dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて相談させていただきます。

先日、バイトで知り合った方に「映画でもいかない?」と誘いのメールを出しました。職場や帰り道でもよく話すので、これを機にもっと仲良くなれたらと思ったのですが・・・・・・丸一日たっても返信が来ません。

多分脈はないということですよね・・。
こういう場合ってこちらからはもうメールを送ったりしないほうがいいのでしょうか?それとも「ごめんごめん、昨日の件なんだけどあまり気にしないで」と重くならない程度に謝ったほうがいいのでしょうか?
同じ職場で、次に直接会ったときどう接すればいいのか本当に悩んでます。どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (9件)

あまり意識のしていない人から、「映画でもいかない?」と言われたら、私は嫌です。

なぜなら、映画館は暗いし、すごく近いところに座るでしょ。好きでもない人と絶対行けません。
初めてのデートなら映画は嫌です。もっと人がたくさんいるおいしいレストランか、スポーツ観戦がいいです。要は、暗くないところがいいです。(手をにぎられたり、キスされたら嫌ですから。)
映画の誘いの返事が来ないのは、あまり気にしないことです。1週間ぐらい考えてから返事をするひともいると思います。
それから、あなたが謝る必要もありません。それに、メールは今までの調子でいいのではないでしょうか?
同じ職場で、次に会ったときは、なにもなかったように接してみてはどうでしょう?
一度の誘いがだめだったとしたも、なんどもチャレンジしてください。
好きな気持ちは伝えてください。でないと遊びだと思われます。
「僕には君の彼氏になる見込みはないのか?」ぐらいいってやってください。あたってくだけろです。いろんな職場で、ありえない二人が結婚していくのを見ました。気持ちは通じることもあるのです。無理なときは無理ですけど、可能性があるなら、頑張ってみるのもいいのではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>要は、暗くないところがいいです。
なるほど・・・そういう女性の心理を読めてませんでした・・・・・・。
>一度の誘いがだめだったとしたも、なんどもチャレンジしてください。
相手にストーカーみたく思われるのが怖かったのですが・・・チャレンジしてもOKなんですね?時間をおいて今度また改めて誘いたいかな、と思います。
>可能性があるなら、頑張ってみるのもいいのではないでしょうか?
はい、がんばります。ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/08 21:35

まだ一日なんですよね?



脈があるかないかはともかく、とてもうれしいお誘いだったら早いうちに何らかの返事はあるんじゃないかとは思います。
ただ、同じ職場とのことなので、断る場合も同様にサクッと返ってくると思います。
いい意味でも悪い意味でも相手も迷っているのではないでしょうか。

どちらにしても謝りのメールなど入れず、ちょっと待ってみたほうがいいと思います。
そんなメール入れたら相手も変に意識してしまうし、その時点でせっかく作った機会を自分から放棄してしまうことになるのですから。
過敏な逃げ腰はいい結果にはつながらないと思います。

また会ったときに何気なく「こないだのメールのことだけど、どう?」くらいに聞いてみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>まだ一日なんですよね?
質問したときはそうだったんですが・・もう一日半が経ってしまいました。

>過敏な逃げ腰はいい結果にはつながらないと思います。
確かにそうですね!私はどうも「傷つきたくない」っていう気持ちが人一倍強いみたいで・・・逃げ腰にならないようちゃんと向き合いたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/08 21:28

辛い気持ちは分かります。

でも返信が無いという事実がお誘いの答えなわけですから、すっぱり諦めて次に進みましょう。謝る必要はまったくないですよ、誘うのは自由なんですから。次にあった時は、何事も無かったかのように普通に接しましょう。もう脈はないので、今後は単に「職場の知り合い」という関係になります。

ちなみに次回誰かを誘う時は、「映画でもいかない?」よりも、「○○っていう映画興味ある?」という質問にしましょう。この質問なら相手も断りやすいので、返信がないというシコリは残らないと思います。

もし「興味ある」と返ってきたら、「今週末見に行くつもりなんだけど、一緒に行かない?」という感じで聞きましょう。「アナタが来ても来なくても映画は見る予定だから、断っても大丈夫」という逃げ道を作ってあげる事がポイントです。「今週末はちょっと無理」という返信だったら、脈無しです。もし脈がある人なら「今週末は無理だけど別の日なら」という代替案を言ってくると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱり「返信無い=脈なし」なんですね・・・。
次回のときの事まで丁寧にありがとうございます。とても勉強になります。

お礼日時:2008/02/08 21:23

>「ごめんごめん、昨日の件なんだけどあまり気にしないで」と重くならない程度に謝ったほうがいいのでしょうか?



逆に重くなってしまうと思います。
次会った時ですが、むこうの出方しだいでいいのではないでしょうか。でもあなたが変な感じでずっといると向こうもいづらくなると思いますので、ごく普通のいつもの感じの方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>むこうの出方しだいでいいのではないでしょうか。
そうですね・・・いつも通り普通に接することができたらな、と思います。気まずい雰囲気だけは出さないようにがんばります。ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/08 21:19

私(男)だったら、脈ナシです。


断りたいけど、なんて言って断ったらいいのかわからなくて、返信が遅れに遅れて、結局しなかったことがあります。
そのときは、女性側がその後、普段どおりに接してくれたので、友達に戻りました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わかりました。やっぱり普段どおりに接するのが一番ですよね。ありがとうございます!

お礼日時:2008/02/08 21:17

脈はなさそうですね。



>「ごめんごめん、昨日の件なんだけどあまり気にしないで」と重くな>らない程度に謝ったほうがいいのでしょうか?

それこそ重い気がします。やめたほうがいいと思います。
「こっちが返事しなかったのに何で謝ってくるんだろう」って思います。何事もなかったように今まで通りに接すればいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>「こっちが返事しなかったのに何で謝ってくるんだろう」って思います。
そういう風に捉えられてしまうこともあるんですね。この点ですごく悩んでしまっていたので助かりました。ありがとうございます!

お礼日時:2008/02/08 21:16

気があるような内容をメールに書いた訳ではないのなら、異性の友達とも映画に行く事は普通だし、そんなに心配する事もないのではないでしょうか。


普段メールの返信が早い人なら…わかりませんが、メールの返信に時間がかかることはよくありますよ。自分からは行動せずに相手の返事をゆっくり待っていていいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>自分からは行動せずに相手の返事をゆっくり待っていていいと思います。

わかりました。気長にいきます。ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/08 21:13

私は、割とメールの返事の時期を気にしないタイプです。


仕事のメールはできるだけすぐ返しますが、友人や特にお付き合いもしてない男性からの「映画でも行かない?」位の内容だと、かな~り後回しになって、そのうち忘れちゃうなんてこともよくあります・・・。
たまにクレームも着ますが、こればかりは、変わらないです。

レスが遅いのは
(1)全然悪気はないけど、後回しになってる
(2)返事をどう返していいのか(良い方でも、いまいちな方でも)考え中だ
(3)脈がない
(4)メールに気づいてない
あと極まれに、男性へのレスはちょっと遅いくらいが良いと思い込んでる人も居ます・・・。

どれにしても、今慌てる必要はないですよ。
そのうち来るよ。くらいで。
連絡が着たら、サクッと映画行っちゃって・・・位でOKだと思います。
>同じ職場で、次に直接会ったときどう接すればいいのか本当に悩んでます。
ものすんごい重た~い感じのラブレターでも送ったって言うなら、ちょっと悩みますが、「映画でもいかない?」位だったら気にする事ないです。普通「食事行こうよ~」とか「呑み行こうね!」位だったら、単なる社交辞令で、メールした方も忘れちゃってるなんて事もありますよ(わたしや私の周りはそうです・・・汗)。

良いお返事が返ってくるといいですね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>(1)全然悪気はないけど、後回しになってる
>(4)メールに気づいてない
こういうケースもあるんですね。勉強になります。

おかげで気が少し楽になりました。慌てずマイペースで行きます。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/08 21:11

あなたの性別は?


最初に誘うときはメールより電話より言葉で言おうよ

この回答への補足

>あなたの性別は?
すいません、書くのを忘れていました。男です。

補足日時:2008/02/08 21:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています