
No.13
- 回答日時:
シナチクは差別用語ではありません。
問題になっているのは、シナという
用語です。
一部、差別用語だ、と主張する
人もおります。
このURLをよく見てください。
シナという文字が使われています。
https://www.sina.com.cn/
このサイトは中国では大手の
ポータブルサイトで、日本のヤフー
みたいなモノです。
シナが差別用語だ、なんてのは
日本を貶めるためのこじつけです。
No.10
- 回答日時:
シナチクは別に差別用語でもなんでもありませんよ。
問題はシナという言葉です。
シナはもともとは中国古代の王朝の一つ「秦」が語源といわれ、英語の「チャイナ」も同じ出所だとされています。日本にも、仏典を通じてこの名称が伝えられ、江戸時代にしだいに普及し、明治時代にも引き継がれました。
問題はそのあとです。中国で清が倒れ、その混乱の中で中華民国が成立したのですが、当時、日本政府はその正式国号を無視し、ことさら「シナ」とか「シナ人」などと呼んで、中国と中国人をさげすむ態度をとりました。
日中戦争のときでも「膺懲(ようちょう)支那」(「支那を懲罰せよ」)などというスローガンに端的に示されています。ですから中国では場合「シナ」とよばれることに拒否反応があるのです。
これは中国の国名に限ったことではありません。ニグロイド(黒人)と略称であったニガーは黒人を蔑視する際に使用されました。ジャパンの略語であるジャップという言葉も日本人を差別する際に使われました。
だから「ニガー」や「ジャップ」というのはそのような歴史的経過から差別語であり使用してはならないという共通理解になっています。
シナという言葉自体には問題がなかったとしても歴史的経過で相手の国が嫌悪しているのにもかかわらず、ことさら使用するのは、黒人をニガー、日本人をジャップとよぶのと結果的には同じ事になります。
相手の嫌がることはしない、すくなくともこれは大人の常識ではないでしょうか。
No.9
- 回答日時:
シナ=支那は中国を表わす蔑称
→シナという言葉そのものが旧日本軍が占領地に、非合法に作った街の名前。/戦前戦後のいつからか日本では支那人というのは侮蔑的なニュアンスを込めて使うことがあった。
※人気キャスターだった久米宏氏が番組の中で『ラーメン特集でシナチクという発言があり、シナチクは中国を蔑視する言葉であり、使用されておりません。正しくはメンマです』と言ったそうです。
シナという言葉は放送不適合用語として扱われ、自主規制により使用が避けられているそう。
シナという言葉自体が蔑視の意味が込められているので、シナチクという言葉にも蔑視のイメージがついたのでしょう。
その支那の言葉の絡みで中国と呼ぶようになったようです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蓮舫をシナ人って言っちゃダメ...
-
中国は共産主義の国なのになぜ...
-
中国文化(中華文化)は様々な民...
-
どうして日本人は旧正月ガン無...
-
結局、在日外国人への差別や偏...
-
苗字に金がつくひとって・・・
-
犯罪者の多くが在日、障害者、...
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
竹下登、金丸信が、日本人じゃ...
-
黒人てちんぽでかいのですかよ...
-
在日特権とはどのようなもので...
-
人種の違い。進化の過程
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
-
「シェイシェイ茂木」とは?
-
ドイツと日本 アメリカの視点
-
朝鮮学校って北朝鮮の物なんで...
-
本当に中森明菜山口百恵松田聖...
-
ミヤネ屋に、出演している人間...
-
在日が日本全国の一等地を占拠...
-
竹島の西島だけ、韓国にあげた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人の皆さんへ、中国人です~~
-
蓮舫 政治家の蓮舫さんは、どん...
-
シナチクって差別用語だと聞い...
-
どうして、シナ人と言ってはダ...
-
日本は50年後には偉大なる中国...
-
中国の皆さん。中国政府は放射...
-
社会の授業で、「満州人の清国...
-
中国のウイグル人弾圧はデマで...
-
護憲派 中国共産党が大好き
-
中国が狙っている・・?
-
中国国民は知らされていないん...
-
中国を支那と呼ぶことは
-
中国は共産主義の国なのになぜ...
-
本気のオナニー
-
ラーメンは中国から伝わったも...
-
日本人にとって、中国の習近平...
-
街中に溢れる中国語韓国語
-
中国人と中国企業から不動産を...
-
北朝鮮、韓国、中国が嫌いです。
-
中国と台湾で、どちらを地球に...
おすすめ情報