
ブログをはじめて2ヶ月ほどたつのですが、
タイトルにあるように、初めて「管理人にのみ公開」コメントをもらいました。
コメントしてくれた人は私にだけ伝えたい事(先日は感謝の気持ち)として書いてくれたと思い、
ブログのコメント欄で返事を書こうと思ったのですが、
それを公開の場で返事するのはよくないと思ったのです。
(その人の気持ちを大事にしてないと言うか、KYというか……)
今回のようなケースに限らず、皆様はどのように「管理者に…」コメントに返事を書かれていますか?
また、アドバイスなどもいただければ幸いです。
(日本語におかしい点があればご容赦ください)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ここはいろんな人が見ていますので、KYのような略語は使わないほうがいいですよ。
「管理人のみ」を使用するのはいろんな場合があると思います。
単純に他者に見られるのが恥ずかしいというのもあれば、不特定多数に見られては困るような具体的情報を含む場合だったり、たとえば記載されていることに間違いがあるのを指摘するときにも管理人を気遣ってとか、質問者さんが記述されているような個人的な感謝の気持ちだったり。
それに対してどう返事をするかはケースバイケースですが、なにも書かないというのはどうかと思います。読んでくれたのか、書いた側は気になりますし、公の場だから、その人の気持ちを大事にしていないということにはならないと思います。
人に見られて困る内容を含んでいるのでなければ、普通に返事をしていいと思います。
ただ相手がデリケートな人である場合は、具体的なことは書かないなどの気遣いはしたほうがいいですね。
不快を現すものでないかぎり、管理人さんの返信はコメントした側には嬉しいものですよ。
回答ありがとうございます
>>ここはいろんな人が見ていますので、KYのような略語は使わないほうがいいですよ。
ご指摘ありがとうございます
公式の場ではこういう言葉を使わない使わないように気をつけますm(__)m
今回もらったコメントというのがいろいろな内容を含んでいて
どう返事を書けばよいのか自分でも分からず、ここに質問した次第でした。
ice-moonさんの回答は大変参考になりました。
コメント(或いはコメント)というものもなかなか奥深いものですね。
No.3
- 回答日時:
たまにその様なケースに遭遇します。
その際、コメント者のメールアドレスが書いてあり、信頼の出来ると判断したときのみ返事を出す(単にメールアドレス収集を目的している場合もあるので)。
ブログ上で「○月○日に管理者宛てコメント下さった方へ:拝見しました。ありがとう御座いました」程度に済ます。
ご参考までに
>>信頼の出来ると判断したときのみ返事を出す
>>ブログ上で「○月○日に管理者宛てコメント下さった方へ:拝見しました。ありがとう御座いました」程度に済ます。
簡潔に済ませたほうがいい場合もあるかもしれませんね。
回答ありがとうございました。参考にさせてもらいます。

No.2
- 回答日時:
内容的には公開しても一向に差障りないコメントであっても、投稿したこと自体を他の訪問者に知られたくない(常連投稿者に嫌いな人がいるとかで)という場合もあります。
それに対して管理人が「○○○さん、いつもコメントありがとうネ♪」と、ブログ上に書いてしまったら‥ (笑)非公開の理由は色々あるにしても、内緒話は終始内緒で通すのが無難でしょう。もちろん、コメントにメールアドレスが書かれていれば(あるいは元から知っていれば)、メールで返事してあげればいいと思います。
ちなみに、私自身のブログでは、テンプレートを修正して非公開では投稿出来ないようにしています。内緒で話がしたい人には、最初からメールで連絡くださいとお願いしています ( ^^
>>投稿したこと自体を他の訪問者に知られたくない(常連投稿者に嫌いな人がいるとかで)という場合
この場合は思いつきませんでした(汗)
>>テンプレートを修正して非公開では投稿出来ないようにしています。
その手は知っていましたが、如何せんメールは出すのに
ちょっと勇気がいるものかな・・・と思って今の形式を取ってみていたところです。
回答ありがとうございました。大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライブドアブログ親子カテゴリ...
-
はじめまして。 livedoor のブ...
-
ライブドアブログにて画像アッ...
-
ブログでのseo効果を狙っている...
-
ライブドアブログは会員登録し...
-
blog電話
-
ブログに関しまして。自分の書...
-
独自ドメインを使用したほうが...
-
YouTubeのコメントについてです
-
ライブドアブログがタグ付けで...
-
ライブドアブログを独自ドメイ...
-
ペットと話せる人
-
昨日、gooのブログを「別ウイン...
-
LINEに下記メッセージが届きま...
-
絵日記ブログ稼げますでしょうか?
-
検索ヒットについて!
-
ライブドアブログ でこのように...
-
blogger で次の様なエラーが発...
-
ブログの文章のどこが検索にか...
-
Bloggerを使用している人のブロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コメントの管理者だけ表示を許可
-
インスタグラムのコメントについて
-
インスタのAI画像について
-
X(ポスト)で1万以上のいいね...
-
Word コメント印刷で、見たいコ...
-
エクセルでセルに挿入したコメ...
-
Excelのコメントが表示されない
-
ワードのコメント内のテキスト...
-
エクセル コメント表示位置・...
-
芸能人のブログへのコメントに...
-
アメブロにコメントしたのです...
-
スマホに、スマホゲーム3個以下...
-
ユーザー名変更
-
YouTubeのコメントについてです
-
ブログへのリコメントの付け方
-
ワードのコメント枠の色を変更...
-
コメントのお礼のマナー
-
エクセル2013 コメントの文...
-
ヤフコメで、「そう思う」が沢...
-
祈ってる天使のタトゥーをこの2...
おすすめ情報