dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ位置で静止画を何百枚も取り続けています.
10分に一回の割合で何日もの静止画があります.これをなんとか早送りのようにして動画を作成したいのですが,どうすればよろしいでしょうか?

A 回答 (4件)

2を書いた者です。



>たくさんの静止画像の表示時間を一気に設定

Windowsムービーメーカーでやる場合は、(まずあらかじめ、静止画像の大きさを一定にそろえた方がいいと思います)静止画像を読み込んでタイムラインに配置したら、ツール→オプションの詳細タブで「画像の再生時間」「切り替え効果の再生時間」それぞれを設定できます。

他のソフトは、再生時間をいっきにそろえることをしたことがないのでごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます.
早速やってみたいと思います.

お礼日時:2008/01/07 06:37

 Flash動画を作るソフトに複数枚の画像を読み込ませて、1つの動画を生成したり


枚数や画質によってはGIFアニメを作るソフトを使うのが安価な方法です。

場合によってはYoutubeにアップロードする際に使えるツールも便利です。

ある程度の価格帯の動画編集ソフトなら、ほぼ標準的に搭載されている機能ですからもしソフトをお持ちでしたら試してみてください。
    • good
    • 0

Windowsならムービーメーカーでもできます。


ツール→オプションで1つ1つの画像の表示時間も調整できます。

もちろん他の動画編集ソフト(UleadVideoStudioやtrakAxPC、プレミア、MPGEnc、Area61 ビデオミキサなど)でもできます。

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/070106 …
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/ …
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/m …
http://www.tmpgenc.net/ja/j_download.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速どうもありがとうございます.
このなかで,たくさんの静止画像の表示時間を一気に設定できるものをご存知でしたら教えてください.

お礼日時:2008/01/06 10:13

はじめまして



このようなモノを見つけました。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se285204. …

一度に何百枚は無理かもしれませんが、可能な枚数で複数の動画ファイルを作り、それをつなげてみてはいかがでしょうか。
連結ソフトは下記をご参考に。
http://hulatt.hp.infoseek.co.jp/Movie.html

的外れでしたらごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!