
バイナリデータを文字列に変換したいと思い
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se032859 …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072 …
こんなソフトでバイナリデータをコピペしたら
バイナリデータのバイナリが貼り付けされてしまい
右側にバイナリデータの文字列が表示されてしまいました。
バイナリデータをそのまま貼り付けるなりなんなりして
うまく文字列に変換するにはどうするのがよいのでしょうか?
ご存知の方教えていただけるとありがたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
(整理させて下さい)
No1です、たびたび失礼します。
【補足要求3】
No2で、指摘すればよかったのですが、質問者様はなぜ、「あいうえお」という「人間が読んで理解できる」テキストデータをNo1の「補足」に用いたのでしょうか。
【補足要求4】
質問件名の「バイナリエディッタにコピペ」とは、どのようにしたら実現できるのでしょう。画像ファイル(バイナリデータ)などをそっくりクリップボードにコピーして、それをペーストするんではないのですか。
【補足要求5】
私の「勘違い」の基となった「エディタ」という語を(質問タイトルでも)使用したことについて、どのように思っておられますか。
【補足要求6】
>ただ、僕がソフトの使い方をわかってないせいか。
なんのソフトでしょう。OmoDumpでしたら、画像ファイル(バイナリデータ)などを、ドロップするだけですが・・・。
「あいうえお」と書いたレコードを持つテキストファイルをドロップすることも可能で、こうするとみかけ上、質問者様のNo1の補足で示された要望どおりになります。しかし、質問文先頭行「バイナリデータを文字列に変換したい」とは無縁のものです。
【補足要求1~6】について、特に【2】について、補足頂けないでしょうか。
なお、ウィキペディアでは、
「・・テキストとはデータの内容すべてを人間が読んで理解できる (human-readable) 表現形式を指し、バイナリとはそうでない表現形式を指すことが多い。・・」としており、「あいうえお」は【テキスト】です。
また、「バイナリコード」という語を補足で使われていますが、一度、検索されてみたら如何でしょう。「16進」と間違われていませんか。
この回答への補足
すいません。16進数とバイナリコードを混同しておりました。
調べてみたところわかりました。
全ての質問に答えると
文字列にデコードしたかったんです。
お手数お掛けしまして申し訳ございませんでした。
No.2
- 回答日時:
>左側にバイナリをはりつけて右側に
>「あいうえお」と★出したく質問させていただきました。
(一部回答者が加筆)
それはバイナリ「エディタ」ではできません。
バイナリエディタは1バイト単位で★編集するソフトです。
初めにバイナリ「エディタ」のアドレスを示されたので★勘違いしました。
失礼しました、「編集」ではなく「表示」ですね。
年寄りのオッチョコチョイは困ったもんです。
★★★バイナリ《ダンプ》ソフトで、質問者様の要望が可能です。
参考URLや「バイナリダンプ」で検索し、お望みのものをお探し下さい。
いっぱいあります(というか、ありすぎちゃって)。
OmoDump(オモダンプ)なんてのがオモしろいかな(名前と異なりサクサクと軽いです)。
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ただ、僕がソフトの使い方をわかってないせいか。
やっぱりバイナリデータとしてではなく
Shift-JISの数字とアルファベットの文字列として
認識してそのバイナリデータを表示してしまいます。
No.1
- 回答日時:
(ご質問主旨が読み取れません。
補足要求させて頂きます)【補足要求1】
>右側にバイナリデータの文字列が表示されてしまいました。
私のBZは、バイナリ部分は、ひとつのドット '.' で表示されますが・・・。
BZの左ペインが、どんなバイナリデータのとき、「右側に」どんな「バイナリデータの文字列が表示」されたのでしょうか。
★1例をお示し下さい。
【補足要求2】
>バイナリデータを文字列に変換したい・・・
参考URLの赤字で示された「制御文字」を並べて、例えば、
0d 0b 0a 0c(16進表記)を★どういった文字列に「変換したい」ということでしょうか。
《アドバイス》
>うまく文字列に変換するにはどうするのがよいのでしょうか?
「フリーウェア」→「プログラミング」カテにしたほうが、よろしいのでは・・・。
参考URL:http://e-words.jp/p/r-ascii.html
この回答への補足
バイナリデータのところに
Shift-JISで「あいうえお」のバイナリコード
82 A0 82 A2 82 A4 82 A6 82 A8
を左側に貼り付けると
右側には「あいうえお」ではなく
82 A0 82 A2 82 A4 82 A6 82 A8
と表示され
左側にこれのバイナリが表示されてしまうので
左側にバイナリをはりつけて右側に
「あいうえお」と出したく質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCRで取り込んでアクセス(ACCES...
-
EXCELマクロのEXE化
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
SDカードの曲をMP3に変換
-
曲をオルゴール風にするソフト
-
CADでDWFをJWWで開くには?
-
MP3→CDAへ変換について
-
ワープロ(オアシス-ワード)変...
-
エクセル2003 → PDFファイル...
-
JPEGをDXFに変換ソフト
-
mpegからmp4への変換が遅いです...
-
バイナリエディッタにコピペ
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
MP3GainのdB値
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
MP3→CDAへ変換について
-
EXCELマクロのEXE化
-
.picを.jpegや.bmpに変換したい...
-
MP3をオルゴールにするプロ...
-
ベクターワークスからAUTOCADま...
-
Adobe Acrobat DCでは複数のPDF...
-
OCRで取り込んでアクセス(ACCES...
-
CADでDWFをJWWで開くには?
-
Wordや、ExcelでPDFを作成しよ...
-
エクセルのデーターをPDF変換す...
-
パスワードがかかったPDFファイ...
-
デジタル地図のDM形式からシェ...
-
英語キーボードで「無変換」キ...
-
mpegからmp4への変換が遅いです...
-
jpgとjpgプログレッシブの見分け方
-
XRDのピークの位置からの同定方法
-
12bit tiffの変換
-
IMEとワープロソフト
-
COMポート通信をモニターしたい
おすすめ情報