dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドイツが降伏した日のニューヨークタイムズ論説
「この優秀な民族は、ナチズムによって道を誤りはしたが、それを反省し自らの手でナチスを裁くだろう。我々はこの国この民族の再生のために存分の援助と協力を惜しむまい」

日本が降伏した日のニューヨークタイムズの論説
論説の横に漫画が添えられていて、漫画には、醜悪で巨大な怪物が横たわってい、あんぐり開いた巨きな口の中にヘルメットをかぶったアメリカ兵が入って、むき出した禍々(まがまが)しい牙を大きなヤットコで抜き取る作業をしている。その解説には、
「この怪物は倒れはしたが、いまだに生きている。この醜い危険な怪物の毒のある牙を我々は世界のために、どれほど長い年月をかけてでも徹底して抜きさらなければならない」

戦後のアメリカの対日戦略は、この対日観によったものです。

これでも、アメリカのくれた憲法を、平和憲法だと言い張る人は、いますか?
アメリカが、占領中にやったことは、すべて、この対日観によったものです。
国際法上も、占領軍がやったことは、無効です。
憲法も、その他の法律も、制度の変更も、アメリカがやったことは、すべて、無効です。
すべて、以前に、戻す必要があります。
違いますか?

A 回答 (12件中1~10件)

アメリカはイギリスの移民が、元々住んでいたインディアンを殲滅して土地を奪って建国した国です。


モンゴロイドに対する差別は筋金入りです。
広島長崎の原爆、東京大空襲、沖縄地上戦、フィリピンの市街戦などで無辜の一般市民を標的にして何百万人も殺害しました。
南京で何万人殺したとかなんだかんだと大騒ぎしてますがこちらはほんま半端ない正真正銘の大虐殺です。
イギリスから移民した国は他にカナダ・オーストラリア・ニュージーランドなどあり伝統的に人種差別の激しい国です。
アメリカのテレビドラマでバンドオブブラザースとパシフィックというのがあるのですが見比べるとよく分かります。
一方はナチス相手のヨーロッパ戦、一方は日本相手の太平洋戦争が舞台です。
ナチスは人間相手で、間違った思想を持った敵ながらあっぱれみたいなドイツ人、
日本(ジャップ)は犬畜生にも劣る気色の悪い虫。
そんなアメリカの兵士の視線がよく伝わってきます。
精鋭パラシュート部隊とチンピラ海兵隊という違いがあるにせよ酷い違いです。
ドイツ国内に部隊が進出しても戦車は市民の建物避けてを攻撃しなければいけないとか、
占領されたドイツ人の家に略奪に入った兵士がその家のドイツ人の夫人にとがめられたり最低限人権が守られてるという暗黙のルールがありました。
一方対日戦では相手は虫ですから無差別に殺しまくります。
殺される我々日本人もアメリカ人が人権など守ってくれないと始めから知っている。
戦争に負けたら殺されるか奴隷になると思っている。
実際に虐殺されてるし言いがかりで戦犯とされ処刑されてるし女は強姦されてる。
アメリカ本土内でも日系人は財産すべて没収され強制収容所に入れられてナチスのユダヤ人収容所と一緒です。
ドイツ系もイタリア系もそのような差別は全く受けていない日系人だけ。
アメリカは日本人悪しというレッテル張りの為に韓国の慰安婦騒ぎを利用してるのではないかと思う。
アメリカは自らの大虐殺を隠すためにことさら日本悪いという評価を拡げようとしている。
ジャパンバッシングが度々起きるのもそうした流れが脈々と受け継がれているからだと思います。
アメリカは自分は正義だと思っていてモンゴロイドやアラブ人の敵を無辜の市民を何百万人殺そうがその信念に揺るぎは無い。
憲法9条という悪の憲法を改正できないのはアメリカの半植民地だから。
中韓がひとこと小言言っただけで政治家は縮み上がる。

アメリカを信用する日本人がいるのが不思議でならない。
いまだに洗脳が解けない日本人の多さに驚く。
アメリカがこれまでやってきたことを知っているのでしょうかこの方達は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
飛行機の中で、アメリカが、ハワイ王朝を滅ぼしたビデオを見ました。
19世紀の末に、ハワイの王朝は、滅ぼされたんです。
ハワイ王朝の最後は、王女で、日本の皇室から、配偶者を取る話もあったとか。
日本のマスコミは、こういった話を、一切、報道しません。

外国に行くと、日本のマスコミが、洗脳マスコミだとわかります。
洗脳が解けるのに、2年かかりました。

お礼日時:2012/03/17 19:54

 当時は人種差別もあったのでそんな認識だったのでしょう。

意外と今でもその認識は変わっていないかも。

 確かに、GHQの政策は国際法上は無効を主張できるでしょう。それを理由にすれば日本国内の改革も可能でしょう。ただ、現在でも世界はアメリカを中心に回っているし、日本が長期にわたり占領軍(アメリカ軍)の政策を継承しているので、実質的には地道に法を改正しながら教育方針を変え、少しづつ変化してゆくしかないでしょう。日本が国家として自立することは必要だとは思いますが現状では難しいでしょう。

アメリカや中国が崩壊すれば日本も大きく変化せざる終えないでしょうが、さし当たっての危機が無い状況では、現状が延々と続くのではないでしょうか?

 GHQの政策は、政府が瓦解したドイツとは根本的に異なっているはずなのに日本政府を超越して超法規的な指令を多発し日本を混乱させました。GHQの方針に従わないものは公職追放したし、東京裁判も明らかに茶番です。あの裁判で裁かれた人は不幸という他ないでしょう。さらに、朝鮮戦争勃発時には、日本軍を再建し派遣しようとしました。(吉田茂が抵抗し再軍備は逃れた。)これはポツダム宣言に明らかに違反しており、GHQの行き当たりばったりの政策が分かろうというものです。

 建前上は敗戦国でもいろいろと権利がありますが、実際に軍事占領されてしまうといいなりになるしかなかったというところでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう思います。
ポツダム宣言は、無条件降伏ではないのに、アメリカは、日本に武装解除させると、「日本は、無条件降伏した」と、デマを流しました。
これは、日本の戦国時代にもあった、謀略です。
油断させて、討つ、というやつです。

お礼日時:2012/03/22 20:40

あなたの質問やお礼、補足等を一通りよみましたが、ずいぶんと独善的かつ支離滅裂という感じです。



>これでも、アメリカのくれた憲法を、平和憲法だと言い張る人は、いますか?

 アメリカの意図はどうあれできたものは平和憲法だと思います。(決めつけはしませんが)

>アメリカが、占領中にやったことは、すべて、この対日観によったものです。
>国際法上も、占領軍がやったことは、無効です。
>憲法も、その他の法律も、制度の変更も、アメリカがやったことは、すべて、無効です。
すべて、以前に、戻す必要があります。
>違いますか?

 違います。今の憲法はアメリカの押し付けという見方がありますが、最終的には“旧憲法”に則って合法的に制定されたものです。

>この現状を打破するために、今の憲法の成り立ちを知り、自主独立のためにも、「憲法改正」、もしくは、「無効、明治憲法復活、改正」をするべきだという、正当理論を知るべきなんです。

 条件さえ整えればいつでも改正できるのですから『「憲法改正」をするべき』という人とが多数派になるよう運動していったらどうでですか。
条件が整わないということは国民の大多数が今の憲法を支持しているということだと思います。

この回答への補足

>違います。今の憲法はアメリカの押し付けという見方がありますが、最終的には“旧憲法”に則って合法的に制定されたものです。

当時は、日本は、米軍の占領下にありました。
アメリカに逆らうと、公職追放でした。
国際法上、外国の軍隊の占領下で制定された憲法・法律は、無効なんです。

今の憲法が、改正できていない理由は、硬性憲法だからです。
憲法改正に必要な議員の割合、国民投票での割合が、高すぎるんです。

こんな憲法に縛られて、自国の防衛もできないのなら、憲法なんか、捨てればいいんです。
憲法を守ることより、日本を守ることの方が大事です。

社会党・社民党とも、朝鮮人が、党首の政党じゃないですか。
朝鮮人が、「日本は、憲法改正するべきではない」と言っているんです。
なぜか。
「日本は、弱いままで、朝鮮にカツアゲされろ。日本なんか、なくなれ」ということです。
朝鮮人に、日本への愛国心なんか、あると思いますか?
朝鮮のために、工作活動するために、日本国籍を取り、政治家になっているんです。
こんな人たちの言うことなんか、信用してはいけません。
あなたも、朝鮮人ですよね。

補足日時:2012/03/22 20:37
    • good
    • 0

>憲法も、その他の法律も、制度の変更も、アメリカがやったことは、すべて、無効です。


>すべて、以前に、戻す必要があります。

今の憲法に問題があるのは認めますし、9条も含めて変えるという意見にも同意します。
ただ、戦後日本の制度策定時、(敗戦で立場が弱く、拒絶できないという背景もありましたが)日本人も協力してますから、全てゼロにというのはちょっと無理があるかな、と。

現行の憲法を破棄、ではなく、必要な箇所を少しずつ変えてゆけばよいのでは。
戦後だけで数十回も憲法を変えた国もありますしね。(てか、日本拳法の策定に関わった米国人が、「え? 一度も変えてないの? GHQが無くなったら速攻変えると思ってたのに」と呆れたなんて話もありましたね)
全てをぶち壊してゼロに、って言うのは、まぁ革命思想からすれば普通の事なんでしょうけれど、日本人の感性にはちょっと合わない気もします。
それよりは、既存のものをどんどん魔改造してゆくほうが日本人ぽくていいかな、と。 その結果として、全く別物にしちゃえばいいですし。


関係無いですけど、随分と日本が嫌いな方が湧いてるようですね……。
憲法変えられるのがそんなに嫌なのでしょうかw

この回答への補足

>関係無いですけど、随分と日本が嫌いな方が湧いてるようですね……。
憲法変えられるのがそんなに嫌なのでしょうかw

下の人たちは、日本人ではありません。
在日朝鮮人です。
私は、文章を読んだら、わかりますけど。

在日朝鮮人が、朝鮮を守るために、工作活動をしているだけです。
軍事力は、相対的なものです。
日本を弱くしておきたい外国勢力の人たちです。

補足日時:2012/03/20 19:54
    • good
    • 0

>違いますか?



 違います。法律や制度よりも精神性の向上や正しい判断、行動をなすことが先ですね。
 こんな体たらくで統帥権復活なんてありえませんよ。

 戦前、日本は自立していました。
 しかし、自立できる精神性を持ってはいませんでした。だから、戦争に引きずり込まれ敗戦し米の属国と成り下がりました。その後、この精神性は変わることなく、今も同様に自立してよろしい国ではありません。自立すると世界を危険に晒します。

 この精神性は、福島原発問題でいかんなく発揮され、日本は自国民の生命を守らないに留まらず、事前通告なく海洋に放射性物質を垂れ流しました。

 こんな判断しか出来ない国に、軍隊、大量破壊兵器を持たせることは出来ません。

 日本の軍隊や兵器が常に自国民を守るとは限らないということです。
 そして、自国の都合で通告無しに攻撃を開始するかもしれないということですよ。

この回答への補足

朝鮮人が、日本人のフリをして、工作活動に励んでいますね。
朝鮮こそ、独立国家が無理な、精神的自立不可能な国です。
日本でも、ヤクザや生活保護や、犯罪をして暮らし、罪悪感もない人たちです。
その精神性は、世界に知れ渡っています。
どこか、朝鮮人に共感してくれる国へ行って、暮らしてはどうですか?
朝鮮人は、いまだに、朝鮮から、脱出を続けているそうですね。
「朝鮮人が作ると、朝鮮人も住めない国になる」ということです。
バッタが、草を食い尽くして、別の草原に行くのと似ています。
どうか、日本からは、出て行ってください。
日本がこんなになったのは、朝鮮人のせいです。

補足日時:2012/03/20 19:51
    • good
    • 0

当時の米国も酷かったけど、それよりもっと酷いヤツラがいた。

誰かと言えば日本人。
日本人は酷かったんですよ、当時は。
私だったら皆殺しにしてますわ。
全員殺さずとも良いわけですが、全員皆殺しにでもしなければ決着付かない雰囲気だった。
愛国心とか同胞心… とか、そんなもんを超えてましたわ。

当時なら私は売国奴。破壊工作員、潜入テロリスト、アカ、共産党、鬼畜米英… ですわー。
徹底的に日本を壊滅させてました。

と。そして我々が勝った。日本を開放した。出来れば天皇制を停止したかった。
今度の自民党の憲法改正原案も、天皇を元首に据えるという条項があるので反対です。
天皇は世襲。精神異常者でも低脳でも敬称順に受け継がれる。
未来の日本人を憂鬱にさせるような元首制はやめるべきですね。

旧憲法から新憲法への変更は我々なら評価します。それでOKです。
憲法改正も手続き上は合法的にやられている。ただし占領国が憲法改正を指揮した面での違法性は国際法上はあるのかもしれませんが、出来た憲法は我々は評価してます。
この新憲法を宣言によって停止する事は旧憲法を復活させる事になりますが、そんな事をする人間は武力攻撃の対象になります。
あくまでも新憲法に沿って変更する必要があり、この手続き抜きでの改憲・廃憲を主張する政治家は時が至れば殺害予定人物になります。

我々の守るべき国は日本国憲法によって成り立っている国です。
その日本国憲法を日本国憲法によらずして変更するのなら、それは国を倒す事と同意義ですね。
この国は病気の素質がありますから、国の中の人々を守るには今の憲法がより良い。病気の人間達の好き勝手にはさせられません。
ただし9条第2項は削除したほうが良いとは思ってます。
ガチガチの極右のジサマからでした。ホッホッホッ

この回答への補足

>ガチガチの極右のジサマからでした。ホッホッホッ
ガチガチの”左翼”の間違いでしょ!

今の憲法を支持しているのは、”左翼”ですよ。
街宣車を乗り回しているのは、右翼の評判を落とすために、左翼がやっているそうです。

>我々の守るべき国は日本国憲法によって成り立っている国です。
貴殿は、日本人ではありませんね。
この憲法で、どう、日本を守るんでしょうか?
軍隊がない国が、どうやって、国を守るんですか?
あなたが守りたいのは、自分の国”朝鮮”でしょう!

街宣車の調子は、いかがですか?
たまには、軍艦マーチでなく、アリランでもかけたらどうですか?
心にもない日の丸でなく、金正日の写真を掲げたらどうですか?

外国人の工作員は、スパイ防止法を作って、逮捕し、牢屋にぶち込むべきです。
何十年も、入れてやるべきです。
強制送還なんて、とんでもない!

補足日時:2012/03/20 19:45
    • good
    • 0

アメリカを中心とする【自由陣営】が、懸命に【独裁】と戦ったからこそ、


日本は↓この【地獄】を味合わずに済んでいるのです。

◆ソビエト連邦の社会主義革命で粛清された人数 【6200万人】
◆中国の文化大革命で粛清された人数 【7000万人から1億人以上】
◆北朝鮮の金政権による粛清 【200万人】
◆カンボジア共産党のポルポト政権による粛清 【200万】
http://kisaragijirou.gozaru.jp/Public-execution. …


◆この↑地獄を【子供達】に味合わせては成らない。

この回答への補足

子供たちに、地獄を味わわせないために、核武装が必要なんですよ。
毛沢東は、「第一革命は、ロシア。第二革命は、中国。第三革命は、日本」と言っていたそうです。
毛沢東は、日本共産党に、日本で、文化大革命を起こすように命令したけど、日本共産党が、拒否し、中国共産党と日本共産党は、断絶したそうです。
その後、中国共産党は、日本社会党と友好関係になり、今は、民主党と友好関係にあります。

左翼の考えていることは、常に、”革命”なんですよ。
社会(共産)主義国は、必ず、国民の大量虐殺をします。
政治を、おもちゃのように扱い、実験を繰り返します。
失敗すると、他人のせいにして、「スパイがいるに違いない」と、拷問、死刑、を繰り返します。
民主党政権も、何でも、他人のせいにして、責任回避するでしょう?
左翼は、無能なんでしょうか?
それとも、無能だから、左翼になるのか?
有能だった左翼国家は、ありません。

補足日時:2012/03/20 19:36
    • good
    • 0

現行の日本国憲法は、平和憲法だと思います。

特徴は、やはり、憲法9条。
それ以前の憲法に戻す必要はないと思います。しかし、現行日本国憲法を修正する部分は出てくるのではないか?とも考えていますが、9条を修正する必要はないと思うし、現在のような民主党政権下や国際情勢で9条を修正することは、かなりリスクのあることだと思います。

この回答への補足

なぜですか?
憲法9条を維持するほうが、リスクがありますよ。
日本の憲法が、そんなにいい憲法なら、中国や朝鮮も取り入れてますよ。
どこの国も、それに逆行する軍国主義国ばっかりではないですか。
中国のスローガンは、「軍事優先」だそうです。
町中に、張り紙があるそうです。

日本に憲法9条を固辞させて、利益を受けるのは、まわりの国です。
あなたのような外国の工作員が、ネットの中で、工作活動しまくってます。
スパイ防止法を作って、逮捕し、牢屋に入れるべきです。

補足日時:2012/03/17 20:06
    • good
    • 0

それを本気で正すなら アメリカとそこにくっつく国々 対日本で戦争しなきゃならないな。

この回答への補足

なぜですか?
憲法改正は、独立国なら、勝手にしていいはずです。
それにとやかく言うのは、内政干渉にあたります。

補足日時:2012/03/17 20:02
    • good
    • 0

 政治は、「今、現在の生活をどう変えていくか」ということであり、『現実主義』です。



 もし、あなたの理論が正しく、アメリカが、日本に軍事力で強要したことを、無効にして元に戻す必要があるなら、ぺりーが来航して砲艦外交で日本に強要した開国をやめ、『鎖国』を行う必要もあることになります。
 あなたは、今、日本が鎖国を行って、電気製品の輸出をやめ、食料や石油などのエネルギー輸入をやめる必要があると考えますか。鉄鉱石などの輸入をやめ、防衛のための艦船建造ができなくなったりしてもよいとお考えですか。

 私はそのようには考えません。

 政治が現実主義である以上、『鎖国』の復活は、日本の現状から見て、日本の国益に不利益をもたらすので、行う必要はないと考えます。
 同様に、第二次世界大戦後の、アメリカ占領下で行われた政策についても、日本の現状から見て、変更して不利益なら現状維持、変更して利益があるなら変更するべきです。

 個々の法律・制度について、それぞれ現状について、是々非々で判断すべきです。
 軍事力による内政干渉は、すべて元に戻すという『原理原則論』を振りかざすと問題が発生することは、鎖国の復活で明らかでしょう。


<参考> 個別の状況に言及します。
1.アメリカは日本の開戦決定の『政治決断』の過程が理解できなかった。
 ドイツの場合、ナチスの独裁による瀬戸際外交が明確で、ドイツの政治システムから、ナチスを取り除けば、民主制度が機能することが期待できた。
 ところが、日本の場合、政治の中核に、日米開戦を主導した部署がなく、アメリカ流の民主主義・法治主義理論では、昭和に入ってからの日本の統治体制が理解できなかった。

2.憲法九条について
 終戦後、共産主義がアメリカの想定以上に急速に進展し、朝鮮戦争が始まったことで、アメリカは日本の占領政策を変更し、憲法九条の解釈変更を行い、日本の再軍備化を指示した。
 この時点で、アメリカ軍首脳は、「日本に戦争放棄規定を設けた憲法を持たせたのは、アメリカの軍事戦略上、誤りであった。」という認識に変わった。

 アメリカの認識変更に従って、日本の右派政治家が、憲法九条は押しつけられた条文だから改正しようと言い出した。
 ⇒ 60年前の時点で、憲法を全部再検討して、新たに制定しようというなら、「押しつけられた憲法を改正」という理屈も一つの考えと理解できますが、「九条だけ改正」という形は、「押しつけられた」という理由を口実にした、「再度、アメリカの考えに従う」という対米迎合でした。

この回答への補足

今の憲法は、硬性憲法なんです。
なかなか、改正できないようにできている。
だから、戦後、議員のほとんどが、保守系で、憲法改正に賛成でも、規定数に足りなくて、改正できなかった。
マスコミも、左翼で、憲法改正に賛成の議員は、”右翼”呼ばわりした。

この現状を打破するために、今の憲法の成り立ちを知り、自主独立のためにも、「憲法改正」、もしくは、「無効、明治憲法復活、改正」をするべきだという、正当理論を知るべきなんです。
マスコミの嘘を知るべきなんです。

マスコミには、多数の朝鮮総連系朝鮮人がいるそうです。

補足日時:2012/03/17 20:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!