アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

トゥルーバイパスにするため、フットスイッチを自作しました。9Pのスイッチでバイパスさせるシンプルなものですが、スイッチをしばらく踏まないでいると、次に踏んだときバフッとノイズが出ます。必要がなくても、時々踏んでやると、このような症状はでません。解決策はありますでしょうか。
バイパススイッチの前にはバッファーを入れています。

A 回答 (14件中11~14件)

追伸;抵抗アースの為の配線でエフェクターモード側はアンプへの下流側に接続します。


バイパスラインは直結の為、何処でもOK。

この回答への補足

なるほど。よくわかりました。
しかし、LEDを使っています。この場合の対処法はどのようにすればよいですか。

補足日時:2008/02/16 17:46
    • good
    • 0

物理的にはXのように配線します。


つまり結果的にAモードの時Bラインを抵抗アース、Bモードの時Aラインを抵抗アース出来ることにより対策する手法です。
    • good
    • 0

追伸;ごめんなさい!


抵抗値誤記に気付きました。
50Ω1/8Wです。

この回答への補足

ありがとうございます。私、素人のため、教えていただいてる内容を調査中ですm(__)m
なんとなく、いけそうなんですが。

補足日時:2008/02/16 14:44
    • good
    • 0

想像の域を出ませんが、そういう症状だとバッファー回路が悪さをしている可能性はあり得ますね。


経験の範囲では、バッファーの出力側に容量大きめのコンデンサが入っていれば、そいつの定数等に工夫の余地があるかも。あるいは増幅素子にオペアンプを使っていると、オペアンプの種類によってはその手のノイズが出やすい物があるので、オペアンプの交換や回路の見直しが必要ということもありますが…

さしあたりは、バッファ回路を外した状態にしてみて、全く症状が変わらないかどうかは、確認してみて損はないかと思います。
フットスイッチの前段にも後段にも、何かのエフェクタが繋がっているのなら、バッファ無しでも上手く動作する可能性もありますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!