dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のPSPに、ドット抜けがあるようです。
真っ黒の画像で見たら、オーロラ色に光っているような
部分か、2箇所ぐらいありました。

まっ赤の画面では、自分の目では何も見当たらなかったのですが、
まっ青の画面では、黒色の部分が6箇所もありました。

黒くなっている部分には効かないのかもしれませんが
ドット抜けを治す動画を再生させてみたいと思っています。

ある英語のサイトでは、バージョンが1.00 から 1.52までなら
どのバージョンでもOKというビデオがありましたが
バージョンに関係ない、ドット抜けを治す動画をDLできる
サイトを教えて頂けないでしょうか?

ダメもとでもいいので、やってみたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

そのサイトの情報を見たことがありますが、1.52までならOKというより1.52までの動作を確認しているというものです。


中身は単なるMP4形式の動画なのでそれ以降のバージョンでも対応しています。

ダメもとで試す分には特に害は無いでしょう。(目には良くないと思いますが)
    • good
    • 0

>ドット抜けを治す動画を再生させてみたいと思っています。


それはいわゆる「焼き付き」を直す動画のことじゃないですか?
「ドット抜け」は焼き付きとは全く違います。

液晶モニタの表面を拡大すると赤・緑・青の点が綺麗に並んでいますが、このうちの1点または複数が点灯しっぱなしになったり点灯しない状態のことを「ドット抜け」と言います。

これは、液晶パネルの物理的現象なので動画を再生するなどのソフト的処理でどうこうできるものではありません。親切な販売店なら本体交換してくれるかもしれませんが、SONYはドット抜け程度でで交換してくれるかどうか…販売店に色々押しつけるメーカーですから店頭交換してくれるか疑問です。

因みに、一般的な液晶モニタのドット抜けは1~3%なら不良品ではないという基準があります。
デジタルカメラにも「ドット抜け」という現象はありますが、デジカメの場合はソフト的に抜けたドットを補間する処置が可能です。デジカメは抜けたドットをソフト的に知ることが出来るが、モニタでは知る術がない。入力デバイスと出力デバイスの違いです。
    • good
    • 0

液晶のドット抜けは、製造する過程で技術上そうなってしまうものなので、直すのは無理です。


たとえ液晶を交換したとしても、100%表示可能な液晶はありませんので
我慢するしかないと思います。
    • good
    • 0

ドット抜けなどは物理的にそうなっているので、どんな物を写してもソフト的に修正しようとしても無理だと思いますよ。


ドット抜けを直すには液晶パネル交換しかないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!