重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

携帯でスケジュールも管理したいのですが,どれも付録程度の機能しかなく使えません。今はスケジュールの内容を待ち受け画面に表示できるのでDを使っています。「一番まし」という程度です。スマートフォンはその点強力ですが,ナナコが使えないのでそれも困ります。そんなとき,N905のライフヒストリービューアはスケジュールも表示できると聞き,取扱説明書を見ましたがいまひとつよくわかりません。そこで,実際にご使用の方に教えていただきたいのです。
1 待ち受け画面にライフヒストリービューアを設定することは可能ですか?
2 スケジュールの表題が表示されるようになりますか? それともアイコンだけですか?
3 使い勝手はですか?
よろしくお願いします。手帳のように使えればすぐにも購入するのですが。

A 回答 (1件)

業務用でN905iμを持っているので試してみました。



1.出来ません。(待ち受け画面にビューアの起動用ショートカットは
  あります) (chキーでスケジューラが起動する用に設定できます)
2.ビューア上で表題は5文字まで表示されます。同日に複数スケジュール
  がある場合は時間が早いものの表題が一つだけ表示され、あとは
  アイコンだけの表示になります。
3.スケジューラーとして使うのであれば使い勝手は悪いです。
  何しろ「ビューア」ですから、見ることしか出来ません。
  スケジュールの追加は別途スケジューラを起動して登録する必要が
  あります。(あくまで、登録データのビューアですから)

その他
  スケジューラ自体、時間が重なるスケジュールを登録する事が
  出来ないようです。Dが出来るのか不明ですが、携帯のスケジューラ
  なので機能は少ないようです。

  他メーカーの携帯は知りませんが、手帳の様に使いたいのであれば
  PDAかスマートフォンにせざるを得ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実機による確認をしていただき,ありがとうございます。
そうですか。905は厚くなってしまったので,薄さも魅力でしたし,機能もひょっとしたらと思っていたのですが。
そうすると,このままDかなあ。
いずれにしろ,知りたいこと全てに,すぐ回答をいただき感謝しています。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/26 08:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!