
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です。
簡易版でもいいのですが、先に書いた事は出来ませんか?
有り難うございます。
済みません見落としていました。
>縮小革命であれば、メニューバーのファイル → その他
上書き動作タブで「元ファイルへの上書き」という項目の「許可する」を選択すれば可能になると思います。
・ここの「メニューバーのファイル」というのが、添付した画の(簡易版)中には無いのですが・・
添付画では
保存場所 と言う所に、「同じ場所」にチェックを付けているのでそれで良いと考えていましたが・・・
これが、簡易版との違いと言う事になる?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CDやDVDなしでシステムのバックアップをとる方法を教えてください Windowsです
Windows 10
-
AVAST SECURE BROWSERの操作
その他(プログラミング・Web制作)
-
PDFのソフト
PDF
-
-
4
ウインドウズ11
Windows 8
-
5
officeソフトについて教えてください、
その他(Microsoft Office)
-
6
教えて下さい。 Windows office365や オフィスは今使用してるPCとの契約ですね? P
Windows 8
-
7
詐欺メールについてです。今日ヤマトを装った詐欺メールが来たのですが荷物待ちだった事もあり何も怪しまず
ハッキング・フィッシング詐欺
-
8
エクセルのセンス 参照するシートが多いときのファイルの作り方
Excel(エクセル)
-
9
windows11になってなぜ重くなったのでしょうか?windowspxだと256mbのメモリ容量で
Windows Vista・XP
-
10
Word2016で名刺を作る場合
Word(ワード)
-
11
リカバリーDVDの内容をUSBメモリにコピーしてそこからブートさせたい
Windows 10
-
12
ワード文書への画像挿入について
Windows 8
-
13
外付けHDDの購入を検討しています
ドライブ・ストレージ
-
14
ChatGPTの回答をコピーしても箇条書きの冒頭の点や項目番号がはじかれてしまう。
その他(ソフトウェア)
-
15
パソコンが故障しました。ログイン画面の青い画面から先に進めません。
Windows 10
-
16
PDF
PDF
-
17
ぼやけてる画像の解像度を上げたり高画質にしてくれる無料のサイトやiPhoneやPCのアプリやソフトで
教育ソフト・学習ソフト
-
18
写真高画質化
画像編集・動画編集・音楽編集
-
19
履歴書をパソコンで描きたいのですがエクセルを開くと「更新してください(有料ページ)」と出てきてしまっ
Excel(エクセル)
-
20
Microsoft365
その他(Microsoft Office)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
DVD Flick の日本語化について...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
GIMP
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
曲名を調べたいのですが
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
画像の白抜きの意味
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
GIMP塗りつぶしができない
-
Free Video Converter を日本語...
-
GIF作成について
-
Windows 10 で動画のトリミング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
DVD Flick の日本語化について...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
GIMP
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
曲名を調べたいのですが
-
Free Video Converter を日本語...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
画像の白抜きの意味
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
困ってます、至急でお願いします
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
キーフレーム
-
ai 動画高画質化ソフト
おすすめ情報
【2】保存名
の処に「ファイル名」の前後がブランクだと上書き保存されません
ファイル名の後ろに「1」を入れると、サイズダウンされて保存されます。
これでは毎回、元画像を削除しないと行けないので作業が手間取るので何とかしたい
上書き保存は、メインメニューのファイル→その他の設定 で添付の様にしてあります
まだ何処か設定漏れがあるのでしょうか?
(上書き保存ができる設定があるので、出来るとは思うのですが)
起動画面をよく見ると、画面の下にボタンがありません。
左から右へ「閉じる」までの5つのボタンが表示されていません。
ダウンロードを吉田製作所のHPから再度行いました。
(当然アンインストールしてのことです)
インストール先もディフォルトのC:program files にしました
何度か場所を変えたりしましたが、起動画面の下はブランクです
これが今回の問題ではないだろうかと思っています。
正規版のような起動画面にする方法はあるのでしょうか?
Windows 11, version 24H2 が問題なのでしょうか?