重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります
MAC版のIllustrator10で作成しました物をWin版のIllustrator10へ
移行することは出来ますか?
そのまま展開できますか?
もし、コツなど御座いましたら教えてください・・・

A 回答 (3件)

画像データが含まれているのでしたら、photoshopのバージョンによっては表示が違うかも知れませんが、保存時のepsオプションのプレビューをmacintosh以外のtiffとかにしておくことくらいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/26 13:00

>通常のファイルオープンにて実行して良いのでしょうか?


何か変換形式の指定は必要なのですか?

ま、試しに開いてみれば分かることでしょうが、別に変換の仕方などはありません。ただしファイル名でMacで認識できてもWinで認識できない場合があります。ネーミングには半角英数字だけにして記号類は使わない、拡張子をちゃんとつけるぐらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/26 13:00

移行可能だし展開できるよ


一番の問題は「フォント」
macとwinで同じフォントって そう無いから「文字編集」をしたい場合は片方はアタリとして文字を流し込んで片方で最終のフォントに変更、って形になるよ。
行ったり来たりする場合はどうにもならないから「アウトライン化」して、最終フォントを使える環境にアウトライン化する前の情報を残して何かあったらそれを編集するしかないね

この回答への補足

ありがとう御座いました
勉強不足にて申し訳御座いませんが作成したデータをWin版にて
通常のファイルオープンにて実行して良いのでしょうか?
何か変換形式の指定は必要なのですか?
お手数ですがアドバイス
お待ちしております。

補足日時:2008/01/24 07:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/26 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!