dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のブログに頂いたコメントに対して、お礼のコメントを付ける方法を教えて下さい。

“gooブログの無料版”使用です。

 よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

「リコメント」とはなんでしょうか?


なじみのない言葉です。
「Re Comment」ですか?
日本語にすると「返信」という意味になりますか?

「特定のコメントに対して返信したい」ということですか。
「同じ囲みの中に、自分のコメントを続けて書き込みたい」
ということですか?

逆に質問ばかりになってしまいました。
それほど、何をされたいのか分かりません。

「特定のコメントに対する返信」も
「相手の書き込みに続けてコメントを書き込むこと」も
gooブログでは出来ません。
他のブログサービスやレンタル掲示板では可能なところも有。

gooブログは機能は必要最低限といったところでしょうか
多くを期待しないほうがいいです。

相手のコメントを含めたい場合はコピペして
引用符をつけるしかありません。

「リコメント」とやらをしなくても
コメントの最初に「●●様へ」と書けば相手に伝わるのではないですか。

それと、ワードで下書きしたものはコピペして使わないほうがいいです。
ここでは説明すると長くなるのでしませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までから何度も有難うございます。出来ないということも分かりました。
その他で言って頂いたことがたいへん参考になりました。
有難うございました。

お礼日時:2011/05/22 09:38

以前コメント及びリコメント(コメント返し)の方法をご質問されていた方でしょうか。


コメント返しの方法は「コメントをする方法と全く同じ」です。
方法は前回のご質問の際に他の回答者様が回答していたのと同じ方法で
「○○さん、コメントありがとうございます」という感じのお礼の文章を書けば
コメント返しになります。

恐らく、現段階ではコメント返しの方法はこれしか無いのではと思います。
ここの回答欄の下にある「この回答にお礼をつける」と同じような
「このコメントにお礼をつける」といった機能は残念ながら持ち合わせていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。出来ないということが納得できました。
これまでの経緯から、ベストアンサーを付けられなくて申し訳ありません。
初心者ですので、今後とも よろしくお願い致します。

お礼日時:2011/05/22 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!