
Excelのウィンドウ-整列で左右に並べて表示を選択すると、開いているブック全てが均等に分割されて表示されてしまいます。色々な表の比較をしている場合、特定のブックのみを対象とした表示を行いたい場合があります。で、ExcelのVBAで、Windowの整列のマクロを作ろうと考えています。
手順としては、Excelのサイズから、メニューバー、ツールバー、ステータスバーなどのサイズを差し引いたサイズを取得(クライアント領域?)して、表示するウィンドウのサイズを計算して表示することになると思います。(当然、対象となるブックは、何らかの方法で事前に指定しているとします。)
で、質問なんですが、Excelの中のWindowのサイズ(幅、高さ)を取得することは出来るのですが、Excel本体のクライアント領域サイズを取得する方法がわかりませんどなたか教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
まず、Excelのバージョンが明記されていませんね。
私はVBAには知識が乏しいのですが、Excel2007では以下のプロパティが用意されています。
Application.Height プロパティ - Excelのメインウィンドウの高さを取得または設定する。
Application.Width プロパティ - Excelのメインウィンドウの幅のサイズを取得または設定する。
Application.UsableHeight プロパティ - Excelウィンドウ領域内で、ウィンドウで使用できる範囲の最大限の高さを取得する。
Application.UsableWidth プロパティ- Excelウィンドウ領域内で、ウィンドウで使用できる範囲の最大限の幅を取得する。
それぞれはポイント(ドット)単位の小数の値で返されます。
たぶんExcel_VBAさんのお望みの取得プロパティは、
Application.UsableHeightとApplication.UsableWidthのことではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
あまり美しくありませんが以下でも取得できます
Windows.Arrange ArrangeStyle:=xlVertical
For idx = 1 To ThisWorkbook.Windows.Count
wdth = ThisWorkbook.Windows(idx).Width
Next idx
MsgBox wdth
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Word(ワード) パソコンのソフト WordとExcelについて教えてください。 Excelで作った図形をWordにコ 1 2022/04/01 23:27
- Excel(エクセル) 「Excelのオプション」の「ユーザーインターフェイスのオプション」の設定値をVBAで取得したい 1 2022/07/31 23:49
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) 【困っています2】VBA 追加処理の記述を教えてください。 2 2022/08/26 11:42
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/25 11:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
【VB2008】 マウス操作の一時的...
-
指定ウィンドウのアイコンのキ...
-
「アイテムは収集されました」...
-
focusメソッドを使ってもカーソ...
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
WM_PAINT 処理が完了したタイミ...
-
コンボボックスのリストに水平...
-
作成したウインドウのサイズを...
-
VisualC++ サブウインドウの作り方
-
エクセルについて
-
親ウインドウにあるOKボタンを...
-
ゲームでは結局どっちが良いの?
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
ウィンドウハンドルって途中で...
-
OutlookでRSSフィードやメモの...
-
VBでアプリケーションを自動操...
-
指定したインアクティブウィン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
ラジオボタンの初期指定
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
Excelの上下を固定したい
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
VBA .Value=.Value ?
-
作成したウインドウのサイズを...
-
Console.WriteLine で表示されない
-
エクセルで1行目から3行目が消...
-
「&HFFFF」「&H1A」とは?
-
【VB2008】 マウス操作の一時的...
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
他のアプリケーションの終了処理
-
MFCでハンドルを取得するには
-
VBAで単一ブック複数窓を閉じる...
-
EnumChildWindowsの使い方(VBA)
おすすめ情報