

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
(1)ピーナッツを食べ過ぎて、鼻血が出たことがありますか?
はい。
(2)かき氷を食べ過ぎて、おでこの辺が痛くなったことがありますか?
はい。きーんときます。
(3)唐辛子を食べ過ぎて、下痢になったことがありますか?
下痢ではないですが、おしりのまわりがひりひりしたことはあります。
(4)とにかく食べ過ぎて、動けなくなったことがありますか?
あります。大もり丼で13杯。
インスタントラーメンとアイスクリームの食い過ぎで
胃に穴をあけました。。
ピーナッツで鼻血が出た、最初のご回答者です(笑)。
かき氷でおでこが痛くなるのは、今のところ全員の方ですね。私だけが異常そうです(汗)。
唐辛子でお尻のまわりがひりひり・・・これは確かにありそうな感じですね~
大もり丼13杯というのは、ギャル曽根さんでもない限り、動けなくても当たり前かも?(笑)
ありがとうございました!
No.11
- 回答日時:
1・3はありません。
2は、こめかみが痛くなります(少量でも)。
4は子供の頃しょっちゅうでした^^;
食いしん坊だったので、思いっきり食べ過ぎてしまい
「あぁ苦しい~~」と横になり、親から
「食べてすぐ寝ると、牛になるよ!」とよく怒られてました。
番外編:メンソール煙草の吸い過ぎで、吐き気を催してしまい
一日寝込んだ事があります・・・
かき氷では、おでこが痛くなる人が多いようですけど、こめかみという方もいらっしゃるんですね~
子どもの時には、あとのことを考えずに思い切り食べてしまうことも多かったですね。
実は、(5)の質問として「食べて直ぐに寝て、牛になったことがありますか?」を用意していたんですが・・・(笑)
私も今は止めましたけど、吸っていた時には相当なヘビースモーカーで吸い過ぎて気持ち悪くなることがありましたけど、メンソールの経験はありませんでした。でも、気持ち悪くなったら重症になりそうな感じは分るような気がしますね~
ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
(1)ないです。
鼻血が出るといわれたので気をつけていたからかも。(2)ないです。私も痛くならない性質です。
(3)ないです。辛いものは平気ですが、食べすぎってほど食べたことがありません。
(4)あります。バイキングで食べ過ぎて動きたくなーいという状況に・・。
私は、キシリトールガムを食べ過ぎて(ボトル入りのを一度に半分くらい)おなかがゆるくなりました^^;
注意書きは本当だったんだなーと身をもって知りました。
ピーナッツも、子どもが食べ過ぎると鼻血が出やすいのかもしれませんね。
冷たいもので痛くならない人も、少しはいるようですね。仲間がいてちょっと嬉しい・・・
逆に、辛いものは私も食べれないので大丈夫なんですけど、韓国の人なんかを見ると、大丈夫なのかと不思議になります。
バイキング・・・これは要注意のようですね(笑)。
キシリトールは、注意書きがあるんですね! あまり食べた覚えがないので、全然知りませんでした。
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
1)あります。
子どものときです。チョコレートでもすぐ鼻血を出してました。
2)あります。
カキ氷食べると必ず痛くなるのであまり食べません。
3)あります。
辛いものはちょっと苦手で、食べるとすぐお腹がゆるくなります。
4)あります。
ホテルのモーニングがバイキングだったんです。普段朝食は食べないのに
いやしいまねしたら、チェックアウトまでベッドから起きれなくなりました。
ピーナッツとチョコレートは、どちらもカロリーが高いというイメージがありますからね。
おでこが痛くなるのは、アイスクリームなどよりもかき氷の場合が多いように聞きます。食べる量が多くなるからでしょうかね?
辛いものは私も苦手で、しかもたちどころに症状が表れるんですよね~
ホテルのモーニングは、私も皆が呆れるくらいたくさん食べます。普段はやはりパンを2切れくらい食べるのがやっとなんですけど・・・
やはり、いやしいんでしょうかね~(笑)
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
1:ないです。でも子供のころ、食べ過ぎ抑制のために
母がチョコを食べる自分に「鼻血が出るよ」と言っていました。
2:全然ないです。キーンとくるらしい?ですね。
夏に製氷皿がから直接氷をガリガリとたべたりもしますが
一度もなったことはないです。
3:ないです。あまり唐辛子を食べ過ぎた経験がないからかも
しれないです。激辛料理などは、内臓にあまり良くないと
思います。
4:焼肉を大量にたべて、ライス(中)もビビンバも食べて
ホタテ焼きやロングウインナー・サラダなどを食べた後に
牛角アイスを15個(途中から数えていない)以上
食べたときも、まだ時間があれば食べれそうでした。
やはり、自宅以外の場所で食べるときは、帰ることが心の
片隅にあるので、自分で律しているのかもしれません。
参考URL:http://www.gyukaku.ne.jp/foods/index_04.htm
チョコもそう言いますよね。私は、好物のピーナッツチョコでも平気ですけど・・・
冷たいものを食べても大丈夫な人がいて、心強いです(笑)。
激辛はもちろんですが、七味唐辛子でさえも苦手なので、私には無縁のようです。
アイスだけなら自信がありますけど、焼肉はそんなにたくさん食べたことがないですね~
以前にも書きましたが、わんこそば101杯食べた時には、外に出たときにさすがに歩きづらかったです(汗)。旅行の途中だということを忘れていました・・・
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
(1)ピーナッツを食べ過ぎて、鼻血が出たことがありますか?
ありましぇん
(2)かき氷を食べ過ぎて、おでこの辺が痛くなったことがありますか?
ありんす。
(3)唐辛子を食べ過ぎて、下痢になったことがありますか?
舌がしびれたことはあります。
(4)とにかく食べ過ぎて、動けなくなったことがありますか?
食べ過ぎて便秘で動けなかったことならあります。
他にも、何かを食べ過ぎてどうにかなったことがあったら、教えて下さい。
小学校の頃、お母ちゃんが冷蔵庫の奥に隠していたケーキを半分以上食べてしまい
鬼より怖い形相で怒られたときには、どうにかなっちゃうかと思いましたトサ。
唐辛子を口に入れること自体が、私の想像外なんですけど、舌がしびれるというのはイメージできそうです(笑)。
食べ過ぎて便秘になると、そりゃ辛いでしょうね。普通は下痢になる方が多そうですけど・・・
冷蔵庫の奥に隠していたお母さんの苦労を無にしてしまったのは、それは怒られるでしょうね~ しかし、ケーキを半分以上食べた時には、さぞ幸せだったことでしょう(笑)。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
>(1)ピーナッツを食べ過ぎて、鼻血が出たことがありますか?
ありません。
>(2)かき氷を食べ過ぎて、おでこの辺が痛くなったことがありますか?
あります。
(3)唐辛子を食べ過ぎて、下痢になったことがありますか?
下痢はあったかなぁ・・・。オシッコするときに尿道が痛くなったことはあります。
>(4)とにかく食べ過ぎて、動けなくなったことがありますか?
それに近いことはあります。
かき氷では、おでこが痛くなる人は多いようですね。そのメカニズムも聞いたことがあるんですが、私はならないですね~
唐辛子で尿道が痛くなる・・・それって、結石かもしれませんよ(笑)。
食べ過ぎても全く動けないことはないでしょうけど、動く気力が起きないというのはありますよね。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
(1)ないです
(2)あります
(3)あります
(4)あります
数年前ピーナッツを食べまくり腹痛を起こしたことがあります。
堅いので腹の中でゆっくり膨張した為だと思われます。
ちゃんと「ピーナッツ腹痛」という呼称もあるらしい…
あまりの痛さに動く事が出来ず、仕事を休みのたうち回りました…
「ピーナッツ腹痛」という呼称もあるんですか!
私は、スーパーでお菓子をカゴに入れて、気が付くと全部がピーナッツ類だったということが多いですし、バターピーナッツなど大袋でも直ぐに食べ終わってしまいますが、鼻血も腹痛も経験ないですね~
でも、気をつけたほうがよさそうですね。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
(1)ないでーーーす。
ピーナッツ食べ過ぎると鼻血出るの?やりたくない仕事がある時使えそうだな(T▽T)ノ_彡☆
(2)ありまーーーす。カッピーンってツーーンって来るよね!
(3)ある。キムチって止まらなくなるの。で、、、熱いナニが噴出。
(4)バイキングで常々。トイレ行きながら食べ続けた事も。。。
帰ってからミヤリサン飲むからだいじょぶだーーーい!
他には、この正月、きなこ餅たらふく食べたら下しました。。。
こうやって振り返ると、オイラってすんごい食い意地人間(。.ヾ
ピーナッツは異常なくらい大好物なんです。でも、一袋食べようが一度も鼻血が出たことがないものですから・・・
キムチなんて、辛いものが苦手な私には絶対食べれませんから、大丈夫そうです(笑)。
トイレ行きながら食べ続けた経験は、さすがにないですね~
きなこは、けっこう消化に悪そうな印象はありますね。ま、それ以前に食べすぎが原因でしょうけど・・・(笑)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 もうすぐ一歳になるMIX(ポメとトイプー)のご飯について 悩んでおります。 パピー用から成犬用のご飯 2 2021/12/05 08:42
- 犬 海外には犬食文化がありますが、犬は自分の肉ともしわかったら食べるのでしょうか。 鶏肉や馬肉など人間同 8 2022/02/03 13:07
- 子育て 子育てが思うように行きません。 一歳二ヶ月の子が、ご飯を食べたくないとぐずることが 多々あるのですが 7 2021/12/01 13:46
- 食生活・栄養管理 もともと少食、男性はこんな彼女は嫌なんでしょうか、 こんにちは25歳女性、彼氏がいます。 私は幼少期 8 2021/11/02 09:23
- 農学 おそらく農薬で腹を壊しました 5 2021/12/21 15:47
- 葬儀・葬式 ご近所のお通夜に参加した後日、お供物のフルーツの缶詰をいただきました。 嫌でなければ、といただいたの 9 2021/11/20 18:05
- 食生活・栄養管理 夕食後の過食 夕食をしっかり食べてもその後 お菓子を中心に食べてしまいます 就寝後も食べてしまい た 6 2021/11/21 11:54
- 子育て 子どもが大人の食べ物を欲しがります。もうすぐ2歳になります。欲しがる物は、子どもが食べても大丈夫なも 2 2021/12/12 23:22
- 夫婦 夕食を先に食べるか待つかで悩んでいます。 同棲をしている恋人(婚約しています)がいるのですが、仕事が 7 2021/11/15 23:18
- 医療・介護・福祉 検食について 私は今グループホームに勤めています。 検食のことで今揉めているのですが、検食を一口だけ 2 2021/11/30 19:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寒い、から連想する事は何です...
-
小会議のティーブレイク
-
かき氷のシロップのかけ方は?
-
カステラに付いている紙みたい...
-
岡山 ローザンヌのロールケーキ
-
お中元でメロンを頂き、熟する...
-
摘果メロンのぬか漬けって美味...
-
ドーナツに砂糖がうまくまぶせ...
-
ミスドのドーナツで何が1番好き...
-
ラム酒漬けドライフルーツにカビ?
-
大判焼き(カスタード)の消費...
-
一度冷蔵した果物をまた常温に...
-
パフェってだいたいいくらくら...
-
メロンってシンナー臭くないで...
-
クリスピークリームドーナツの...
-
ドーナツにまぶしてある、あの...
-
セブンイレブンで働いてる方に...
-
カステラの上部の茶色の部分に...
-
何と何を混ぜたらメロン味?
-
蟻の集ったドーナツ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かき氷のシロップのかけ方は?
-
恋みくじの相手の愛はかき氷ぐ...
-
三輪車でかき氷屋さん
-
かき氷のシロップ、何味が好き...
-
ピーナッツを食べ過ぎて、鼻血...
-
かき氷の好きなシロップは?
-
好きなカキ氷は何ですか?
-
ドラクエの呪文
-
学園祭 模擬店
-
かき氷やアイスなどの冷たいも...
-
アイスクリームとソフトクリー...
-
海に行って一番食べたい物はな...
-
好きな、かき氷の種類を教えて...
-
暑くなりましたね。そこで質問...
-
毎日暑いですねι(´Д`υ)アツィー 少...
-
暑い時にはかき氷じゃなくて氷...
-
ソフトクリームって、幾らですか?
-
かき氷は食べましたか?
-
小会議のティーブレイク
-
ブルーハワイって何味?
おすすめ情報