

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
illustratorで文中の"8"の中を塗りつぶしたいのですが←8の文字を文字ツールで反転選択>編集>コピー>編集>背面にペースト>黒矢印(選択ツール)をクリック>文字(書式)>アウトライン>右クリック>複合パスを解除>パスファインダの合成(形状エリアに追加)>塗の色を変更、で出来ると思います。
このPCにイラストレーターが入って無いので、細かな確認が出来ませんが、こんな感じだったと思います。
No.1
- 回答日時:
まず、フォントをアウトラインしていない状態では出来ません。
中窓部分(8の中の白い丸の部分)も含めて全ての形状で持ってデータが構成されているので、色分けが出来るようにはフォントは出来ていません。次に、アウトラインにしただけでも出来ません。中窓もグループパーツですので。
書体をアウトライン化した後で中窓部分のパスを選択してコピー&ペーストして色を変えて、元のパス上に配置するしか方法はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アウトライン済のフォントを太...
-
Illustratorでパスをアウトライ...
-
Illustratorで8分音符を書く時...
-
パス(描画したオブジェクト)を...
-
power pointをイラストレーター...
-
印刷文字がギザギザになります。
-
イラストレーター文字が重なっ...
-
AutoCADLTで 図面を回転時に文...
-
Excelのフッター(ページ番号)...
-
PowerPoint,縦書きテキストボ...
-
1とlを区別するためのフォントは
-
偏微分の記号∂の出し方
-
エクセルでマクロを作成してま...
-
IME2010 変換候補に漢字が出ない
-
EXCELで0を0上斜め線表示したい。
-
ラベル、テキストコントロール...
-
ワードのフォントについて(スモ...
-
illustrator10 文字を入力して...
-
【大至急!!】PowerPointの文...
-
+、-、÷、×を英語フォントで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Illustratorで8分音符を書く時...
-
「じゅん」に似た書体は何でし...
-
アウトライン済のフォントを太...
-
illustratorで「プレビューを終...
-
illustrator アウトラインをか...
-
Windows10_Illustrator9.02でHG...
-
アウトライン化したデータ-の...
-
aiデーターのアウトライン化後...
-
PDF-Xchangeでの文字のアウトラ...
-
Helveticaのフォントについて
-
power pointをイラストレーター...
-
エクセルの左に出るツリー機能...
-
イラストレータからPDFの書出で...
-
イラストレーターのアウトライ...
-
Illustratorでパスをアウトライ...
-
イラストレーター文字が重なっ...
-
イラストレータで画像がアウト...
-
イラレでsymbolを斜体にするに...
-
住友3M Dos-VEGA と Win-VEGAに...
-
イラストレーターで文字入力し...
おすすめ情報