
最近outlookの調子が悪くなってしまいました。
outlookExpressではありません。
届いたメールに返信しようとフリーズするようになりました。
ここ3日くらいです。返信ボタンを押して元の文章が出てきてその一部を消すとその作業中で必ずフリーズします。新規作成でもアドレス帳からアドレスを入れる作業まででその後は止まってしまいます。
そうなると他の開いているソフトも一時的に砂時計になって動かなくなります。そのまま強制終了するしかない場合もありますし、outlookを強制終了させると動き出す場合もあります。
強制終了させる時になぜか使っていないWordが何とか...と出てきます。ワードは使用していないので不思議です。最近ワードを使ったと言えば昨日メールに添付された市役所からの書類を開いた時だけです。
この現象はどうすれば良くなるでしょうか?メールの返信、新規作成がまったく出来ず困っています。
どなたかアドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
セキュリティソフトは何をお使いですか?
もし、そのソフトに「迷惑メール/詐欺メール判定機能」があれば、一時的にOFFにしてみてください。
この機能で動作がおかしくなる症例があります。
Wordとの関係は、オプションに、Microsoft Outlookの「メールの編集にWordを使用する」という設定箇所があると思いますが、これが関係しているかも知れません。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
教えて頂いて初めてワードの項目があることを知りました。
開いてみると編集にワードを使用するにチェックが入っていたので外すとちゃんと返信出来ました!
この項目が影響していたんでしょうね。きっと。
思い当たることもありまして、この現象が出る前日にワードがおかしくなってしまい、開くことは出来るんですが文章が入力できず諦めたことがありました。
はっきりは分からないのですが、ワードを再インストールする必要がありそうですね。
まったく知らなかったことを教えていただいてヒントが得られました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
Officeを再インストールしても駄目ですか?
こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
他の方に教えて頂いて分かったのですが、ワードがおかしくなってしまっている状態のようです。
やっぱりオフィスの再インストールで復旧するかも知れません。
助かりました!ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Office Outlookを開き、ヘルプ→アプリケーションの自動修復を実行します。
この回答への補足
こんにちは
アドバイスありがとうございます。
修復をかけたのですが、ダメでした。エラーメッセージは「このプログラムは反応していません。」でWordが反応していないと出ています。outlookではなく...。
システムの復元を不調になる前に復元してみたりしたのですが、だめ。
そして再インストールをしようかと思ってoutlookのバックアップを取ろうとしたのですが、なぜか「outlookをコピーできません。プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスがファイルの一部をロックしています」と出てしまいます。
検索で同じようにoutlookの返信が出来ずに wordの反応していませんメッセージが出た方を見つけたのですが、解決したらしいのですがその方法が載っていませんでした。そのアドバイスと同じことを実行したのですがダメでした。
他に思い当たる方法はありますでしょうか?
本当に困りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- docomo(ドコモ) 携帯 arrows we の操作 4 2023/03/29 18:53
- Windows Vista・XP 電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法 3 2022/06/21 14:00
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が心配性すぎて苦しいです。 誰か、励ましてください、、、。 outlookアカウントについてです 7 2022/08/16 17:12
- その他(Microsoft Office) *Outlook、作成中の文書どこに消えたか 1 2023/07/07 08:56
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- 一眼レフカメラ カメラの電源がoffにしても電源が切れない。 4 2022/08/01 09:55
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アウトルックからインターネッ...
-
外付けハードディスクを繋ぐとe...
-
ディスククリーンアップが途中...
-
PCが最近になって突然完全フリ...
-
goo閲覧でフリーズします
-
Paypalのマイアカウントページ...
-
タッチパネルフリーズについて
-
Excel 365 フリーズ 頻発 エク...
-
自作パソコンがフリーズしてし...
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
Windows7:一定時間経過するとフ...
-
PDFを開こうとするとフリーズする
-
起動後にかならずフリーズします
-
Windows10で古いソフトを使う場合
-
「教えてgoo!」のレスポンスが...
-
Windows10を初期化しているんで...
-
文字入力がひっきりなしにフリ...
-
位置情報アプリのwhooについて...
-
最近PCを使用中に突然10秒ほど...
-
最近、エクセルの作業中やイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10を初期化しているんで...
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
ゼンリーについての質問です! ...
-
ゼンリーってフリーズされてて...
-
彼氏とゼンリーを交換している...
-
位置情報アプリのwhooについて...
-
文字入力がひっきりなしにフリ...
-
PCでゲームをやるとPC再起動必...
-
ゼンリーでフリーズした相手か...
-
外付けハードディスクを繋ぐとe...
-
パソコンがフリーズしました。 ...
-
Program Manager について
-
Excel 365 フリーズ 頻発 エク...
-
Windows10でSSDの「アクティブ...
-
VNC ビューワのフリーズ
-
タッチパネルフリーズについて
-
Windows10で古いソフトを使う場合
-
ウィンドウを閉じるたり最小化...
-
PCがデュアルディスプレイにす...
-
インターネット検索に時間がか...
おすすめ情報