
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メリヤス編みで編んでるんだと思いますが、裾はゴム編みにしないと丸まりますよ。
セーターの裾などはゴム編みにしてあるのでご覧になって確かめてみてください。対策としては裾を拾い目にしてゴム編みを編む方法があります。
まず本体部分を編み終わってから裾の編目に糸をつけます。かぎ針で一目に一ループ作って棒針を通していきます。全部を通し終わったら本体と同じ要領で一目ゴム編みか二目ゴム編みで何段か編み、ゴム編みの伏せ止めで止めますが、ゴム編みの伏せ止めは少しややこしいので、ゆるめに普通の伏せ止めをしても構わないと思います。
拾い目が面倒であれば思い切って最初から裾をゴム編みにして編みなおす手もあります。
No.3
- 回答日時:
棒針のメリヤス編みだけで編まれているのだと思いますが、誰が編んでも、かならず丸まります。
メリヤス編みは、縦方向には表目側を内側に、横方向には裏目側を内側に丸まるという特性があります。
帽子で輪編みをされているので、横方向は分からないかもしれませんが、これが往復編みで平らなマフラーなどを編まれていると、1本の棒のようにくるくる丸まります。
あえてこれをデザインにする場合もありますが、
通常は編み始めをゴム編み・ガーター編み・かのこ編みなど、表目、裏目と交互になっている編み方で丸まりを防ぎます。
もしくは、かぎ針で縁編みを施します。
マフラーなどの平らなものは両端も同様にします。
おそらく手で掛ける作り目で編まれていると思いますので、別鎖の作り目よりは境目が目立つかもしれませんが、
編み始め側から拾い目をしてゴム編みを何段かすれば丸まりは収まります。
ゴム編みが終わったら、表目のところは表目を編んで伏せ止め、裏目のところは裏目を編んで伏せ止めをすると、ゴム編み止めほどではありませんが、適度に伸縮性が出ます。
完成度を高めたいのでしたら、残念ですが始めから編み直した方がよいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 ニットの裾ゴム編みスリット・片袋編み(ハーフミラノリブ?)を手編みでできないでしょうか 1 2023/02/12 02:54
- 文学 ウクライナの国土地形は【みにくいアヒルの子?】【ムーミン?】そしてムーミンパパの帽子はアモイの帽子? 1 2022/04/06 02:54
- その他(暮らし・生活・行事) 棒編みでマフラーを編みました。 最後まで編んだのですが、最初の10段目くらいまでが慣れないせいか、編 2 2022/12/19 15:25
- レディース 「ざっくり編んだニット」みたいな言い回しを聞きますがどんなものですか。 これがざっくりだ!と画像を添 1 2022/09/30 12:26
- 画像編集・動画編集・音楽編集 編集ソフト ダビンチリゾルブに関して 動画編集してる際にエフェクトや、テキストの読み込みが遅くなって 2 2022/09/02 23:24
- クラフト・工作 編み図について 1 2023/01/20 11:22
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- クラフト・工作 かぎ編みについて 最近かぎ編みにハマっていて初心者なので わからないことだらけです。 YouTube 5 2023/05/30 10:39
- クラフト・工作 編み図 1 2023/02/21 17:14
- YouTube YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について 1 2022/07/14 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のワイパーがうるさいんです
-
パワーウィンドウの内側のゴム
-
80cmサイズ(ベビー)のゴ...
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
-
オナホ
-
フリースジャケットの袖口が伸...
-
平ゴムを使ってシャーリングを...
-
これって、何と言う種類の毛糸...
-
このような形のグラニーバック...
-
この木、なんでしょうか?
-
IIIf のグッタベルカが…
-
セーターのリフォームについて
-
日産セレナPC24を乗っています。
-
スカート早替わり 作り方
-
編み図に詳しい方助けてください
-
金属をゴムでコーティングした...
-
ワイパー
-
編みすそがまるくなるんですけ...
-
教えてください!!!レッグウォー...
-
2目ゴム編みのセーターの編み方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
80cmサイズ(ベビー)のゴ...
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
-
オナホ
-
車の窓ガラスが窓枠のゴムにひ...
-
パワーウィンドウの内側のゴム
-
ラバー製バーベルプレートの臭い
-
ユンボのキャタピラいついて鉄...
-
窓枠のゴム部分がボロボロに・...
-
フリースジャケットの袖口が伸...
-
ネオプレンとクロロプレンの違い
-
トラックの荷台用ゴム紐がすぐ...
-
太いゴムを通す時のコツ教えて...
-
平ゴムを使ってシャーリングを...
-
編みすそがまるくなるんですけ...
-
車のワイパーゴムの汚れ
-
首周りのゆるさを一時的に締め...
-
【画像あり】平ゴムの正しい結...
-
車にクモの巣が…
-
棒針の編み癖矯正
-
袖の拾い目の計算
おすすめ情報