重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

宜しくお願いいたします。

フレームを使用して、ヘッダーやメニューやフッターにそれぞれのフレームを割り当てれば、それらの記載内容に変更があった場合でも一つの変更だけで、全てのページに適用されますが、フレームは検索エンジンなどで不利と聞くので、使いたくありません。

でもフレーム無しでは、例えばメニュー内容のひとつに変更があった場合、全てのページを書き換えるしかないのでしょうか?

フレームを使用しないで、ヘッダー部やフッター部やメニューを全ページ(もしくは指定したページ)に適用する方法はないものでしょうか?

宜しくお願いいたします。
(わかりづらかったらすみません)

A 回答 (2件)

ビルダーで出来るか判らないけれど javascriptやcssを駆使するとできる


ヘッダ・フッタ・メニュー・メインをそれぞれブロック化し固定化されてる、メイン以外の部分はjavascriptで書き出すようにする。
書き出すjavascriptを外に置いて取り込むようにするとそれぞれ1つしか用意しなくて済む。
同じ様な考えでXHTMLやXMLの整形「XSLT」を使ってデザインするのもアリだけどそれはビルダーでは無理かと・・・
あとはCGIで  ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
おかげで、理屈的にはよくわかりました。

『固定化するブロックをjavascriptにて外に置いて、取り込むようにする』
という作業ができれば可能なのですね。

頑張って勉強してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/01 14:38

インラインフレームを使う人も居るけど、それって普通にフレーム使っても変らない気がする   よねぇ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます!

なるほどぉ!
そういう手もあるんですね。

フレームを使うと検索に不利っていうイメージがあって… インラインフレームだと関係ないのでしょうか。

私のHPは全部で300ページくらいになりそうなんですけど、全部インラインに入れても問題ないのでしょうか?それともナンセンス?

お礼日時:2006/10/02 03:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!