1ヶ月前に大好きだった彼女にフラれました。 き 1 2022/10/02 17:24
- 友達・仲間 自分の性格が良くないのではないのかと思ってしまいます。 私は大学1年生なのですが 人と話すことが好き 6 2023/05/01 15:58
- 友達・仲間 親友と離れたいです。 もう疲れました。中二女子です。 中一の時に彼女と出会って、お互いに病んでいたの 5 2022/05/28 14:30
- その他(恋愛相談) 好きだった子についての相談でみなさんのご意見が欲しいです。 自分には仲のいい友達以上で恋人未満(年下 4 2022/06/16 07:09
- 片思い・告白 好きなアーティストが同じ異性と仲良くなる方法 4 2023/07/02 00:46
- いじめ・人間関係 自分たちのやってることはいじめですか? 2 2022/05/12 07:50
- 出会い・合コン 【恋愛相談】 自分は大学1年の男です。大学入ってから少し気になる子ができました。 自分は元々男子校出 3 2023/07/11 03:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20歳年下の男子とセックスした...
-
同期の女の子に最低な事をして...
-
クラス替え前に好きな人にアプ...
-
高3 男です。 好きな人と祭りに...
-
好きな女の子がいるのですが、...
-
【男性に質問】飲み会で隣に座...
-
2人きりでは会いたくない子がい...
-
同窓会で再会した同級生の男子...
-
彼女がいても、自分のタイプだ...
-
一緒に行動している子と離れた...
-
食事
-
高校三年生女です。クラスに好...
-
同性が嫌いな人に取る態度って...
-
最近人見知り男子の事が気にな...
-
大学三年生の20歳です 彼女で...
-
男子高校生です。 顔が凄く可愛...
-
一緒に帰るのを辞めたいです 高...
-
部活で同期の子について。 その...
-
こんな女の子をどう思いますか?
-
どうか回答の方宜しくお願いし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20歳年下の男子とセックスした...
-
好きな女の子がいるのですが、...
-
同期の女の子に最低な事をして...
-
クラス替え前に好きな人にアプ...
-
【男性に質問】飲み会で隣に座...
-
同窓会で再会した同級生の男子...
-
クラブで女の子をお持ち帰りし...
-
一緒に帰るのを辞めたいです 高...
-
野球部が惚れる女の子ってどん...
-
彼氏がマッチングアプリで出会...
-
人は隣同士で座ると目を合わせ...
-
「1日だけ、僕の彼女になって...
-
塾で知り合った子と仲良くなり...
-
一緒に行動している子と離れた...
-
23歳パチンコで働いてる女です ...
-
大学生男です。友達の好きな人...
-
子供同士のトラブル(ゲームカ...
-
近々連絡しますと言われたものの…
-
ハロートークいと言うアプリで...
-
盗み癖の友達と縁をきりたい(...
おすすめ情報