
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、「スウェット生地の上に、綿ブロードのポケットを付ける」
というような指示があるとします。
仕様書にはmaterial AとBとして、説明または図示すれば良いのですが。
仕様書のA:グレー 綿 knitted fabric
B:ストライプ 綿/ポリエステル wooven fabric
等、判別出来る表現を入れれば良いんです。
スウェット素材を英語でどういうかとは別の問題として。
また、素材とは、綿、ウール、カシミアなど原材料のこと
生地とは、デニム、ニット、サテンなど、生地の組成を意味する名称ですから、混同しないように気をつけましょう。
ジャージーもニット生地のうちの編み方の一つを示すものです。
ちなみに「スウェット素材」は新しい素材ではなく、ズ~ット昔からある生地です。
スウェット素材のうち、中がふわふわしているものと、パイル状になっているもの(タオルのように)がありますが、前者であれば、fleeceで通じます。多分後者も通じます。中のパイルをカットしてブラッシングで処理したものですので、元は同じです。
ふわふわさせるために化繊系の糸(ポリエステル、アクリル)を使う事が多いようです。タオル状で良いものは綿素材が多いようです。
No.2
- 回答日時:
全く自信なしですが、cotton knitted fabric とかcotton knit jersey とかはいかがでしょう。
こちらなどをご覧になってみるといいかもしれません。
http://www.globalsources.com/manufacturers/Cotto …
No.1
- 回答日時:
スウェット生地と言う名前の生地、素材は存在しません。
日本でだけ通じる「スウェットウェア」「スウェットパンツ(通称でトレパン、トレーニングパンツとも)」と言う「衣服」は存在します。
・スウェットパンツ
ダンボールニットという厚手の素材を用いたズボン、パンツ
なお、英語で「トレーニングパンツ」と言うと「おトイレのトレーニング用のオムツ」の事を言います。
また、パンツとウェアを上下セットにしたのを「ジャージ」とも言いますが、この「ジャージ」の語源は、イギリス海峡のジャージー(jersey)島の漁民用衣料に用いるメリヤス地のこと。むろん、このジャージに使われるメリヤス地と、スウェットパンツ・ウェアに使われる生地は違う生地です。
そして、スウェットパンツ・ウェアに用いられる「ダンボールニット」とは「段ボールニット」とも書き、もちろん「段ボールは英語じゃないので通じない」です。
で、結論から言うと「こういう近代の新素材の場合、一言で表す英単語は存在しない場合が多い」のです。
一言で表す単語がもしあるとすれば「商品名が一般的に広まり、一般名称として定着した単語」でしょうが「段ボールニット」に対応する英単語は思い浮かびません。
たぶん、簡単な単語では言い表せないと思います。例えば「折り重ね重合ニット」を英訳したような、複数の単語からなる英文になるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 英語 自分の主義・主張を世間に対して発信する人のことを表わす英単語としてMessengerは適切ですか? 4 2023/02/28 01:32
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- その他(言語学・言語) 独語とアラビア語を話せるが、英語だけ話せない人はいらっしゃいますか❓(英語力がないと言われそうで、恥 1 2023/02/27 18:12
- 世界情勢 英語を話すのが当然のような振る舞い 3 2022/03/29 22:47
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
- その他(言語学・言語) 英語とドイツ語をネイティブ語にしたいとき、留学する必要あるのでしょうか? うちの祖父(1918年生ま 1 2023/08/15 23:01
- 英語 誰かだった というのをGoogle翻訳で英語にすると whoだったり、someoneだったりします。 3 2023/01/02 05:55
- 英語 英語勉強 4 2022/07/14 21:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポンチ素材 季節はいつ?
-
高校制服ブレザーの着用期間っ...
-
「カシミヤ混」のカシミヤって...
-
質問失礼します。 アクリルのニ...
-
明日、ニット1枚でも 大丈夫そ...
-
シートベルトが引き出せない
-
女性のベルトの向き
-
オーダースーツ購入時のコツは??
-
セーラー服の着方脱ぎ方
-
襟ぐりの大きいシャツの着方
-
スーツにまくマフラーみたいな...
-
イベント派遣バイトで黒チノパ...
-
11月中旬あたりにダウンジャ...
-
襟を立てたままキープする方法
-
ジャケットの中に着る服
-
お店でコートを間違えられました。
-
今日とあるイベントのスタッフ...
-
ベルトの方向(男性と女性とで...
-
コートやパーカーのファスナー...
-
スーツ,ネクタイ,Yシャツ…変え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポンチ素材 季節はいつ?
-
「カシミヤ混」のカシミヤって...
-
服がまくれあがる
-
こういうのはニットですか?ウ...
-
スウェット生地を、英語圏の方...
-
高校制服ブレザーの着用期間っ...
-
タートルニットの着方
-
何故、札幌の人は薄着なのでし...
-
毛玉のできないジャージ・部屋...
-
ウールのカーディガンはどのよ...
-
春にベレー帽
-
来週、東京に行くのですが白い...
-
【ファッション】半袖タートル...
-
3月下旬の東京でのダッフルコー...
-
気温13度でスウェット一枚は寒...
-
脇汗が目立つ色 はじめまして。...
-
パーカーの上にカーディガンの...
-
社会人一年目、今週結婚式場で...
-
ツインニットって・・
-
レーヨン50%ナイロン50%のニッ...
おすすめ情報