
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
イヤホンの口はどのような形でしょうか?
平型ならば、こういうものが発売されたようです。
http://www.mobilecast.co.jp/products/wireless_au …
今回の質問をみるまで気づきませんでした。ありがとうございます。(笑)
丸い形(名前を忘れました。)ならば
http://www.mobilecast.co.jp/products/wireless_au …
が良いと思います。
個人的なおすすめは丸い形の方です。
丸い形は幅広く利用でき、携帯が平型の端子でも丸い口へ変換するケーブルがあるので問題もなく、またipodなどとにかく丸い形の出力端子があるものすべてにつなげるからです。普段不便に感じなくても無線にした方が便利なことに気づくものがたくさんあります。
(平型はほとんど携帯にしかみられないので携帯にしか使えません。)
あと、イヤホン出力という扱いになるので(この方法はイヤホン出力している音声を無線で飛ばすということです。)電話は、出るときには通話ボタン。切るときには終話ボタンを当然押さないといけません。
それは、仕方なくいかなる工夫でもクリアは出来ません。
今回の質問は運転中での仕様と言うことなので、これはあきらめて買った方がいいのかもしれません。
DoCoMoならば現在Pのみ対応ですが、906ではSHも対応との噂もあります。
しかし、SHはレスポンスが遅いので個人的にどうかと・・・
いずれにしろ、新しいのを買うか、上の方法を使うかは、使用者様の判断によると思います。
No.2
- 回答日時:
2年前からP902iでBluetoothのヘッドセットを使っています。
特に運転中はコードレスのありがたみを実感しております。完全なコードレスを求めるなら、パナソニックかモトローラにするしか無いのでは。ドコモに気に入った機種がないのなら、ソフトバンクかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 どちらのイヤホンの方が総合的に性能が良いですか? SOUNDPEATS Sonic ワイヤレスイヤホ 1 2023/08/12 13:47
- その他(生活家電) 家のテレビをネックスピーカーで視聴したい 3 2022/09/08 18:52
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 5000円以下でオススメのランニング、スポーツイヤホンがあれば教えて下さい。 今使っているのはこれで 1 2022/07/17 13:44
- Bluetooth・テザリング ハンズフリー通話について 会社の携帯がガラケーで運転中とかも電話に出たいのでハンズフリーのイヤホン? 4 2023/01/04 12:45
- マウス・キーボード RAZERのゲーミングマウスについて 2 2022/05/17 20:33
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホンのおすすめを教えて下さい。 ずっと有線のイヤホンからスマホの音楽を聞いていましたが 5 2023/06/27 10:24
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー GalaxyNote20ウルトラってなぜイヤホンジャックを標準装備していないのでしょうか?? おかげ 2 2022/04/26 21:16
- Bluetooth・テザリング GalaxyNote20ウルトラってなぜイヤホンジャックを標準装備していないのでしょうか?? おかげ 1 2022/04/26 21:14
- ウォーキング・ランニング 5000円以下でネックバンド式でオススメのランニング、スポーツイヤホンがあれば教えて下さい。 数年前 1 2022/08/19 00:42
- Bluetooth・テザリング Bluetooth接続のイヤホンが2セットあり、 これらで2人で通話するとしたら 【イヤホン①~スマ 6 2023/08/28 00:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台持ちでトラブル回避策
-
F-09CとN-05CのWi-Fi
-
ボーダフォンのプリペイド携帯...
-
ドコモ携帯保障サービスに詳し...
-
DoCoMoケータイについて教えて...
-
相手の携帯がもしも故障中の時...
-
友達に電話したのですが、最近...
-
ネットの書き込みについて
-
携帯番号の再利用について
-
携帯電話番号から分かる個人情...
-
携帯電話番号について
-
GPSを利用した使い方
-
最近のFOMAはビルの奥でも通話...
-
スマホ転売について質問です。 ...
-
日本の携帯を中国で使う方法
-
通話可能+通信料定額の機種
-
2005年末の携帯電話
-
FOMAの新機種何を買えばいいで...
-
旧機種の画像の取り出し
-
携帯番号の行方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
機種変に必要なものは? (ド...
-
携帯にメモるだけでもデジタル...
-
携帯電話の利用一時停止ってで...
-
会社の携帯について
-
docomoの機種変について
-
ツーカー松本人志のセリフ
-
D903iの携帯
-
20万のドコモ払い終わった3年で
-
Sonyとの相性!?
-
携帯2台持ち料金について
-
1つの携帯ショップに複数の携帯...
-
ドコモDシリーズ、なぜにD?
-
ドコモのキャメについて教えて!!
-
保存できない画像を他の携帯へ
-
携帯端末は携帯を買い換えない...
-
携帯キャリアをauから格安SIMに...
-
酔った時にメール出来ないよう...
-
この携帯のメールアドレス教えて
-
Docomoの携帯でアップローダー...
-
SDカードの中身を違う携帯の...
おすすめ情報