重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ドコモの2in1サービスはべんりなのでしょうか?
流行らないところをみると色々と不便だと感じるのですが。
ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

便利か便利じゃないかは、使い方にもよるのではないでしょうか?


私の場合は、番号維持とDM関係の受信で使い分けてます。
私のB番号は、メイン番号の次に気に入ってる番号
Bアドレスは、メインアドレスとは分けたい受信専用アドレスとして使用してます。(メルマガなど)
最近は携帯が会員証がわりのお店も多く、携帯ドメイン以外受け付けてくれないので、助かってます。
パケホーダイ利用なので、パケット代もきになりません。

2in1は、3月3日からサービスが拡充され
従来の2in1は、945円→840円に値下げされます。
マルチナンバー+携帯ドメインのアドレスと思えば、
自分的にはオトクかなと思ってます。

携帯のフル機能を使いたいのであれば、サブにSoftbankのホワイトプランで持つのもいいですけどね(実際持ってますがw)
ソフトバンクはいつも持ち歩いているわけではないので(^^;
やっぱり2台持ちは面倒です(現在3台持ちですけども…汗)

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in …
    • good
    • 0

まぁ、御存知かどうか判りませんが、類似サービスに、マルチナンバーと言うのがあります。



マルチナンバーと2in1の大きな違いは、メールが2つになるかどうかだけです。

2in1の第二メールアドレスは、Webメールになりますので、使い勝手が落ちます。

電話の発着信だけで見れば、機能に大差がありません。

でも、月額利用料金マルチナンバーが500円。2in1はWebメールが使えるだけで900円です。
しかもWebメールはIモードでWebへ接続するので、iメールより高額に成ります。

あんまりメリットが無いと言うのが、本当のところでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!