重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学生の男子の母です。息子は乾燥肌がひどく痒みで夜中に目覚めたりします。保湿効果のある入浴剤を使ってみましたが、あまり効果がありませんでした。痒み止めの入った保湿ローションも買ってきましたが、ほぼ全身に塗る必要があるため、面倒くさがって塗りません。
そこで、今私なりに考えているのが、風呂上りにワセリンとか馬油を洗面器のお湯に少し溶かして、それを風呂上りに体に浴びたら、全身のスキンケアにならないかなと考えています。
どなたか、同じような方法でやったことのある方、お湯に何を入れたら効果的でしょうか?その他全身のスキンケアが簡単にできる方法など教えてください。

A 回答 (5件)

熱いお湯だと乾燥しやすいですよね。

あまり温度をあげないようにできるだけぬるめのお湯につかるのがいいと思います。入浴剤は頻繁に使わないようにしてください。肌にとってはよくない化学物質ばかり入っていますので、肌が刺激されてよけいに乾燥するかもしれません。
また、体を洗うときは全身すべてを洗う必要はありません。毎日洗うのは特に汚れる部分だけ(脇や足裏など)にして、他の部分は3、4日に一回にしたほうがいいです。水だけでも汚れは十分おちますから、石鹸で乾燥している部分の貴重な脂分まで落とさないようにしてください。
お風呂上がりにはグリセリンを付けることをおすすめします!前にワセリンをつけていましたが、ちょっとベトベトした感じがするし翌日は乾燥していました。グリセリンは液体なのでのびもよく、わりとさらっとしていて翌日もしっとりした感じが続いています。薬局で手に入ります。
本当はワセリンもグリセリンつけず、自分で必要な水分や脂分を分泌する力を回復させるのが一番いいのですが・・・常時体を掻いて肌を傷つけているようなら、面倒でもきちんとつけた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入浴剤は肌に良くなかったのですね。薬局で勧められたので過信していました。そういえば、柔軟仕上げ剤も乾燥肌に良くないと皮膚科の先生が言っていましたが、化学物質が多いという点で共通していますね。
グリセリンを使ったことはありませんが、使い易そうですので試してみたいと思います。
役立つ情報を本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/12 23:21

私も冬場は、全身が乾燥してカサカサになってしまうタイプです。


でもお風呂上りに裸でクリームなど塗りこむのも寒い&面倒で・・・。

なので、最近アロマにはまったこともあり、今はお風呂上りには
濡れたままアロマオイルを塗っています。いい香りで
癒されるし、身体が濡れているのでバーッとラクにのばせます。
後はそのままふき取るだけなので、塗りこむ必要もなく
べたつきもないので、お手入れがとても簡単です。

でも男の子なので、香りのついたものは嫌がるかも知れませんし、
無香料のボディオイル系を試してみてはいかがですが?
私もそうなので、めんどくさがりにはもってこいですよw

(ベビーオイルでもいいとは思いますが、サラサラしすぎてて
保湿が甘いので、もっとこっくりしたオイルの方がいいと思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
アロマオイル、無香料のボディオイル、ベビーオイル。保湿効果のある物って結構たくさんあるんですね。
塗り込むタイプのものは面倒くさがりますので、入浴の最後に浴びるか、ぬれたままの体に適当に塗るか、どちらかのタイプのもので色々試してみて、息子に合うものを探してみたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/17 00:03

私も痒み肌なのでいろいろ試しています。


あまりに痒かったのでお医者さんに行った所、この時期は

・入浴時間を短くすること
・石けんで洗わない。洗うならポイントだけ(足の指の間、脇、あと大事なところ)
それ以外はお湯で洗いながすだけで充分だそうです。

私は冷え性なので、ある程度長く入浴しないと寝られないため
お風呂上りに顔用化粧水(ドラッグストアの安価なものでOK)を全身に塗っています。
なぜか乳液やクリームタイプよりこちらのほうが痒くならないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
入浴時間は短い方なので大丈夫だと思いますが、ポイントだけの洗浄については、息子に話しておきたいと思います。
それにしても、乳液状より化粧水タイプの方が痒くならないというのは意外でした。皮膚への吸収が良いということでしょうか。
経験者ならではの貴重な情報をありがとうございました。

お礼日時:2007/12/12 22:01

私も含め、娘二人も乾燥肌です。


お風呂あがりにはお腹や背中をかいていました。

「木酢液」はご存知でしょうか?

お風呂に入れて使ってみたところ、臭いが気になるのですが
かゆみは止まりました。、

まず石鹸などとセットで試すことができますよ。

あと乾燥肌は、ヒアルロン酸やコラーゲンの低下が原因ですので
それらを体内に取り入れるのもお手軽な方法です。

コラーゲンはゼラチンでとれるので、私はコーヒーに
溶かして飲んでいます。

その他お米を炊く時一緒に混ぜたり、お味噌汁に混ぜたりしても
無味無臭ですので違和感はありません。

そのせいか、冬でもしっとりでやわらかな肌を保てるように
なりました。
参考にされてみてはどうでしょうか。

お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
「木酢液」は、名前は聞いたことがありましたが、何に使うのかは全く知りませんでした。乾燥肌にも効果的だったのですね。
息子に合う方法を見つけるため、色々試してみようかと思っています。
それから、コラーゲンを摂取するのもとても参考になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/12 21:48

例え面倒がられても、白色ワセリン等を全身に塗るのが良いと思います。



私も乾燥肌ですのでお風呂あがりに白色ワセリンを全身に塗るように
して以来あまり痒みを感じる事がなくなりました。
白色ワセリンは安くて薬店ならどこでも手に入るしおすすめです。

あとは部屋を加湿器等で乾燥させないようにする事です。

参考までに↓
http://hada-kansou.seesaa.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
早々のご回答ありがとうございました。
やはり、面倒でもワセリンを塗るのが一番なんですね。
早速、白色ワセリンを薬局で購入して試してみたいと思います。
参考URLも見てみましたが、こちらも本当に参考になりました。
ご助言本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/12 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!