
何件か研修を実施し、その受講後アンケートをワードで作成しました。
それを該当者宛に社内メールを使って添付配布しました。
で、その集計で困っています。
プリントアウトしたものが返送されたものと、シートに直接記入してデータで返信してくれた方がいます。紙で送り返されたのは手入力でも十分対応できるのですが、データで送り返してくれた方のほうが多いので、その分はこのままデータの部分だけExcelに取り込みたいんです。
日付と御案内文の下に、解答欄を作りましたが、記入欄にはフォームを使いました。
項目は氏名、社員番号、受講科目、講座の評価(チェックボックス)、感想(コメント)、他、コメント記入欄が2項目の7項目です。
ワードやExcelの本読んでると、なんとなくそう言うこと出来そうだと思うのですが、お気づきのように詳しくありません。
ベタに一つずつ開いては入力していくには量が多く、ちょっとしんどい作業です。
しかも、今回複数の研修のアンケートを同一のフォームで送ってるので、仕分けるのも面倒・・・。
不定期ですがこういう集計の作業が意外とあるので、何かいい方法が無いかなと日々ホント困ってます。どなたか、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Wordのバージョンがハッキリしないので、簡単なアドバイス。
Wordのオプションから、保存タブで「1 レコードで保存する」にチェックをつけて保存すると、フォームに入力されたデータがテキストとして保存されます。これを集計することで対応できると思います。
(Word2007については、この方法ができるかどうかは未確認)
WORDのフォームフィールド利用について
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14& …
御礼遅くなり申し訳ありません。
教えていただいたやり方でやってみました。
勝手がわからないうちはチェックボックスを多用してしまい、列数が増えすぎて難儀しましたが、だんだん使い慣れてきました。
これをきっかけになったみたいで、集計も苦手意識が薄れてきたというか、苦痛ばかりの作業ではなくなってきました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel、同じフォルダ内のExcelファイルの特定シートのみを1つのファイルに集約したい 8 2022/09/07 15:12
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- その他(プログラミング・Web制作) 入力フォームへ、データを自動的に入力するプログラム。どうやって作る? 4 2023/01/16 10:24
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内便のやりとりを確実に行いたい 2 2023/05/28 11:37
- Excel(エクセル) アンケート集計用VBAについて教えて下さい。 約100人にアンケート内容が入ったExcelファイルを 1 2022/07/27 13:12
- Excel(エクセル) Excelの複数ファイルの複数行を別ファイル1つのシートにVBA、マクロで集約する方法 5 2022/09/13 06:30
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- Visual Basic(VBA) 【VBA】データを入力後に,同一シート内に履歴として転記するVBAコードを教えていただきたいです。 3 2022/11/16 01:37
- Excel(エクセル) Excel使用前提 同じフォルダ内にあるファイルの集約等をマクロでできますか 4 2022/09/06 19:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsによるアンケー...
-
IF関数を使用した数字に、カン...
-
エクセルの集計を数字以外です...
-
マクロで貼り付け位置を可変さ...
-
ピボットテーブルのことです
-
ピボットテーブルの項目間の計算
-
エクセルのピポットテーブルで...
-
ピボットテーブルへの集計フィ...
-
集計結果だけを別シートにコピ...
-
エクセル2000での表の作成について
-
エクセル ピボットテーブルを更...
-
Excel週ごとの集計を関数で
-
エクセルの集計機能を横方向(...
-
accessのdateserialがうまくい...
-
オートシェイプを色別に個数を...
-
ある審査の結果を迅速にエクセ...
-
勤務表の中抜け集計の関数を教...
-
ピポットテーブルの参照元を別...
-
VBA 担当者別 日別 処理別 ...
-
【エクセル】支店の売上を本店...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsによるアンケー...
-
IF関数を使用した数字に、カン...
-
エクセルのピポットテーブルで...
-
ピボットテーブルの項目間の計算
-
ピボットテーブルのことです
-
勤務表の中抜け集計の関数を教...
-
マクロで貼り付け位置を可変さ...
-
エクセルの集計を数字以外です...
-
エクセルの集計機能を横方向(...
-
オートシェイプを色別に個数を...
-
エクセルで○や×の図形の集計は...
-
保存ブックを開かずコピーペー...
-
ピボットテーブルへの集計フィ...
-
パワーポイントで資料を作る時 ...
-
エクセルで数値のプラス毎とマ...
-
"アンケート君"の利用方法を教...
-
ピポットテーブルの参照元を別...
-
エクセル 小計後に別シートにデ...
-
エクセルのフッターについて
-
エクセル ピボットテーブルを更...
おすすめ情報