
とある動画の途中の数秒を切り出したくて、LosslessCutを使って動画のカットをしています。
ですが、自分が設定した切り出し開始より、1秒ほど早くに切り出されてしまい、
開始1秒だけいらない場所が残って出力されてしまいます。
おそらく、キーフレームという場所なのですが、キーフレームで切り出し開始でなく、
自分が設定した場所から切り出しをしてほしいです。
出力する際に、「キーフレーム切り取り方法」という項目があり、
それをOFFにして出力しましたが、ファイルが再生できないです。
キーフレームでなく、自分が設定した場所から切り出しをするには、どのようにすればできますでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
LosslessCutの詳細は知りませんが、アプリ名からは、
キーフレーム部(静止画として記録されているフレーム)で切り出すアプリ
と想像されます。つまり、
キーフレームでなく、自分が設定した場所から切り出し
をするには、Loss有りCut のアプリを使う必要があると思います
つまり、質問者さんが指定したフレームを新たなキーフレームとするような動画データを再構成するような大掛かりな処理をするような画像編集アプリが必要ということです。
<おまけ>
動画ファイル = キーフレーム(1枚の静止画として記録) + キーフレームとの差分フレーム(近くのキーフレームとの差分として記録)
で記録されてます。
https://www.stream.co.jp/blog/blogpost-13919/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
VFRのmp4をCFRに変換したい
-
MMDのAVI出力にとんでもなく時...
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
MSNのサイトの表示がおかしい
-
GoogleChromeでレイアウトが左...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
掲示板からIPアドレスってど...
-
小さなウインドウで。
-
pixivの消えないブックマークタ...
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
\\n \\r \\t について
-
WEBページからのメッセージをVBAで
-
<IMG>のALIGN属性値「absmiddle...
-
指定URLを新しいウィンドウで開...
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
プルダウン(リストボックス)の...
-
異なるメーカー機器同士のVLAN...
-
テキストドキュメントのプレビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
キーフレーム
-
photoshopのアニメーションで拡...
-
aviutlで最後まで動画が読み込...
-
Mayaレンダリングの中断
-
デジタル写真にフレームをつけ...
-
MMDのAVI出力にとんでもなく時...
-
yahoo!の検索で結果がかわるこ...
-
GIFアニメで不要な線がでてしまう
-
ビルダーで、フレームを使わな...
-
複数のgifアニメをレイヤーで重...
-
フレーム内リンク→フレーム外リ...
-
3dsmaxのBipedの使い方について
-
avidemuxでavi動画を一部切り取...
-
VFRのmp4をCFRに変換したい
-
気軽に動画上にマーカーをつけたい
-
EPSON PRINT Image Framer Tool...
-
gooのHP
-
当たり判定後の処理 Flash
-
Win Movie Maker(ムービーメー...
おすすめ情報