

海外のオークションで購入した品物を英国からEMSで取り寄せたのですが、破損して手元に届きました。
輸入時に、日本国内の税関で中身のチェックを受けたのですが、再梱包状況から、税関での中身のチェック時の取り扱いが悪くて破損した。つまり、税関チェック時に破損した事が明らかになっています。
郵便局に保険申請を行いましたが、当時のEMSの条件で保証金額は最大2万円となっているそうで、破損物の金額に全く見合いません(涙
郵送中の事故であれば止むなしとも思いますが、税関での取り扱いの悪さによる事故なので、きちんと責任をとっていただきたいと思っているのですが、郵便局にクレームをいっても、既存のルールを盾にまともに取り合ってくれず、困っています。
壊した側の作ったルールで保障が低く抑えられてしまうのは、どうにも納得できないでいます。なにか、良いクレームのつけ方、クレームを言う相手はないでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
郵便局の言う「既存のルール」とは何でしょうか?
「再梱包状況から、税関での中身のチェック時の取り扱いが悪くて破損した。つまり、税関チェック時に破損した事が明らかになっています。」
ということでしたら、責任があるのは「税関」です。郵便局が責任を取る問題ではないような?
財務省のHPからでも税関の連絡先を調べて、「**税関長殿」に、事情を詳しく書いて手紙を書いてはどうでしょうか。何らかの返事があると思います。
税関に確認をとりましたが、税関でのチェックにおける郵便物の取り扱い作業は、すべて郵便局職員により行われているそうです。
従って、税務署として、税関での取り扱いミスによる補償をする事は出来ないそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Shipping & Handlingについて
-
「Store専門ショップ」というサ...
-
怪しいサイトだったのでしょう...
-
ネットショップで買い物すると...
-
POLOGROUNDと言う商品を買いま...
-
これは詐欺サイトですか?? 他の...
-
楽天カードの上限について。 今...
-
このサイトは大丈夫でしょうか?
-
エアコンの保証書を紛失
-
sunsky中国通販サイトは、ちゅ...
-
保証書をなくすと完全にアウト?
-
Amazon fire TV Sticksについて
-
Amazonって偽物が多いのでしょ...
-
バーバリーのマフラーをメルカ...
-
アイアンのフェースの裏側が剥...
-
量販店で、過去に購入した家電...
-
Temu
-
メルカリで知らずに偽物を販売...
-
以下のサイトは信用できますか?
-
楽天でヘアトリートメントを買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Q10
-
別注文で同じ日の通関での関税...
-
東京税関調査部統括審理官から...
-
ヤフオクで後から通関税を請求...
-
海外から購入した商品の交換の...
-
クリスタルハーブ社 個人輸入...
-
ebayでカルフォルニアから購入...
-
中国サイトで商品を購入して今...
-
税関で壊された郵便物について
-
海外のオークションなどから購...
-
中国サイトで商品を購入して今...
-
中国までの配送
-
蛍光灯タイプのLEDの輸入関税
-
yahooショッピング輸入での税負担
-
壁紙の個人輸入の関税
-
中国サイトで商品が購入して今...
-
海外のサイトから商品を買って...
-
海外オークションで包丁を売り...
-
ebayで輸入規制がある革靴を個...
-
個人輸入の商品をオークション...
おすすめ情報