
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
わたしは1番最近だと昨年5月に行きました。
だいぶ行ってないなー。10月からは関西空港から直行便がでるんですよね。それでもまだまだ日本にあまり馴染みのない国なんで、日本人観光客少なくてすごく良い国ですよ。どこに行っても日本人ってのはないんで。宿泊先はもうお決まりなんでしょうか?もしまだならリッツカールトンがおススメです。1週間あるなら砂漠もビーチも楽しめます。でも海は温かいし塩辛いのであまり泳ぐには適してません。ダイビングもそうです。水温高いのと塩分で魚いませんしね。
服装についてアドバイスしてもいいですか?前の方が書かれているように暑いんですが 室内はエアコン完備なんで快適です。日本の今くらいの格好で良いと思います。で、夜用に薄手のカーディガンを1枚。直射日光を避けるためにストールかショールを1枚持って行かれることをおススメします。暑すぎると肌を守る為に長袖着たりするんですが、私はショールがあって大変重宝しました。頭から被ってもいいと思います。地球の歩き方ドバイには「女性は肌を露出しない」と書いてありますが、観光客は気にすることないです。ドバイはイスラム圏ですが、石油業から観光業へ切り替えつつある国なんで、うるさく言わないです。でもやっぱ現地の人が外国人の女性を見る目が突き刺さるようにジーっと見るんで(あ!誤解のないように・・決していやらしい目でも蔑む目でもありません)それが気になるようであればチューブットップとか露出しすぎるのはやめたほうがいいかも。
参考までに過去の質問で私が答えたヤツとドバイ領事館のHP、ドバイに関するHPのなかで1番実用的なHPをのせておきます。ココは現在の気温とかがリアルタイムで変化していくので出発近くなったらチェックしてみてください。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=282031,htt …
No.4
- 回答日時:
こんにちは dora21さん。
出張でよくドバイへ行きますので、知っている範囲でご回答させてもらいます。
まず、気候ですが昼間は暑く、夜は涼しいです。気温は意識したこと無いのでなんとも言えないのですが、夜は15度くらいまで下がると思います。昼間は本当に暑いですよ~ドバイは基本的に中近東が開発した国で、特にエジプト・ドイツが力を入れて、援助した国だそうです。水は海水から精製し、ダイヤモンド、金・石油などが取れるお金持ちな国です。
ちなみに、ロレックスをして、高級なホテルの時計店へ行くと、店員さんがロレックスは安っぽいからもっと高級な時計をしたほうがいいですよ~なんて言い、桁が全く違う時計を見せてくれますよ~
中近東といえば、イスラム教を想像しますが、人口の80%がヒンズー教を振興するインド人なんです。彼らは労働ビザで滞在し、お金が溜まると国へ帰って行きます。他にもタイ人・中国人・フィリピン人・・・・・・日本人も結構見かけますよ!(ほとんど現地の日本料理レストランで働く人ですが)いろいろな人種が集まる国ですね~
海水浴・買い物・高級ホテル見学・・・・・いろいろ楽しく過ごせると思います。
何か他に質問があれば聞いてくださいね。
この回答への補足
こんにちは、hirokoshiさん。ドバイのことよくご存知なので、お聞きしたいんですが、11月でも昼間はかなり暑いんでしょうか?暑いのが苦手なんです・・・旅行会社のツアーでは、ドバイだけなら5日間(現地ホテル3泊)なんですが、それくらいで見れる内容なんでしょうか?(ビーチ、砂漠、買い物くらいしかわかりませんが)
新婚旅行は7泊8日くらいを希望してて、ドバイの5日間のツアーに延泊するか
イタリア等をセットにした2カ国にするか迷ってるんです。
あと、11月の15日前後に(名前を忘れました)断食をする行事?があると聞きましたが、それに当たるとお店とか閉まってしまうんでしょうか?色々聞いてすいません。よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
おととしの年末に行ってきました。
ドバイ自体が砂漠にムリヤリ(?)作った街なので、
砂漠とビーチを楽勝で両方楽しめます。
(主なホテルはビーチ沿いにあります。「いかにも砂漠」という感じの砂漠は郊外に行く必要がありますが、道がとってもよくって、車も少ないので、100kmなんて、一時間です。)
私は、ドバイに何泊かと、アルマーハという砂漠の中のリゾートに行きましたが、砂漠と一口に言っても、岩っぽいところと砂っぽいところがあり、丘をひとつ越えると雰囲気もずい分違うものです。どういう「砂漠」を体験したいか、ちょっと調べていったほうがいいかもしれませんね。
昼間は日差しも強く、とっても暑かったです。でも夜は、結構肌寒い。(砂漠的ですね。)
イスラムの国なので、女性は肌を露出してはいけない、とか、ひとりで外出してはいけない、等々、覚悟していきましたが、ドバイは人口のほとんどが外国からのビジネスマン(とその家族)ということもあり、イスラム的堅苦しさを感じない雰囲気でした。その一方で、アラビアのロレンスみたいな服装の人がけっこう歩いていて、「異国」っぽさは満点でした。
リゾートに来ている人は、基本的にヨーロッパの大金持ち、みたいな感じでした。きっと、アフリカ旅行の中継地とかになっているのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
おととしの年末に行ってきました。
ドバイ自体が砂漠にムリヤリ(?)作った街なので、
砂漠とビーチを楽勝で両方楽しめます。
(主なホテルはビーチ沿いにあります。「いかにも砂漠」という感じの砂漠は郊外に行く必要がありますが、道がとってもよくって、車も少ないので、100kmなんて、一時間です。)
私は、ドバイに何泊かと、アルマーハという砂漠の中のリゾートに行きましたが、砂漠と一口に言っても、岩っぽいところと砂っぽいところがあり、丘をひとつ越えると雰囲気もずい分違うものです。どういう「砂漠」を体験したいか、ちょっと調べていったほうがいいかもしれませんね。
昼間は日差しも強く、とっても暑かったです。でも夜は、結構肌寒い。(砂漠的ですね。)
イスラムの国なので、女性は肌を露出してはいけない、とか、ひとりで外出してはいけない、等々、覚悟していきましたが、ドバイは人口のほとんどが外国からのビジネスマン(とその家族)ということもあり、イスラム的堅苦しさを感じない雰囲気でした。その一方で、アラビアのロレンスみたいな服装の人がたくさん歩いていて、「異国」っぽさは満点でした。
リゾートに来ている人は、基本的にヨーロッパの大金持ち、みたいな感じでした。きっと、アフリカ旅行の中継地とかになっているのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
行ったことはないけど、行ってみたいと思ってました!
下記のHPにありますが、砂漠は半日~2日あればツアーが組めるみたいですね。となるとビーチも余裕で行けると思いますよ。買い物がすごいって聞きました。楽しんできてくださいね~。
参考URL:http://www.cavatour.co.jp/dubai/indextours.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両替カッパドキア市内とイスタ...
-
スルーバゲージしたくない場合...
-
レバノンイスラエルって観光に...
-
海外のホテルに予約をした際、...
-
謎が多い外国人について 元彼が...
-
スリランカ人の名前について
-
イスラエルとイラン
-
イスラエルとイランについてです。
-
イスタンブール市内で絶対ここ...
-
シンガポールの政治
-
イスタンブールからブルガリア...
-
イスラエルとハマス
-
ドーハ乗り継ぎ
-
イスラエルはいつ治安回復する...
-
最近イギリスに行った方、教え...
-
カタールとドバイ
-
レバノンから東京羽田への到着...
-
トランプ大統領は、イスラエル...
-
アメリカ$をポンド&ユーロに...
-
イスラエルは正義か?悪?か!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドバイ空港での乗り継ぎ
-
あなたが旅行プランナーだとす...
-
ドバイって何が良いの?
-
ドバイのホテル (ラッフルズo...
-
なぜドバイ空港がハブとして機...
-
ドバイ
-
ドバイ トイレ事情
-
ドバイ→マスカット
-
ドバイでタクシーをチャーター...
-
ドバイはイスラム国攻撃に少し...
-
UPS,Fedex,EMSの違い/ドバイか...
-
乗り継ぎ便でロスバゲを防ぐ方法
-
深夜便のとき機内食どうしてま...
-
国際線の飛行機荷物を預けるの...
-
経由地で機内に荷物を追加で預...
-
総合旅行管理者試験のGI(グロ...
-
フランクフルト空港でのサッカ...
-
機内で出されるスプーンやフォーク
-
飛行機の預け荷物は、積み重ね...
-
ロシア
おすすめ情報