
高卒で今年20になるニートです。
進路にさんざん悩んで、今就活してますが…土日は予定がなく暇です。
人生や全ての事象の意味を考えたりすると、何をしても何を感じても無駄だとか思い、暇なときは毎日2ちゃんやココを見たりして、なんとなく無駄な知識を増やしていく日々です…
例え何かをして自己満に浸ったところで、それが何なのか、とか…
何でも本質的に考えてしまうくせがあって…
自分は自分じゃなくてもいいんじゃないかとか
悲しみとか喜びとかそういう感情にとらわれてる自分たちはなんてくだらないんだろうとか
0に何をかけても最後は0なのに本当人生無駄だよなあとか…
一般的に正しいと思われてる事が正しいわけでも
美しいと思われてる物が美しいわけでも
ないと思うから、
じゃあ俺は一体何を信じて生きていけばいいのか…。何を頑張ったらいいのか。
たぶん個々が意味のあると思ったものが意味があるだけで、人それぞれなんだと思うけど…本質的に考えてしまう自分は何ひとつこの世の事に価値を見い出せない!
みなさんはどんな事や物に揺るぎない価値を見い出してますか?
本当はそんなもの必要ないなんて思ったりしないですか?
意味不ですいません。
A 回答 (30件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.29
- 回答日時:
そういうことを考えるのは人間だからでしょうね。
動物が「生きてるのに意味がない」とか考えますか?
わたしには3人の亡くなった知り合いがいます。
彼らはわたしに3つのことを教えてくれて天国へと旅立ちました。
こうやってPCで質問していても回答する方がいるし、
あなたが物を買えば、それで誰かの生活費の一部なのです。
人間、お互い支え合いながら生きています。
人生に無駄なんてないんです。
こうやって、あなたがPCで質問して書き込んだ内容を
こういう考えの人もいるんだと知るきっかけになるのです。
人間一人の存在が誰かに影響与えます。
それが積み重なって国や時代が形成されてるのです。
あなた一人の存在は無駄ではないのです。
No.28
- 回答日時:
まあ、その通りです。
自分が描いている絵など自分が死んだらごみになるだけ。もらったほうも困りますね。自分が死んで化石でもなればまだ幸せですが。その確率も少ない。生きていて何かしたところで100年もたたないうちに無駄になる。その個人が生きていたことでさえ忘れられる。ならば、人生は楽しんだもの勝ち。無駄だ無駄だと生きてつまらない人生を送るよりも、無駄だけど楽しい人生を送ったほうが多分よい。自分の人生は自分が主人公だから、楽しまねばつまらん。つまらない人生ほど惨めなものはない。幸い、日本に生まれただけでどれだけ運が良く、幸せなのかは理解しているので、運が悪いとか自分を卑下することなくすごせる。だから本質的に無駄であっても、それはそれ、これはこれ。意志のあるヒトは自分が好きなことをすればいい。
これこそ本質的なことでしょうが。
No.27
- 回答日時:
20代主婦です。
私が生きてる価値を見出せる時は、
私がいることで誰かが笑ってくれる時です。
この人達にとって私は必要なんだと実感できるから。
周りの人たちの笑顔の為に、働いたり(働いてた)、支えたりしたい。
綺麗ごとではなく、本当に心からそう思っています。
最近仕事を辞め専業主婦になりました。
家にいると暇で、考えなくてもいいようなしょうもないことが
頭に浮かんできます。
仕事してた時はたいして見なかった夢も毎日見ます。
過去の嫌なリアルな夢ばかり。
考えてしまう暇な時間を作らないのが楽に生きることだと気付きました。なので、これからまた働こうと思います。
仕事が決まれば考えすぎずに楽に過ごせると思いますよ。
頑張って下さい。
答えになってないかも、すみません。
No.26
- 回答日時:
僕の価値観は…
周りに何もかもそろっていても、心が苦しければもう地獄でしょう。
苦しいより、楽・平安のほうがいいでしょう。じゃあ、どうやったらいいのか…感情的で浮き沈みが激しいと無理かな、観察能力がなくて物事の分析が出来なければ無理だろうな。
ということで、慈悲の瞑想とヴィパッサナー瞑想をしています。
個人的には効果を感じてます。
本質は心に執着がなく平安で楽しく充実感を持って生きることだと感じています。
「現代人のための瞑想法」に詳しく載ってます。
一度試してみてはいかがでしょうか?
何か参考になたら幸いです。
No.25
- 回答日時:
本当です
人生は世の中は無駄が多すぎです
19歳でそれに気がついているあなたは賢いです
おそらく大抵の人はあなたを怠け者というでしょうが
それは違うと思います
あなたの親の世代特に団塊から上の世代が築き上げてきた
文明はいったい何の意味があったのか
昨今しきりに問われてますが
結局環境汚染を作り、財政も破綻し、人心の荒廃が進んだだけでした
2言目には金、金、金、
おそらくあなたがまともに就職しても
例外なく一円でも多く金を稼ぐことを強いられるだけでしょう
まあ要するにそんな輩に今後付き合っていくかどうかということです
結論的にはあなたは今のこんな世の中と決別したいのです
それに向かって今後がんばってください
No.24
- 回答日時:
回答致します。
高卒で今年20になるニートです。
進路にさんざん悩んで、今就活してますが…
言っている事がおかしいですが?就活して努力しているならニートではないですよね?就職しようと目覚めただけでもあなたは立派だと思いますが、就職すれば考えも変わりますよ、私も5年前まではあなたと同じ考えでしたから。頑張って就職できるといいですね、応援しています。
何ひとつこの世の事に価値を見い出せない
ちなみに彼女や好きな人ができると価値が見出せますよ。
No.23
- 回答日時:
40代男性です。
「意味!?」…人生に意味なんてありませんよ。50億年もすれば太陽が膨張して地球は消滅、その前に人類は自らを遺伝子操作して、長い宇宙旅行に耐えられる醜い姿に変えて脱出するでしょうけど。ただ、自分の人生に「意味があって欲しい」という思いだけがあるのでしょう。
善悪の判断は、“理性”をいくら駆使しても、その根拠には行き当たらないでしょう。“好き嫌い”といった、原始的な脳の部位で生み出される“感情”にこそ、その根拠があるのではないでしょうか。「空腹は嫌い」「死にたくない」「痛いのは嫌」「馬鹿にされたくない」「ちやほやして欲しい」etc.…。ホームレス中学生にとっては、「小雨は嫌い」という価値判断は揺るぎないに違いありません(私は読んでないけど)。
願いが叶わないと思うとき、人は希望することさえ止めてしまうでしょう。“希望”さえしなければ絶望しなくて済むし、“期待”しなければ落胆しなくて済むと思うからでしょう。
使わないと“感情”も錆びるらしいですね。漢字の<品>という字は3つの口で出来ていますが、上の口を大きく、左のは小さく、右のは中くらいに書くとバランスが良くて、見ていて気持ちがいいのだそうです。そう言われればそう思いますが、そう聞かずに大中小のバランスを思い付くのは、私にとってはむつかしい事に思えます。何回も何回も、きれいに書こうと試していれば気が付くかもしれませんけど。
「○○すべき」「○○であるべき」…、小さい時からこう言われ続け、自分でもそう思ってきた様に思います。「○○したい」「××したくない」といった「気持ちを大切にしなさい」とは、あまり言われなかった様な気がします。だって、そんなのは言われなくても当然大切にするだろうとみんなが思っていたからでしょう。
私たちには、自分のことを「価値ある存在」だと思いたい、という自己重要感に対する欲求が、あるのだと思います。「関心を持ってもらいたい」「人に必要とされたい」「重要人物と見られたい」。そんな感覚(欲求)は、誰でも少なからず持っているものです。もちろん、持たないように(感じないように)しようと思えば、あまり感じないように出来るでしょうけど(人間の脳は融通が効くので、本能に従って生きるのは難しいのでしょう)。とにかく、人を出汁に使って自分を偉く見せようとするずるいやり方は、やはり感心しません。まっとうな方法で“自己重要感に対する欲求”を満たそうとするなら、それはそれで結構な事です。
No.22
- 回答日時:
>白が白なのは当たり前だけど黒も白だと思えということですね。
いえ、全然違います・・・
そんな事全然言ってません
ちなみに現在のご質問者様の思考自体が「白が白なのは当たり前だけど黒も白だと思う」という状態です
取り合えず哲学的な事を考えるには経験や知識が足り無すぎる
机上の空論はどう足掻いても「生」という現実の前では使えないよ
No.21
- 回答日時:
難しい事考えずに自分の足で近所を散歩したら良いんじゃない?
自分の部屋以外の世界を知る事が大切かと思います。
冬の寒さを知る事、堤防に生えてる雑草の事、工事現場のオッサンの顔、公園でゲートボールしてるジイサンバアサンの顔、何でも構わないんで色んなもの見たら良いかと思います
絵を書くのが好きなら気に入った場所でスケッチするも良し、肩に力入れてできもしない理想を掲げて言い訳するより出来ることから始めると少しづつだけど世界観が広がるかと思います
30過ぎてこれじゃぁ困るけどマダ20ですから慌てなくても良いんじゃないですか?
養ってくれる人が居なくなったらイヤでも死ぬまで働けますし・・・
グダグダ歩いても日帰りでも県内1泊2日なら隣の県くらいまでは歩いて行けますよ
徒歩なら(食費1日)千円でも結構楽しめるかと・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事にやりがいが持てず社会貢献出来ていないことが悩みです。 世の中の仕事には、学歴•肉体•頭脳労働関 5 2023/07/05 22:14
- 食べ物・食材 海外の著名な食通がこんな発言をして物議を醸しています。日本人としてどう思いますか? 「寿司は味気ない 12 2022/04/24 04:05
- 高校受験 通信高校に行くと人生ダメになるんですか? 私はまあ標準くらいの学力なのですが全日制では大学受験で行き 8 2022/12/02 17:16
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚「しない」や「できない」は言い訳?? 3 2022/12/11 23:47
- その他(健康・美容・ファッション) 今の俺、大丈夫ですか?? 毎日お決まりルーティン 0時、ニトラゼパム飲む。 1時頃、就寝 6時前後に 1 2023/01/20 22:45
- その他(悩み相談・人生相談) 最近私は悪い状況にいます。 一応自己紹介から、普通の男子高校生です。 最近自分は色々なことで悩んで色 5 2022/10/19 23:18
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- その他(悩み相談・人生相談) こんな人生でいいのかと思う不安、自分の人生こんなものだよな、と思う諦め、苦しい 3 2022/06/05 20:29
- 医療 なぜ日本もアメリカみたいな自己責任の資本主義社会にしないのでしょうか? 2 2022/06/04 14:35
- 会社・職場 高卒で2年働いた会社を先月やめ、今月から新しい職場です。 ですが、まず入社式の時点で自分に全く社風? 3 2023/04/06 10:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好き!って頑張って直接言った...
-
楽に死ぬ方法
-
なぜ「どうせ死ぬのに」、頑張...
-
過去に戻れた方いますか。
-
死ぬ人がうらやましい
-
人生、幸福は不平等なのに、生...
-
超肥満な彼に痩せなければ別れると
-
守護霊って、やっぱりいないの...
-
亡くなった人に想いは伝わりま...
-
泳げないし、頭悪くておまけに...
-
「人の一生の、幸せと不幸の数...
-
生きるのが面倒です。
-
自分の行動に責任を持っていますか
-
中学1年です。 自分はゲイで、...
-
不運ばかりの人生
-
厭世的な考えを治したい
-
「死ななくて良かった」と思え...
-
このまま生きていて何になるの...
-
不思議な人 ってどんな意味です...
-
生きている意味がわからない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽に死ぬ方法
-
好き!って頑張って直接言った...
-
過去に戻れた方いますか。
-
超肥満な彼に痩せなければ別れると
-
なぜ「どうせ死ぬのに」、頑張...
-
良いことを引き寄せ合う縁。悪...
-
不思議な人 ってどんな意味です...
-
人生は悪い事をやった者勝ちで...
-
死ぬ人がうらやましい
-
中学1年です。 自分はゲイで、...
-
助けてください。恋人が自暴自...
-
「人の一生の、幸せと不幸の数...
-
「そういう星の下に生まれたん...
-
無能な自分。努力するだけの余...
-
過去に戻りたいですどうしても
-
なぜ大人になると感動が少なく...
-
人生終了10年引きこもり
-
融通、機転の利く人になりたい...
-
とっさの行動はその人の本来の...
-
自分の人生に何も興味がありま...
おすすめ情報