
私は海外在住のものですが、年末に日本の友人から頼まれ、私の住所宛に届いた郵便物を日本に転送してあげました。
中身が何かは知らず、海外にしか売っていない商品なので送って欲しいと頼まれ、届いた封筒をそのまま日本へ送っただけなのですが。。。後に友人から実はその封筒の中身は無修正DVDである事をききました。
友人が海外のアダルトショップからDVDを10枚ほど通販で購入したものだったそうです。
結局、私が送った封筒は税関で差し止められたようで、税関から友人宛に「外国から到着した郵便物の税関手続きのお知らせ」(開封要請書)の文書が到着したのだそうです。(1ヶ月ほど前の事になります。)
その連絡事項には以下の様な内容が記載されていまたそうです。
・書状扱郵便物のため通関検査ができないので 直接空港に訪れて当該郵便物を開封するか、税関の開封検査に承諾する旨を記載して葉書を返送する。
・価格について知らせる
・商品の材質、成分、用途等について知らせる
そして裏面には「一ヶ月以内に輸入手続が行われない郵便物は差出人に返送される」とあったそうです。
そこで、友人は輸入手続きが行われなければ、差出人に返送されるのだからと通知を無視し、放置していたのだそうです。
すると、今度は東京税関調査部統括審理官から出頭通知書が届いたというのです。
「関税法違反嫌疑事件で貴殿にお尋ねしたいとのことで出頭されたく関税法第119条の規定に基づき通知します」という内容の、通知書が届いたのだそうです。
友人は大阪に住んでいますが、
東京まで出頭しなくてはいけないのでしょうか?
また逮捕されてしまい、犯罪者でしょうか?
また、差出人の私も犯罪者となってしまうのでしょうか?
またもし、罰金ですむような場合、いくら位を用意していけばよいのでしょうか?
ちなみに彼は個人も利用目的として輸入しようとしただけで、転売などはしていないのだそうです。
何方か、こういった経験のある方がいましたら、是非教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その道のものです。
関税法違反というのは特別法であって、税関職員が調査する権限を与えられているものです。
関税法第119条というのは、既に犯則調査に移行しておりますので、
このまま無視していれば、ガサもありえると思っていた方がいいかもしれません。
税関は、裁判所の許可状を得て、臨検、捜索、差押の処分ができます。
無修正のdvdを輸入しようとしたのは、関税法上の輸入してはならない貨物とされるものを輸入しようとした立派な犯罪ですので、出頭するのが賢明だと思います。
間違いなく処分は通告という罰金ですみます。
「告発」という、検察庁に送致して、いわゆる刑事事件にする方法もありますが、そこまではいきません。
無視していると捜索に来ちゃいますよ!
あと、特に今は国際的に児童ポルノに対する取締が厳しくなっております。
この種の事犯ですと、場合によっては警察との共同を組んで捜索、販売目的の場合は逮捕までいくと思います。
ちなみに税関に逮捕権はありません。
他の人が答えていたような「輸入規制法」なんて法律はありません。
無修正dvdの密輸入は関税法違反に該当します。
あと、科料もありません。
あるのは、告発、通告(罰金)、事件不成立、不問、調査打切り
のみです。
無修正と分かって輸入しようとしたのであれば、認識があるので通告ですね。罰金は75000円じゃないですかね。
No.3
- 回答日時:
税関(国税庁)に警察のような捜査権はありませんので出来ません。
今は差し止め中です。上陸してしまってご友人の手元にあるなら輸入規制法違反になり警察に所管が移りますから家宅捜索もあれば取り調べもあります。早く出頭しましょう。この回答への補足
ごめんなさい!
「この回答は参考になった」っていうの、参考になっているんですが、
どうやったら変えられるのかがわからず、そのままになっています。
失礼をお許し下さいm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
無修正のアダルト雑誌が空港の税関で見つかったのがややこしくなったのだと思います。
まだ日本に上陸していない状態なので大阪にいるご本人が出頭場所におもむき権利放棄の書類にサインすれば済むと推測されます。税関には関税による課税はあっても罰金を徴収する権限はないはずですのでそれはないでしょう。ほっといたら関税法違反になりますからまたややこしくなりますよ。ご回答ありがとうございました。
やはり東京まで行って処理するようにすすめた方がよさそうですね。
すごく怖がっていて、かわいそうだったんですが、犯罪暦がつななければいいなと思います。
10枚程のことでも家宅捜査とかってあるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁紙の個人輸入の関税
-
「Store専門ショップ」というサ...
-
ネットショップで買い物すると...
-
楽天カードの上限について。 今...
-
通販サイト
-
Amazonって偽物が多いのでしょ...
-
以下のサイトは信用できますか?
-
エアコンの保証書を紛失
-
お米安く買える通販サイト教え...
-
購入店無記名の保証書について
-
このサイトは大丈夫でしょうか?
-
Temu
-
海外ショッピング「WISH」
-
保証書は買ったお店のみ有効?
-
エビテンという通販サイトにつ...
-
ロレックスを売却する場合について
-
今日届いたんですが、ネットで...
-
Amazon fire TV Sticksについて
-
現在ドコモで購入したiPhoneを...
-
ワイモバイルのスマホ購入に関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Shipping & Handlingについて
-
東京税関調査部統括審理官から...
-
別注文で同じ日の通関での関税...
-
Q10
-
海外オークションで包丁を売り...
-
壁紙の個人輸入の関税
-
タオバオの買い物について
-
PayPal の送金額と関税について
-
税関で壊された郵便物について
-
海外輸入で儲けたい。
-
日本製番組の外国語版DVDの購入...
-
クリスタルハーブ社 個人輸入...
-
中国サイトで商品を購入して今...
-
海外のサイトからダウンロード...
-
Qoo10のメガ割で韓国化粧品をい...
-
中国までの配送
-
コーチの財布をネットで買いたい!
-
中国サイトで商品が購入して今...
-
個人輸入の商品をオークション...
-
イーベイでの発送について教え...
おすすめ情報