電子書籍の厳選無料作品が豊富!

体育館内のスポーツをデジ一眼で撮影しましたが,ホワイトバランスが不適切だったためか,全体的に黄色っぽくなってしまいました。このデータを適切な色で保存し直す方法はありますか?また,データ修正が出来なくとも,プリントする場合の修正方法はありますか?

A 回答 (4件)

体育館など多くの施設は様々な色温度の照明を使用しています。


撮影する場所によって変わってきます。
面倒なミックス光となっている場合もあります。

デジ一眼付属のCDのソフトに補正機能はありませんか?
色相の調整などである程度は補正できます。
参考URL 
http://www.gen-zo.com/technique/col_chroma.html
http://www.adobe.com/jp/digitalimag/consumer/por …

Adobe Photoshopを使った補正例ですがフリーソフトもあります。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …

モニターの画像とプリントには差があります。などかプリントして
その差を考慮して補正してください。

写真店にプリントを依頼するときに補正の希望を伝えればある程度はやってくれます。
(大量処理機なのでネガフィルムほどの補正は望めません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございます。ソフトを探してみます。

お礼日時:2007/12/02 20:01

 カメラ付属のソフトに色合いを調整することができる物がありますので、それを使いましょう。



 データ修正しないでプリント時に修正ならプリンター側で黄色を減らす(青を増やす)色調整をしてプリントする事が可能です。

まずはカメラ付属のソフトを使ってみてください

市販ソフトで同様の事ができるソフトはAdobe社のPhotoshopになります。
1.2万円のElementsか10万円のフルバージョンのPhotoshopかになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございます。ソフトを探してみます。

お礼日時:2007/12/02 20:04

私も失敗してしまったことが何回もありますが(jpegですけど)、


Arcsoft DigitalDarkroom と云うソフトで希望通りに戻すことができました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございます。ソフトを探してみます。

お礼日時:2007/12/02 20:03

RAWで保存していないのでしょうか?RAWならWBはパソコン上でどのようにでも調整できますが。


私もこの間やってしまったのですが、それ以来必ずRAWで保存するようにしています。
jegであればなかなか難しいものがありますね、多少の修正ならPhotoshopでも可能ですけど・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス大変ありがとうございました。RAWというのは今まで使ったことがないので,これから勉強してみたいと思います。

お礼日時:2007/12/02 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報