
こんにちは。
私は現在社会人一年目です。学生時代はスケジュール帳など特に必要なく(携帯に付いているスケジュール帳だけで事足りていた為)使っていませんでしたが、社会人になりスケジュール帳が必要になった為去年の4月(2007年4月)からつけるようになりました。
で、年末新しいスケジュール帳を会社から支給され使用しようと思ったのですが、1月からつけるか4月からつけるか悩んでしまいました。
素朴な疑問ですが、普通は1月から新しい物を使うのでしょうか?それとも4月から新しい物を使うのでしょうか?
できれば理由もつけて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
4月が年度始めなので、
1月からのものは使いづらく感じてしまい、
私は4月からのものを使っています。
どちらを使うかというのは本当に好みだと思います。
ちなみに…
支給されたものは1月からのものなんですよね?
自身で購入されたものは2008年の3月まで使えますよね?
邪道ですが、私だったら自分で買ったものを3月まで使い、
そのあとも自分で4月からのものを購入して使います。
つまり、支給されたものは使いません(笑)
やはり、回答者様も年度で変えておられるのですね。
支給された手帳は2007年12月~2009年3月までのものです。
ちょっと変わってますよね^^;
確かに会社の物だと会社のロゴマークが入っていて電車の中などで見辛いですねぇ。
ご意見ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
学生時代は、大きなシステム手帳を使用していましたが、社会人になり大きなシステム手帳を持っていくのも面倒なので変えようと思いました。
会社から支給されないかなぁと思いつつ支給されなかったので、小さなシステム手帳(ミニサイズ6穴)を購入しました。7月に正式配属になった時に会社から手帳を支給されましたが、システム手帳に慣れてしまったため、それ以降十数年間、同じシステム手帳(中身)を購入し、使用しています。システム手帳なので、1年に1度入れ替える訳ではなく、年何回かに分けて入れております。常に1~2ヶ月前の分を入れておきたいので。
普通の手帳を使用するのであれば、それに合わせて使用するほうがいいと思います。会社の手帳の使い勝手が良さそうであれば1月から切り替えればいいですし、使い勝手が悪そうであれば、現在使用しているものを毎年購入されたら如何でしょうか。
手帳は大抵1~12月のつくりになっていますし、何月から始めると使いやすいかは、その会社によって違うので、一概には言えません。
使いやすい手帳を、その手帳のサイクルに従って使用されるのが一番いいと思います。
この回答への補足
ご意見ありがとうございます。
なるほど。中身だけを変えるというのもありなんですねぇ!考えもしていませんでした。
うちの会社から支給された物は一年毎の手帳だったので中身を変えていくものにしていくとしたら、自分で購入するのが良さそうですね。
検討してみます。
No.4
- 回答日時:
スケジュール帳は、学生時代から持ってましたよ。
僕は社会人4年目ですけど。
4月から買う人もいれば1月から買う人もいるので、僕個人には答えられません。
学生時代からスケジュール帳を持ってる友人、結構居ました。
そういう人は結構バイトやサークルで忙しそうな人でしたね~。私もバイトをみっちりやっていたのですが、面倒臭がり屋で持っていなかったんです^^;
確かに、みなさん仰るように個人の好みになってきますよね。
ご意見ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 初めての確定申告と無職期間の確定申告について。 4 2021/11/17 03:05
- 日用品・生活雑貨 100均、ウィークリーの手帳 1 2021/12/22 18:47
- YouTube 教えてgooの回答でdポイントが貯まるようになったのですか??(*´ω`*) 1 2021/11/10 19:01
- 住民税 住民税非課税世帯の給付金について 2 2021/11/18 09:18
- 労働相談 派遣社員→正社員へ昇格直後妊娠発覚の場合について 今私は2021年5月から派遣社員として現在の会社に 2 2021/12/06 01:01
- 住民税 住民税の申請のしかた(雇用主側)について 2 2021/11/18 15:31
- 年末調整 年末の転職、年末調整 2 2021/11/30 19:25
- au(KDDI) アドバイス頂きたい:au マモリーノ3が来年3月以降に3G使用不可となるため機種変更したいのですが 5 2021/11/23 10:07
- docomo(ドコモ) 携帯電話会社 現在、NTTドコモのスマホを私が使用しており、節約の為に、私のスマホだけocnモバイル 7 2021/11/28 13:42
- 確定申告 初めての確定申告どうすればいいか分からない 8 2021/11/16 20:54
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの付属テンプレートで...
-
午前am 午後pm 夕方や夜の略号は?
-
日曜日において「来週の水曜日...
-
お祝い電報を仏滅に打電しても...
-
取引先の人に稼働日のカレンダ...
-
Outlook予定表月表示で「今日」...
-
先週・今週と言うよう週の切れ...
-
カレンダーに毎日×印つける習慣...
-
スケジュールを切る とはどうい...
-
open officeでカレンダーを作り...
-
彼女に口だけは嫌と言われても...
-
★去年のスケジュール帳の使いみ...
-
スケジュール感って何?
-
googleカレンダー メインカ...
-
ジョルテで入力しても内蔵カレ...
-
本日の日付が(F1)出たら、本...
-
Excel2016 vbaのカレンダー
-
Googleカレンダーのマイカレン...
-
一週間の初めの日は月曜日か日...
-
女性はなぜ手帳(ダイアリー)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日曜日において「来週の水曜日...
-
エクセルの付属テンプレートで...
-
午前am 午後pm 夕方や夜の略号は?
-
Outlook予定表月表示で「今日」...
-
スケジュールを切る とはどうい...
-
★去年のスケジュール帳の使いみ...
-
カレンダーに毎日×印つける習慣...
-
年末・年始の挨拶でアポイント...
-
取引先の人に稼働日のカレンダ...
-
outlookの、カレンダーとエクセ...
-
お祝い電報を仏滅に打電しても...
-
googleカレンダー メインカ...
-
スケジュール感って何?
-
基づいてと基づくの使い分け
-
Excel2016 vbaのカレンダー
-
彼女に口だけは嫌と言われても...
-
年末に配られるカレンダー断れる?
-
ジョルテで入力しても内蔵カレ...
-
年末年始の銀行などの金融機関...
-
open officeでカレンダーを作り...
おすすめ情報