A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
質問の中だと「Excel」が私の中では一番難易度高いです
私にはセンスがないのか、見栄えが終わっています
仕事だとそうもいかないので、色、フォントの組み合わせは前任者のコピーだったりします
AIの利用可なら、AIが見栄えよくしてくれるのでしょうかね
No.5
- 回答日時:
エクセル、ワードで言うならば、
易しさは取っつき易さで、難しさは奥の深さになります。
動画編集で言うならば、
フリーの機能限定ありは易しいでしょうが、
有料の、奥が深い場合は、使いこなす難しさがあります。
しかし、現実で見れば、易しいか難しいかと言うのは、
目的が達成できれば易しい、と言えるし、
目的が達成できるほど使いこなせない場合は難しい、
と言う判断になるはずです。
全機能を理解して使いこなせるか否か、と言う判断ではないのです。
No.2
- 回答日時:
やはり動画編集ソフトでしょう。
付属のマニュアル書籍を見ていても、それだけでは使い方が理解できないことが多いです。機能が多いから、1つの機能について、あまりページを割りあてることができないためかな?なんて思ったりします。
それと、快適に使うためには、パソコンのスペックがかなり良くないといけないので、環境を整えるのが難しいって理由もあります。
エクセルとワードは、本人の仕様頻度により、難しさが変わると思います。
例えば、自宅でも会社でも、ほぼエクセルだけをメインで使っていて、時々、ワードを使うとなれば、ワードのほうが難しく感じるでしょうし、ワードを多く使っている方は、エクセルが難しいと感じると思えます。
No.1
- 回答日時:
それぞれに、何をどこまでやるかで変わってくると思います。
あと、動画編集は作業でありエクセルやワードはアプリケーションです。
動画編集アプリのことを指すのであれば、読み込むだけである一定のことが簡単にできるようなものがあったりします(しかし小回りは効かない)ので、難易度というのは何とも言えません。
鉛筆とシャープペンとマーカーで難しいのどれだと思いますか?
それと同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ウインドウズ11
Windows 8
-
AuoCADで絵を描くことできませんか
CAD・DTP
-
ぼやけてる画像の解像度を上げたり高画質にしてくれる無料のサイトやiPhoneやPCのアプリやソフトで
教育ソフト・学習ソフト
-
-
4
要件を充たしていないwindows11でも、スペックupすれば今秋の25H2にまにあう?
その他(OS)
-
5
windows7 64ビットとwindowsvist 64ビットはどこでダウンロード出来ますか?公式
Windows 7
-
6
データって意味あるの? まとめるのが面倒な気が
会計ソフト・業務用ソフト
-
7
Copilot について
その他(OS)
-
8
画像のパソコンにタイプCのUSBメモリを使えますか? また、Windows10でタイプCのUSBメモ
Windows 10
-
9
windows11、23H2用の更新プログラムをダウンロードして、インストールする方法を、お教えくだ
その他(OS)
-
10
Windows11 24H2 + VirtualBox
ソフトウェア
-
11
何でSNSは、危険と言われたりするのですか
その他(セキュリティ)
-
12
自分だけ見るurlを作って閲覧
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
13
Windows11になって便利になったことを教えて下さい。
その他(OS)
-
14
教えてください。 仕事で在庫管理をしようと思います。 現在は、紙で1つ1つにカンバンをつけてエクセル
その他(ソフトウェア)
-
15
windows11になってなぜ重くなったのでしょうか?windowspxだと256mbのメモリ容量で
Windows Vista・XP
-
16
公務員を目指そうと考えています 公務員試験の前に、Excel、Word、PowerPoint、Ora
その他(Microsoft Office)
-
17
よろしくお願いします。 以前、壊れたPCを使って、SSDからSDにデータ(動画)を移動していた時に、
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
18
ウインドウ11で画面録画が出来ません。 ゲームバーで出来る、という情報が出回っていますが、デスクトッ
Windows 10
-
19
ChatGPTの回答をコピーしても箇条書きの冒頭の点や項目番号がはじかれてしまう。
その他(ソフトウェア)
-
20
パソコンが故障しました。ログイン画面の青い画面から先に進めません。
Windows 10
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン活用方法
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
webメールの表示について
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Prishwallというソフト
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
google サーチコンソロールを設...
-
Acronis True lmage OEM版のシ...
-
自分で描いた下手な絵を綺麗に...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Kritaについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン活用方法
-
google サーチコンソロールを設...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Outlookのエラー表示について
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
インストールしたソフトを別の...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
webメールの表示について
-
Prishwallというソフト
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
fastcopyについて
おすすめ情報