重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

すみませんとても急いでいます。

oracle8.0.5
Win2000
ですが、学校で作ったデータベースのデータを家でも
使うためにはどうしたらよいのでしょうか?

初心者な質問ですみません。
時間がないもので・・・・

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

Doubleです


補足の回答ですが、バージョンの番号です。
ただし、Oracle8i以降からはEXP/IMPに統一されたと記憶しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございました。

やはり時代は9ですね。
大変役に立ちました。

お礼日時:2002/09/19 18:30

ご自宅でもOracle を使用されるのであれば、Double さんのおっしゃるように、


Export/Import Utility を使用してデータの移行をするのが一番簡単だと
思いますが、気になった点を挙げておきます。
1. Oracle8.0.5 は既にInstall 済みでしょうか?
→ 確か、Oracle8.0.x 以前のOracle Installer は2000年問題に対応していません。
以下のURL から2000年問題に対応したInstallerを入手する必要があります。
(それがダメなら、Install する間だけ、PC の日付を2000年以前に戻してください。)
URL : http://www.oracle.co.jp/year2000/index.html

2. ご自宅の環境が、Win2000 + Oracle8.0.5 なのでしょうか?
→ Oracle 製品がWindows2000 に対応したのは、Oracle8.1.6 以降です。
ユーザ登録 (無料) が必要ですが、US OTN にOracle8i/Oracle9i の製品バイナリ
が公開されていますので、ご自宅で利用される場合はこちらからDownload されては
いかがでしょうか?
US OTN URL : http://technet.oracle.com/

参考URL:http://support.oracle.co.jp/open/owa/external_kr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変具体的な回答ありがとうございます。

学校では、自分がoracleをインストールしました。
Pentium4を使っているので、いろいろインストールには面倒がかかりましたが、
普通にインストールできました。

#1の回答のお礼の8行目にRelease8.1.7.0.0と書いてありますが、どういう意味なの
でしょうか?

最後に製品バイナリっていうのは何なのでしょうか?

お礼日時:2002/09/19 17:15

「家で使いたい」というのはどのアプリケーションで使うのかで、方法が


かなり変わってくると思います。

家ではACCESSまたはEXCELで使用すると仮定して、
学校にACCESSがあるなら、ACCESSにインポートするのが一番手っ取り早い
と思います。

ORACLEから直接CSVに出力するツールがあると思うのですがよくわからないので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

学校では2000にoracle8.0.5
自宅では2000にoracle8iのお試し版をつかっています。

自宅と学校で課題をやりたいので、両方oracleを使いたいと思います。

お礼日時:2002/09/19 17:07

Doubleです。


データをエクスポート/インポートすれば可能かと思います。
コマンドラインプログラムのexp80.exe / imp80.exeを使用すると可能です。
細かい使用方法はヘルプを見てください。
ヘルプは
exp80 help=yes
とすれば見れます。
ただ、Windows2000にはOracle8.0.5はインストール出来なかった経験が有りますがそのへんは大丈夫なのでしょうか?

この回答への補足

すみません。 expのうしろの80が抜けてました。
今質問を一から見直してみたら「これか?」
と思って実行したらできました。

そこで便乗質問ですが、後ろの80はoracleのバージョンが8だから
80なのでしょうか?

調べた結果、expのコマンドでやっているところを参照したもので・・・
ありがとうございました。

補足日時:2002/09/19 17:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。

エクスポート・インポートがあるのですね。
いろいろ調べて実行してみたのですが、結局できませんでした。(すみません)

たとえば、
C:\hiro\ora90\bin>exp userid=scott/tiger tables=test file=dept.dmp
Message 206 not found; No message file for product=RDBMS, facility=EXP: Release 8.1.7.0.0 - Production on Thu Sep 19 16:58:57 2002
(c) Copyright 2000 Oracle Corpo
Invalid format of Export utility name
Verify that ORACLE_HOME is properly set
Export terminated unsuccessfully
EXP-00000: Message 0 not found; No message file for product=RDBMS, facility=EXP

と出るのですが、どういうことなのでしょうか?

お礼日時:2002/09/19 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す