dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●エクセルでカレンダーを作って居ますが
2008年3月で・・23日と30日と・・・24日と30日のセルに斜線を引いて
数字を入力したいのですがうまく出来ません。
やり方を教えてください。

A 回答 (3件)

日曜と月曜のセルを選択して、「セルの書式設定」の「罫線」タブで、右上コーナーから左下コーナーに斜めの線をクリックして斜線を引きます。



日曜日のセルに「23」を入力し、「Alt」キーを押しながら「Enter」キーを押し、「30」を入力します。これで、「23」と「30」が上下に並びます。

「30」の左にカーソルを置いて、「スペース」キーを何回か押して「30」を右に移動させます。

一度、「Enter」キーを押して「23」と斜線と「30」のバランスを確認して、「スペース」を追加または削除して調整します。

月曜の「24」と「31」についても同様に操作します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました。おかげさまで・・うまく出来ました。

お礼日時:2008/02/18 09:14

<ツールのやま>計算式あり編集用カレンダー作成


http://211.13.211.3/soft/win95/business/se419684 …
作成ツールがあります。参考になると思いますよ。
    • good
    • 0

多分23/30と24/31と言う感じの月末週省略型のカレンダーの事ですよね?


自分はExcel2000しか持ってないので面倒な方法を提案します。
最新のには良い機能があるかもしれません。

・月末週と月末前週以外の週の行幅を2倍にします。
・月末週の数字は右寄せ、月末前週の数字は左寄せにします。
・線はセルの書式設定でなく、オブジェクトの線で斜線を作ります。
・オブジェクトの線はAltを押しながら引くとセルにピッタリ合います。

で、如何でしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!