
OSはvista、パソコンはDELL製でIE7を使っています。
最近MSNのホームページの表示がおかしいです。
他のサイトはほとんど問題ありません。
図を見て頂きたいのですが、
(スクリーンショットを撮りたかったのですが色々問題がある気がしたので拙い図ですいません。)
これはMSNのサイトの中心付近にある一部を表したものです。
左が過去正しく表示されていたもので(うろ覚えのため正確性に欠けます)右が現在おかしく表示されている図です。
デザインが全く崩れてしまい画像や文字が右側に寄り、文字が横ではなく縦になっているのがおわかりになると思います。
他にもおかしく表示される部分があるのですがこの部分が一番ひどい感じです。
どのような理由でこのように表示されてしまうのでしょうか?
教えて下さい。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
ツールチップの表示時間の調整
-
ソース表示て?
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
HTMLでリンク先を新しいタブで...
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
AIRを使ってブラウザ上でWEBサ...
-
長いURLを途中で改行(折り返す...
-
品質表示タグが付いてない商品
-
Excel VBA 見本通りに...
-
プルダウンメニューの開く方向...
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
C#のシリアル通信プログラムで...
-
VC++2010 MFC サイズの最大化に...
-
pixivの消えないブックマークタ...
-
_blank?_brank?
-
DBからPDFを取得して別画面で表...
-
プルダウン(リストボックス)の...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
Mayaレンダリングの中断
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
リンク先のURLを非表示にし...
-
ツールチップの表示時間の調整
-
webサイト作成から販売について
-
テキストドキュメントのプレビ...
-
サーブレットでの通貨表示について
-
ソース表示て?
-
MSNのサイトの表示がおかしい
-
WindowsとMacのブラウザでのホ...
-
PDFをブラウザに埋め込み表示す...
-
EXCEL VBA これであっています...
-
どうしたら?
-
windowsが示すディレクトリー階...
-
HDD内のhtmlデータをhtt://~~...
-
「 iuhist.xml 」 のことで ...
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
GoogleChromeでレイアウトが左...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
高校1年生情報の問題について。
おすすめ情報