
エクセル、ワードでの漢字変換で教えてください。
"ごうじがいよう"→"工事概要"の変換時に
"こうじ"→"工事"と先に変換しておいてから、"がいよう"とタイプしてを変換すると
"が射よう"となってしまいます。
次の候補をみると"賀射よう""画射よう"となって"が"のところばかり変換してしまします。
また、"こうじ"→"工事"と変換後、全角スペースをいれてから、"がいよう"を変換すると
正常に"概要"と変換されます。
最初は"ごうじがいよう"→"工事概要"の変換時も"工事が射よう"となっていましたが、
単語登録をして正常に変換できるようになりました。
しかし、"がいよう"の"概要"変換は「すでに登録されています」といわれて出来ません。
これは、エクセル、ワードでのみ確認できています。メモ帳やCAD(AUTOCAD)ではおこりません。
いろいろ他にためしてみると、人名(鈴木や木村等)に続けて"がいよう"を変換しても
おこっているようです。
この症状に気がついたのは今日です。(今日"工事概要"変換を行った。)
これから、工事概要に関する仕様書を作成するのでやたらこの変換がでてきます。
変換のクセを直せばいいのですが、できれば、何かおかしいのであれば
直したいとおもっています。
よろしくお願いいたします。
WINDOWSXP HOME
OFFICE2003
IME2003
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IME2003のユーザー辞書を修復してはいかがですか。
IME2003言語バーのツール→プロパティ→辞書/学習タブ→「修復」ボタン→クリック→「ユーザー辞書の修復」画面→確認メッセージの表示→「はい」→画面の指示に従っていきます。「はい」と「OK」
これで、修復されれば良いですね。
また、辞書/学習タブ画面の、学習は「最適」と「学習結果をユーザー……」にチェックは付いていますね。
kona4Qさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
家がお返事が遅れました。すいません。
>IME2003のユーザー辞書を修復してはいかがですか。
教えていただいたとおりやってみましたがダメでした。
学習の「最適」と「学習結果をユーザー……」にチェックは付いていました。
インストやり直してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 7 2023/06/18 10:16
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/06/23 15:02
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- フリーソフト Google 日本語入力の調子がおかしい 1 2022/09/21 20:12
- その他(教育・科学・学問) ニュートンを㎏に変換 6 2022/12/09 10:11
- ノートパソコン ノートパソコンの文字変換 2 2023/06/06 17:12
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
書院作製のFDをパソコンで使用...
-
グーグル日本語入力、下ネタ用...
-
IME2007がIE7上で変換できない。
-
IMEの変換が突然悪くなってしま...
-
エクセル、ワードでの漢字変換...
-
word2007で漢字変換ができません。
-
ミ の反対見たいな記号の名前は?
-
「載いた」ってどう読むんですか?
-
変換したあとにエンターを押す...
-
「まる」の変換で、〇だけでな...
-
audio encoderでwma→mp3の変換...
-
急に文字変換がおかしくなりま...
-
直径を表す記号はどうすれば出...
-
Avi2Dvdでエラーがでます!
-
読みをおしえてください
-
漢字の変換が死んでいます。
-
変換しようとしても字候補に上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
Aの逆さの記号の出し方
-
漢字変換をすると文字が黒塗り...
-
変換しようとしても字候補に上...
-
直径を表す記号はどうすれば出...
-
Unicodeの文字がどれか、調べた...
-
「載いた」ってどう読むんですか?
-
カシオのネームランドの使用方...
-
「第3者」という書き方
-
ミ の反対見たいな記号の名前は?
-
同音異義語の反対って...?
-
伊........人偏が無い,読み教...
-
<>の記号の二重の記号をだしたい
-
漢字の読み方
-
「そんなことを言われたひにゃ...
-
Microsoft IME 一発で変換でき...
-
出てこない漢字
-
単位のパイの出し方教えて
おすすめ情報