牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

私が思うにですが、日本人は国家意識を自覚していない。 脱国家的は国際観を持ってると思うんですけど、   
 みなさんは「国家意識」というものを持っていますか?
 また、国家中心の国際観を国民の身に付けるために政府側から何を修正すべきだと思っていますか?
 「日本」を一生、自分自身の国家(アイデンティティ)としていきたいと思っていますか?

 「国家」や「国家意識」に関わるののであればどんな意見でもOKです。
 たくさんの方の回答を待っています。
 よろしくお願いします。

私が思うにですが、日本人は国家意識を自覚していない。 脱国家的は国際観を持ってると思うんですけど、   
 みなさんは「国家意識」というものを持っていますか?
 また、国家中心の国際観を国民の身に付けるために政府側から何を修正すべきだと思っていますか?
 「日本」を一生、自分自身の国家(アイデンティティ)としていきたいと思っていますか?

 「国家」や「国家意識」に関わるののであればどんな意見でもOKです。
 たくさんの方の回答を待っています。
 よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

現在理系大学生の男子です。



おそらくではありますが、平均的な日本人よりは愛国心は
あると思います、それが良いか悪いかは別として。
少なくとも自分は日本人であると明確に思います。

というかただ明治維新以降の日本がすきなのと
政治関連の本を読むのが好きなだけなのですが。
あの新時代を切り開いた人々の血が流れていると思うと
少しばかり誇らしいのと同時に我が身を引き締めたくなります。
あと日本好きであると同時に外国も好きです。今はスペイン語を趣味レベルでかじっています。
    • good
    • 0

逆に、島国ゆえ、無意識的に国家意識が強く、欧州と比べて、自律した個人存在性が軽視されているように思います。



欧州の人々の法意識は、天賦人権・民賦国権であるのに対し、日本人の法意識は天賦国権・国賦人権とされます。人格よりも国格が尊重されてます。

郷土やその延長にある国を愛するのは当たり前ですし、この国が大好きですが、アイデンィティうんぬんと話を大げさにしてしまうのは好きではありません。愛し方は人それぞれで、それをどうこういうのは野暮だと思います。
政府の側からなんとかというのはとんでもない話だと思います。まさに国賦人権的発想です。

個々の国民が尊重され、自律した人々の紐帯あっての国であり、国民の上に国家なかりせば、また一人ひとりの国民も存在できないというのは違うと思います。
国家もまた、国民に友愛的でなければなりません。

もちろん、一生涯日本人です。
    • good
    • 0

日本人には以下の点からムリと考えます。



○自分だけ良ければいい、という自己中心的思考
○都合が悪くなると、誰かのせいにせずにはいられない
○そのくせ、知能が低い

これが日本人の大半を占めている以上、政府に期待してもムリです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!